
韓国のある会社の面接で起こったエピソードと背景
韓国のある会社の面接で起こった話。大学生の文氏が面接官に名前を呼ばれたので、その質問に答えた。すると面接官は文氏を変な目で見ながら『すいませんが、あなたにではなく、文さんに質問したんですよ。』と言ったらしい。文氏は『私が文ですが。』と答えたところ、面接官はとなりの志願者にあなた…
韓国のある会社の面接で起こった話。大学生の文氏が面接官に名前を呼ばれたので、その質問に答えた。すると面接官は文氏を変な目で見ながら『すいませんが、あなたにではなく、文さんに質問したんですよ。』と言ったらしい。文氏は『私が文ですが。』と答えたところ、面接官はとなりの志願者にあなた…
世界には理屈で説明できないことが多々あります。韓国のシャーマニズムである무당(ムダン)もその1つ。日本でいうイタコと少し似ていて、善霊、悪霊と直…
5月のゴールデンウィーク、実は日本だけのものではなく、実は韓国にもあるんですよ。5日の어린이날(オリニナル/こどもの日)、6日の석가탄신일(ソッカタンシンイル…
韓国人の喜怒哀楽を一番感じることができる場所といえば、やっぱりポジャンマチャ(屋台)でしょう。どのドラマを見ても必ず登場するポジャンマチャの風景は、日本人の好奇心…
日本と韓国は隣同士の国なので、言語も互いに影響を受け合っています。そのため韓国語の中には、日本語由来の言葉が数多くあります。今回の記事では韓国語の中の面…
高句麗、百済と共に朝鮮三国時代を形成し、朝鮮半島を統一した国である新羅には花郎(화랑)と呼ばれる組織がありました。花のように美しい男性の集団だった花郎は…
韓国の忠清南道の南西部に扶余郡(부여군)という郡があります。扶余は朝鮮三国時代に百済の最後の都である泗沘が置かれていた場所として有名です。今回は、そ…
日本がバブル景気に沸いていた1980年代、お隣の韓国では歴史的転換点となる出来事が生じていました。今回は、1987年に起きた韓国民主化闘争を取り上げてみ…
世界的に、地球環境問題に対する関心が高まっていますね。韓国でもエコ対策として様々な努力が行われています。では具体的に、どのような取り組みが実施されている…
今回は韓国のファストフードに関してお話したいと思います。飲み物の基本はコーラ世界中に広がっているファストフード店はどこに行っても同じ味ということ…
韓国語の「国語醇化運動(국어순화운동)」という言葉を聞いたことはありますか?韓国語の中から、「不純なものを取り除いて、純粋な韓国語に整える」という意味ですが、不必…
とある韓国語サイトでちょっと面白い記事を見つけたので、ご紹介したいと思います。夫の実家に帰らない妻お正月や長い連休ともなれば、夫の実家や妻の実家は行く人も多いと思い…
最近、韓国でも少子高齢という問題に加え、結婚する男女の年齢が遅くなっているというのは日本と同じようですが、さらに日本と同じように、独身主義が増えてきているようです。恋人…
韓方薬につきものの薬草であるカンゾウ(甘草)のように、韓国ドラマのあちこちに登場する食べ物がふたつあります。それは「ソルロンタン」と「コムタン」です。ソルロンタンとコ…
日本でも過去就職氷河期と言われた時代がありますが、ここ最近は回復傾向にあるようです。ところが韓国では今まさに就職氷河期を迎えているため、昨年より大卒予定者の就職内定率が…
韓国でもグーグルでの検索ワードが気になるところですね。私はネイバーかと思っていたのですが。。。やはり、グーグルは世界的なのでしょう。韓国グーグルの人気検索ワード韓国で…