- ホーム
- 過去の記事一覧
韓国歴史・文化
-
韓国の家族間や友達間の呼名
皆様もご存知の通り、韓国では、呼名がかなり多く存在します。そこで今日は韓国での呼名をご紹介したいと思います。韓国の呼称호칭관…
-
韓国のカップルなどの呼び方
韓国語を勉強していたり、韓国コスメが好きな方はもちろん、韓国に関心がある方は「チャギヤ」という言葉を聴いたことがあるはずです。いったいどんな意味なのでしょう…
-
韓国の改名申請で許可される場合と許可されない場合
今回はどんな理由なら改名が許可されるのか、また許可されないのかを見ていきましょう。ただし、これはあくまでも事例ですので、必ずこうすれば許可されるというわけで…
-
韓国の改名事情
韓国ドラマ「私の名前はキム・サムスン」を見た方は、ご存知だと思いますが、韓国では日本と違い割りと簡単に改名ができるようです。でも実際はどうなのでしょうか?そ…
-
安否電話!?韓国では嫁が姑に・・・
ご存知の方の多いと思いますが、韓国では嫁が姑にご機嫌伺いの電話をする「安否電話(안부전화)」というものがあります。安否電話最近では、各家庭によって「毎日…
-
韓国の嫁と姑
嫁と姑という問題は、世界共通ではないでしょうか?日本語なら「嫁と姑」韓国語なら「며느리와 시어머니」となります。インターネットの掲示板なんかを覗いてみる…
-
韓国の大手企業にビックリ
先日、韓国の友達に聞いた話です。韓国の某大手企業では、結婚式場が自社ビルにあり、社員であったら、無料でその式場を借りることができるとか・・・結婚式文化の…
-
韓国でも嫁・姑・・・
幸せな結婚生活のはずが、嫁VS姑の戦いが発生するのは日本でも韓国でも同じようです。日本とは結婚のスタイルが違う韓国の嫁・姑事情をのぞいて見ましょう。…
-
韓国人が喜ぶ言葉
韓国人のイメージは、「せっかち(빨리빨리/パリパリ)」「なんとかなる(괜찮아/ケンチャナ精神」など。一般的にはそのように思われていますが、国籍問わず色々な人…
-
韓国の伝統服・チマチョゴリ
「チマチョゴリ」って耳にしたことがある人は多いと思いますが、実際にどんな物かまで知っている人は少ないのではないでしょうか。今日はそんなチマチョゴリについて、…
-
韓国の子どもが着る韓服
前回は、現代の韓国における韓服事情をお話しました。今日は子供の韓服について、ご紹介しましょう。子供のお祝い・トルチャンチトルチャンチ韓国に興味のある方な…
-
韓国の伝統服「韓服」とは?
みなさんもご存知の通り、韓服は「韓国の伝統衣装」ですよね。その歴史をご存知ですか?韓服の歴史韓国の民族の歴史を振り返ってみると、韓服は4~6世紀の歴史書…
-
韓国人あるある~パリパリ編~
せっかちといわれる韓国人。外国人との違いがどんなものかを見てみましょう!韓国人あるある~パリパリ編食べ物編外国人―キャンディを食べる時、なめなが…
-
韓国のおばさん「アジュンマ」の年齢層
みなさんは、「アジュンマ」とはどんな意味かご存知ですか?今日は、韓国と日本の「アジュンマって何歳ぐらい?」について語ってみようかなと思います。アジュンマ…
-
韓国人から見た日本人の性格
いつもは、日本から見た韓国をご紹介していますが、今日は少し違った目線でみてみましょう。韓国人から見た日本人の性格はどうなのかをご紹介します。本音と建前…
-
韓国人の性格
韓国人の性格を一言で表現することは、難しいものです。ただ韓国語を勉強していく上で、やはり韓国の文化や性質、または性格を知らなければなりません。これは、非…