御茶ノ水 ハングルドットコム韓国語教室マンツーマンレッスン中央・総武線
韓国語教室 > 韓国語先生一覧 > 中央・総武線 > 御茶ノ水
御茶ノ水 韓国語教室をお探しの方へ、相性ぴったりの韓国語マンツーマンレッスンの先生を検索。教室よりも手軽に安く学べる!一人ひとりの学習目標やレベルに合わせて幅広く対応します!
御茶ノ水 カセ サオリ先生
先生番号 / お名前 |
8986 嘉瀬 さおり/カセ サオリ
|
更新日時 |
2025/03/06 |
出身/日本語レベル |
埼玉市 / 上級 |
居住地 |
東京都 荒川区 |
最寄駅 |
日暮里 |
講師歴 |
2015年7月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
● レッスンの特徴は、
1. ITA学習法です。 ITA学習法とはInformation(暗記)知識、Traning(訓練)知識、Action(実戦)知識を同時に習得することにより、学習内容を長期的に保つことができるよう助けるカリキュラムです。子供からお年寄りまで誰でも楽しく学べるカリキュラムです。
2. もう一つは、カードを使ったレッスンです。語学は読む、聞く、書く、話すをまんべんなくトレーニングしてこそ上達が可能です。幼稚園で楽しく学んだ時のように、カードを使いながら授業を行います。(初級1,初級2)
3. 語学の習得に一番必要なことは「楽しく続けること」なので、勉強の「効率性」と「楽しさ」を同時に追求するために、韓国文化にまつわる話や日常会話をエッセンスとして取り入れています。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<初級レベルの生徒へ>
韓国で6年間幼稚園教師として働きながら、子供たちにハングルを教えた先生が開発したプライベート専門カリキュラムで授業を行います。
子供には、ただ記号にしか見えない文字をどうすれば子供達に易しく、楽しく教えることができるのかを悩んで、誰でも簡単にハングル文字が読める「カード遊びで学ぶハング
ル」カリキュラムを開発しました。
ハングル指導経歴は7年になりますが、初めてハングルに接する生徒さんの共通の悩みは、子音、母音、重母音(二重母音)、パッチムの覚え方でした。
ハングル文字という難問にぶつかり、悩んでいらっしゃる方にお勧めします。
「努力する者は楽しむ者に勝てない」といいます。ゲームを楽しんでるうちに自然に身につける勉強、これが私の授業の特徴です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<中級レベルの生徒へ>
「1万時間の法則」という言葉があります。言語学者によると、十分な語学の実力を備えるためにはIQと関係なく1万時間(1日3時間を10年)の学習時間を満たさなければならないそうです。
楽しく続けることのできる力が一番重要な学習要素という意味でもあります。日本語初級クラスの留学生がそんなに流暢ではないけれど、日常会話に特段の不自由なく日本語が駆使できるようになるまでには2000時間(1日に3時間2年)が必要です。2~5年も種をまいたのに実が見えなくて悩んでいらっしゃいますか?^^ご安心ください。
みなさんがまいた種は死んだのではありません。今も成長しています。2~5年がインプットの段階だとしたら、今、アウトプットの段階に突入してください。みなさんの頭と胸の中にしみ込んでいる単語と文法の種が木や実として目に見えるようにするために「中級アウトプット中心指導」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
----------------------------------------------------------------------------------------------
<上級レベルの生徒へ>
韓国に留学にも行き、韓国語能力試験上級の資格もとったけれど、韓国語の活用目的と意味を失ってしまいましたか?せっかく培ってきた貴重な資産なのに、段々忘れていってしまうのがもったいないとお思いですか?
1ヶ月に2~3回(1回:1時間)のレッスンだけで会話への自信を取り戻すことができます。上級クラス専用の独自のカリキュラム(話す+聞く+書く+読むの統合学習法)でみなさんの眠っている記憶をアウトプットいたします。
語学力は必ず話す+聞く+書く+読むが一度に行われた時、成果が現れます。「面白さ」と「興味」をかきたてる独自の統合学習プログラムです。安心して、ハングル勉強への初恋を回復したいあなたに「上級統合学習プログラム」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
----------------------------------------------------------------------------------------------
{レッスンの特徴}
1.受講生が主役であるレッスン
初心者以外のレッスンは韓国語で行います。自然な韓国語をたくさん
聞いて、充分なコミュニケーションをとりながらレッスンを進めて
いきます。
2.五感を駆使して全身で学ぶことにより、生きた言葉を身につけます。
3.学習目標と理解度の確認
{レッスンの流れ}
1.フリートーキング
自由な自己表現力の発揮ーさまざまな表現に触れることによって、実際の場面での応用力につながります
2.前回の復習
前回の学習内容をカード遊びを通して繰り返す
3.今回の学習目標と説明
何を学習するかを確認して単語と文法を分かりやすく説明
4.活動
習った単語や文法を使って会話にチャレンジ
ゲームやロールプレイで繰り返し練習
5.学習目標と理解度の確認
何を学習したのか?理解できたのか?確認して終了
----------------------------------------------------------------------------------------------
<個人レッスンの成功の秘訣>
個人レッスンは、料金、場所、時間、授業日数、進度、興味、個人のレベルに合わせたカリキュラムで語学の勉強における最高の条件を備えています。しかしこれがむしろ語学の勉強を邪魔する要因にもなります。(学習者の意志を弱くする要素にもなる)
語学の勉強の一番のポイントは、よい先生でもなく、よい教材でもなく、続けられる「意志」(Willing Mind)です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<テキスト>
** 教科書は20冊の参考書籍と個人のレベル+興味+実践力に合わせてオリジナルテキストで作成致します。
(参考書)
<オリジナルテキスト>
・誰でもすぐ読めるハングル入門
・カードで学ぶ韓国語初級
・ドラマの中の韓国語を知る(文化コラム)
<教科書>
・できる韓国語初級1、
・できる韓国語初級2、
・カナダkorean中級1、
・カナダkorean中級2、
・生きた慣用表現など多数
----------------------------------------------------------------------------------------------
<速成コース>
初級マスター:6ヶ月
中級マスター:1年
<ゆっくり学ぼうコース>
自分のペースでゆっくり学ぶコース
*生徒さんの興味のある分野について話し合い、韓国文化に触れながら学ぶコース
<フリートーキング集中コース>
リスニング + スピーキング集中指導コース
*学習歴:1年以上の方
<試験指導コース>
韓国能力試験・ハングル検定試験指導コース
*特に作文の高得点取得を目標にしている方
*最初の時間にアンケートに答えていただき、生徒さんのご希望通りの授業を行いますので、入門から上級まで気楽に参加できます^^ (例:文化・ドラマ・会話・テスト・ビジネス韓国語)
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
延世大学で一年の留学を終え、SAMSUNGに入社し、15年間翻訳・通訳の仕事をしました。
退社後、夢だった韓国語講師になりました。
韓国語企業研修講師として活躍しながら、韓国語マンツーマン専門カリキュラムに興味を持ち、
「韓国語マンツーマン専門講師課程」を修了しました。
特に、
日本人には分かりにくい、
日本人が知りたい韓国語のツボを
自分自身の経験を元にして導いています。
これが日本人韓国語講師である私の使命かな?と思っています。
..................................................................
日本語と語順も一緒、同じ熟語もたくさんある!
でも学べば学ぶほど、
実は違うんだなぁ~
何でここはこうなるの??となる韓国語の魅力にはまって早や27年が経ちました。
今も変わらず韓国語を学ぶ一生徒としての立ち位置で
いわゆる「センセイ」とは少し違う視点をもって
韓国語を学ぶ皆さんのお手伝いができるのではないかと思いました。
一緒に韓国語の世界を探検しながら、その楽しさを共有するレッスンが
できればと願っています。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
延世大学で一年の留学を終え、SAMSUNGに入社し、15年間翻訳・通訳の仕事をしました。
退社後、夢だった韓国語講師になりました。
韓国語企業研修講師として活躍しながら、韓国語マンツーマン専門カリキュラムに興味を持ち、
「韓国語マンツーマン専門講師課程」を修了しました。
特に、
日本人には分かりにくい、
日本人が知りたい韓国語のツボを
自分自身の経験を元にして導いています。
これが日本人韓国語講師である私の使命かな?と思っています。
..................................................................
日本語と語順も一緒、同じ熟語もたくさんある!
でも学べば学ぶほど、
実は違うんだなぁ~
何でここはこうなるの??となる韓国語の魅力にはまって早や27年が経ちました。
今も変わらず韓国語を学ぶ一生徒としての立ち位置で
いわゆる「センセイ」とは少し違う視点をもって
韓国語を学ぶ皆さんのお手伝いができるのではないかと思いました。
一緒に韓国語の世界を探検しながら、その楽しさを共有するレッスンが
できればと願っています。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
● レッスンの特徴は、
1. ITA学習法です。 ITA学習法とはInformation(暗記)知識、Traning(訓練)知識、Action(実戦)知識を同時に習得することにより、学習内容を長期的に保つことができるよう助けるカリキュラムです。子供からお年寄りまで誰でも楽しく学べるカリキュラムです。
2. もう一つは、カードを使ったレッスンです。語学は読む、聞く、書く、話すをまんべんなくトレーニングしてこそ上達が可能です。幼稚園で楽しく学んだ時のように、カードを使いながら授業を行います。(初級1,初級2)
3. 語学の習得に一番必要なことは「楽しく続けること」なので、勉強の「効率性」と「楽しさ」を同時に追求するために、韓国文化にまつわる話や日常会話をエッセンスとして取り入れています。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<初級レベルの生徒へ>
韓国で6年間幼稚園教師として働きながら、子供たちにハングルを教えた先生が開発したプライベート専門カリキュラムで授業を行います。
子供には、ただ記号にしか見えない文字をどうすれば子供達に易しく、楽しく教えることができるのかを悩んで、誰でも簡単にハングル文字が読める「カード遊びで学ぶハング
ル」カリキュラムを開発しました。
ハングル指導経歴は7年になりますが、初めてハングルに接する生徒さんの共通の悩みは、子音、母音、重母音(二重母音)、パッチムの覚え方でした。
ハングル文字という難問にぶつかり、悩んでいらっしゃる方にお勧めします。
「努力する者は楽しむ者に勝てない」といいます。ゲームを楽しんでるうちに自然に身につける勉強、これが私の授業の特徴です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<中級レベルの生徒へ>
「1万時間の法則」という言葉があります。言語学者によると、十分な語学の実力を備えるためにはIQと関係なく1万時間(1日3時間を10年)の学習時間を満たさなければならないそうです。
楽しく続けることのできる力が一番重要な学習要素という意味でもあります。日本語初級クラスの留学生がそんなに流暢ではないけれど、日常会話に特段の不自由なく日本語が駆使できるようになるまでには2000時間(1日に3時間2年)が必要です。2~5年も種をまいたのに実が見えなくて悩んでいらっしゃいますか?^^ご安心ください。
みなさんがまいた種は死んだのではありません。今も成長しています。2~5年がインプットの段階だとしたら、今、アウトプットの段階に突入してください。みなさんの頭と胸の中にしみ込んでいる単語と文法の種が木や実として目に見えるようにするために「中級アウトプット中心指導」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
----------------------------------------------------------------------------------------------
<上級レベルの生徒へ>
韓国に留学にも行き、韓国語能力試験上級の資格もとったけれど、韓国語の活用目的と意味を失ってしまいましたか?せっかく培ってきた貴重な資産なのに、段々忘れていってしまうのがもったいないとお思いですか?
1ヶ月に2~3回(1回:1時間)のレッスンだけで会話への自信を取り戻すことができます。上級クラス専用の独自のカリキュラム(話す+聞く+書く+読むの統合学習法)でみなさんの眠っている記憶をアウトプットいたします。
語学力は必ず話す+聞く+書く+読むが一度に行われた時、成果が現れます。「面白さ」と「興味」をかきたてる独自の統合学習プログラムです。安心して、ハングル勉強への初恋を回復したいあなたに「上級統合学習プログラム」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
----------------------------------------------------------------------------------------------
{レッスンの特徴}
1.受講生が主役であるレッスン
初心者以外のレッスンは韓国語で行います。自然な韓国語をたくさん
聞いて、充分なコミュニケーションをとりながらレッスンを進めて
いきます。
2.五感を駆使して全身で学ぶことにより、生きた言葉を身につけます。
3.学習目標と理解度の確認
{レッスンの流れ}
1.フリートーキング
自由な自己表現力の発揮ーさまざまな表現に触れることによって、実際の場面での応用力につながります
2.前回の復習
前回の学習内容をカード遊びを通して繰り返す
3.今回の学習目標と説明
何を学習するかを確認して単語と文法を分かりやすく説明
4.活動
習った単語や文法を使って会話にチャレンジ
ゲームやロールプレイで繰り返し練習
5.学習目標と理解度の確認
何を学習したのか?理解できたのか?確認して終了
----------------------------------------------------------------------------------------------
<個人レッスンの成功の秘訣>
個人レッスンは、料金、場所、時間、授業日数、進度、興味、個人のレベルに合わせたカリキュラムで語学の勉強における最高の条件を備えています。しかしこれがむしろ語学の勉強を邪魔する要因にもなります。(学習者の意志を弱くする要素にもなる)
語学の勉強の一番のポイントは、よい先生でもなく、よい教材でもなく、続けられる「意志」(Willing Mind)です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<テキスト>
** 教科書は20冊の参考書籍と個人のレベル+興味+実践力に合わせてオリジナルテキストで作成致します。
(参考書)
<オリジナルテキスト>
・誰でもすぐ読めるハングル入門
・カードで学ぶ韓国語初級
・ドラマの中の韓国語を知る(文化コラム)
<教科書>
・できる韓国語初級1、
・できる韓国語初級2、
・カナダkorean中級1、
・カナダkorean中級2、
・生きた慣用表現など多数
----------------------------------------------------------------------------------------------
<速成コース>
初級マスター:6ヶ月
中級マスター:1年
<ゆっくり学ぼうコース>
自分のペースでゆっくり学ぶコース
*生徒さんの興味のある分野について話し合い、韓国文化に触れながら学ぶコース
<フリートーキング集中コース>
リスニング + スピーキング集中指導コース
*学習歴:1年以上の方
<試験指導コース>
韓国能力試験・ハングル検定試験指導コース
*特に作文の高得点取得を目標にしている方
*最初の時間にアンケートに答えていただき、生徒さんのご希望通りの授業を行いますので、入門から上級まで気楽に参加できます^^ (例:文化・ドラマ・会話・テスト・ビジネス韓国語)
|
御茶ノ水 イー ウルジン先生
先生番号 / お名前 |
8677 李 乙鎮/イー ウルジン
|
更新日時 |
2025/02/20 |
出身/日本語レベル |
ソウル / ネイティブ |
居住地 |
東京都 豊島区 |
最寄駅 |
池袋 |
講師歴 |
2014年10月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
何より、楽しめる韓国語を教えたいと思います。その方が教える教師も教えられる生徒としても学習の効率が高いし、勉強を長く続けられるからです。【基礎や概念をわかりやすく説明し、覚えやすくする、それから勉強したことを実際に使うことにする】。この二つが私のレッスンの方針です。
予習•復習は言うまでもなく良いことですが、趣味として韓国語を勉強する方々にとっては時間的に難しいかもしれません。もし、予習•復習ができない場合にも韓国語の実力が伸びれるように頑張りますので、生徒さんもレッスンだけは頑張って欲しいです。
韓国語の勉強の目的は、もちろん話せるようになることです。そのためには、頑張るのではなく、勉強の仕方を理解することが大事です。何年も勉強したのに、外国語が話せないのは、きちんと勉強してこなかったわけではありません。どこから何を勉強すれば良いのかわからないからです。
私は、短時間に韓国語を話せるようにすることがレッスンの第一の目標としております。そのために、生徒さんのレベルに合わせて、相応しい勉強の仕方を教えます。私と一緒に勉強すると、韓国語勉強を楽しく楽しめながらも、自分も知らないうちに、口から韓国語が自然に出てくる状態に至ると自負しております。
2013年から個人レッスンをはじめ、現在までおよそ20人近くの日本の方々に韓国語を教えてきました。ハングル(韓国語の文字)から基礎、中級、上級の文法・会話の教育ができます。なお、韓国語能力試験(TOPIK)の対応も可能です。
使用テキストは、生徒個人によって勉強の目的によって違いますので、体験レッスン時、相談した上、決めたいと思います。
*自制資料あります。自制資料を使う場合、無料配布します。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
元々、言語を勉強するのが好きで、
いくつかの言語を勉強することになり
言語を勉強するコツがだんだんと、
わかってきました。
その技を、日本人の韓国語学習者に伝えることにやりがいを感じて、韓国語講師になりました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
元々、言語を勉強するのが好きで、
いくつかの言語を勉強することになり
言語を勉強するコツがだんだんと、
わかってきました。
その技を、日本人の韓国語学習者に伝えることにやりがいを感じて、韓国語講師になりました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
何より、楽しめる韓国語を教えたいと思います。その方が教える教師も教えられる生徒としても学習の効率が高いし、勉強を長く続けられるからです。【基礎や概念をわかりやすく説明し、覚えやすくする、それから勉強したことを実際に使うことにする】。この二つが私のレッスンの方針です。
予習•復習は言うまでもなく良いことですが、趣味として韓国語を勉強する方々にとっては時間的に難しいかもしれません。もし、予習•復習ができない場合にも韓国語の実力が伸びれるように頑張りますので、生徒さんもレッスンだけは頑張って欲しいです。
韓国語の勉強の目的は、もちろん話せるようになることです。そのためには、頑張るのではなく、勉強の仕方を理解することが大事です。何年も勉強したのに、外国語が話せないのは、きちんと勉強してこなかったわけではありません。どこから何を勉強すれば良いのかわからないからです。
私は、短時間に韓国語を話せるようにすることがレッスンの第一の目標としております。そのために、生徒さんのレベルに合わせて、相応しい勉強の仕方を教えます。私と一緒に勉強すると、韓国語勉強を楽しく楽しめながらも、自分も知らないうちに、口から韓国語が自然に出てくる状態に至ると自負しております。
2013年から個人レッスンをはじめ、現在までおよそ20人近くの日本の方々に韓国語を教えてきました。ハングル(韓国語の文字)から基礎、中級、上級の文法・会話の教育ができます。なお、韓国語能力試験(TOPIK)の対応も可能です。
使用テキストは、生徒個人によって勉強の目的によって違いますので、体験レッスン時、相談した上、決めたいと思います。
*自制資料あります。自制資料を使う場合、無料配布します。
|
御茶ノ水 イ ジョンエ先生
先生番号 / お名前 |
11 李 貞愛/イ ジョンエ
|
更新日時 |
2021/11/20 |
出身/日本語レベル |
韓国 / 上級 |
居住地 |
東京都 新宿区 |
最寄駅 |
錦糸町 |
講師歴 |
2008年9月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国で使用するテキストなど
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国で使用するテキストなど
|
御茶ノ水 アン イン・ジユ先生
先生番号 / お名前 |
8724 安 仁柱/ アン イン・ジユ
|
更新日時 |
2025/02/28 |
出身/日本語レベル |
済州島 / ネイティブ |
居住地 |
東京都 杉並区 |
最寄駅 |
高円寺 |
講師歴 |
2014年11月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
アフターコロナ対策を万全に整えます。予習、宿題等はありませんがステイハウス期間等にも取り組める楽しい課題を数多く取り揃えています。
わからないところをピンポイントでゆっくり丁寧に納得いただけるまでレッスンします。
基礎を身に付け、シンプルなハングルを体験していただきたいと思っています。
親切、信頼、笑顔を大切にしております。
お気軽にまずは一度無料お試しレッスンをご希望下さい。
生徒様のご要望に沿ったハングルレッスンをご提供したいと思います。
母音のアヤオヨオヨウユウイをダジャレで覚えましょう⇒あやさんがオヨオヨしてるのはウユ(牛乳)を飲んでウイと酔っぱらってるから笑。
一緒にファイティン!
あなたの関心にとことん寄り添います。
コロナに負けずにいきましょう〜。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本の文化に憧れてました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本の文化に憧れてました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
アフターコロナ対策を万全に整えます。予習、宿題等はありませんがステイハウス期間等にも取り組める楽しい課題を数多く取り揃えています。
わからないところをピンポイントでゆっくり丁寧に納得いただけるまでレッスンします。
基礎を身に付け、シンプルなハングルを体験していただきたいと思っています。
親切、信頼、笑顔を大切にしております。
お気軽にまずは一度無料お試しレッスンをご希望下さい。
生徒様のご要望に沿ったハングルレッスンをご提供したいと思います。
母音のアヤオヨオヨウユウイをダジャレで覚えましょう⇒あやさんがオヨオヨしてるのはウユ(牛乳)を飲んでウイと酔っぱらってるから笑。
一緒にファイティン!
あなたの関心にとことん寄り添います。
コロナに負けずにいきましょう〜。
|
御茶ノ水 イ ソクファン先生
先生番号 / お名前 |
11183 李 碩煥/イ ソクファン
|
更新日時 |
2025/02/15 |
出身/日本語レベル |
부천 (富川) / 上級 |
居住地 |
東京都 台東区 |
最寄駅 |
町屋 |
講師歴 |
2019年12月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国語の授業は会話中心で行います!
私独自のカリキュラムと資料があり、そのカリキュラムと資料を使った授業になります!
なのでテキストは基本的にないですが、ご希望のテキストがある場合は教えてください!
韓国の友達と韓国語で話したり、字幕なしで韓ドラや映画を見たり、韓国語の試験に受けたりすることができるようになります!
一緒に楽しく韓国語を勉強しませんか?
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本に来たきっかけは韓国で大学を卒業して日本語を学ぼうということで来たのがきっかけです!
韓国語の講師になった理由は前の職場で韓国語の講座をやってとてもやりがいを感じ、始めることになりました
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本に来たきっかけは韓国で大学を卒業して日本語を学ぼうということで来たのがきっかけです!
韓国語の講師になった理由は前の職場で韓国語の講座をやってとてもやりがいを感じ、始めることになりました
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国語の授業は会話中心で行います!
私独自のカリキュラムと資料があり、そのカリキュラムと資料を使った授業になります!
なのでテキストは基本的にないですが、ご希望のテキストがある場合は教えてください!
韓国の友達と韓国語で話したり、字幕なしで韓ドラや映画を見たり、韓国語の試験に受けたりすることができるようになります!
一緒に楽しく韓国語を勉強しませんか?
|
御茶ノ水 金 チェヒ先生
先生番号 / お名前 |
11298 김 채희/金 チェヒ
|
更新日時 |
2025/01/06 |
出身/日本語レベル |
ソウル / 中級 |
居住地 |
東京都 墨田区 |
最寄駅 |
菊川 |
講師歴 |
2024年12月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
私の授業では、生徒一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導を大切にしています。初めのレッスンで生徒さんのレベルをしっかり確認し、その後は個別に合わせたペースで授業を進めていきます。
私が目指すのは、生徒さんが自信を持って韓国語で会話できるようになることです。
たとえば、以下のような目標を設定しています。
日常会話がスムーズにできるようになる
自分の考えや気持ちを韓国語でしっかり伝える力をつける
韓国の文化や社会に関連した話題を自由に話せるようになる
初心者の方でも安心して学べるように進めますが、一歩一歩、着実にステップアップできるようにサポートします。
授業で使用する教材は、韓国語の基本的なテキストをベースに、日常会話に役立つ表現を中心に進めていきます。基本のテキストに加えて、オリジナル教材や韓国の映画・ドラマ、音楽などを活用し、楽しみながら学んでいきます。
また、授業の内容に合わせて、オリジナルの練習問題や復習資料もお渡しします。自宅でも学習を続けられるようにサポートします。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本に来たきっかけは、建築学を学ぶためです。日本の建築技術や文化に深く興味があり、学びに来ました。その中で、日本語を学ぶだけでなく、自分の母国語である韓国語を教えることもできたらいいなと思い、韓国語講師を始めました。
韓国語を学びたいという日本の方々のニーズに応え、韓国語を通じて文化の橋渡しができることに魅力を感じ、韓国語講師になりたいと思いました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本に来たきっかけは、建築学を学ぶためです。日本の建築技術や文化に深く興味があり、学びに来ました。その中で、日本語を学ぶだけでなく、自分の母国語である韓国語を教えることもできたらいいなと思い、韓国語講師を始めました。
韓国語を学びたいという日本の方々のニーズに応え、韓国語を通じて文化の橋渡しができることに魅力を感じ、韓国語講師になりたいと思いました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
私の授業では、生徒一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導を大切にしています。初めのレッスンで生徒さんのレベルをしっかり確認し、その後は個別に合わせたペースで授業を進めていきます。
私が目指すのは、生徒さんが自信を持って韓国語で会話できるようになることです。
たとえば、以下のような目標を設定しています。
日常会話がスムーズにできるようになる
自分の考えや気持ちを韓国語でしっかり伝える力をつける
韓国の文化や社会に関連した話題を自由に話せるようになる
初心者の方でも安心して学べるように進めますが、一歩一歩、着実にステップアップできるようにサポートします。
授業で使用する教材は、韓国語の基本的なテキストをベースに、日常会話に役立つ表現を中心に進めていきます。基本のテキストに加えて、オリジナル教材や韓国の映画・ドラマ、音楽などを活用し、楽しみながら学んでいきます。
また、授業の内容に合わせて、オリジナルの練習問題や復習資料もお渡しします。自宅でも学習を続けられるようにサポートします。
|
御茶ノ水 イヌミヤ リサ先生
先生番号 / お名前 |
11058 이누미야 리사/イヌミヤ リサ
|
更新日時 |
2024/12/14 |
出身/日本語レベル |
韓国ソウル / ネイティブ |
居住地 |
東京都 文京区 |
最寄駅 |
江戸川橋 |
講師歴 |
2023年4月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
使用テキストは生徒さんのレベルと希望によって決めます。
基本的に「ひとめでわかる韓国語きほんのきほん」と「できる韓国語」を使用しています。
フリートークをしながら文法や表現を教えることも可能です。
kドラマが好きな生徒さんとはドラマの台本を使って練習したりもします。
その日に学んだ新しい文法を使ってたくさん韓国語の文を作るような練習をすることによってなれるようにしています。また、書き取りをすることによってリスニングや発音の違いを確認していきます。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本に来たきっかけは、韓国にある日本人小学校での思い出が多くて日本で住んでみたいと思い日本の大学に入りました。
教えて生徒が新しいことを学ぶ姿を見るのがうれしくて英語講師をしていましたが、自分の母国語も教えながら日本の方に韓国の文化をもっと知ってもらい韓国語で会話ができるようになって韓国を訪れてほしいと思い韓国語講師になりました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本に来たきっかけは、韓国にある日本人小学校での思い出が多くて日本で住んでみたいと思い日本の大学に入りました。
教えて生徒が新しいことを学ぶ姿を見るのがうれしくて英語講師をしていましたが、自分の母国語も教えながら日本の方に韓国の文化をもっと知ってもらい韓国語で会話ができるようになって韓国を訪れてほしいと思い韓国語講師になりました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
使用テキストは生徒さんのレベルと希望によって決めます。
基本的に「ひとめでわかる韓国語きほんのきほん」と「できる韓国語」を使用しています。
フリートークをしながら文法や表現を教えることも可能です。
kドラマが好きな生徒さんとはドラマの台本を使って練習したりもします。
その日に学んだ新しい文法を使ってたくさん韓国語の文を作るような練習をすることによってなれるようにしています。また、書き取りをすることによってリスニングや発音の違いを確認していきます。
|
御茶ノ水 パク デグン先生
先生番号 / お名前 |
11284 朴 大根/パク デグン
|
更新日時 |
2024/11/01 |
出身/日本語レベル |
キョンギどう / 中級 |
居住地 |
東京都 江東区 |
最寄駅 |
錦糸町 |
講師歴 |
2024年10月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
基本は生徒さんのレベルとニーズに合せていきたいと思います。
自分の経験から学んだ方法で少しづつ成長する事を考えております。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
元々日本に興味がありまして、2020年エンジニアとし社会活動を始めまして。
初めて日本に来た時は日本語対応能力が多少足りなかったのですが、多くの方に助けていただいた記憶があります。
もう5年ほど日本で暮らしていますが、今までいただいた感想をもとに私も日本の皆さんに韓国語を教えてあげたいと思います。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
元々日本に興味がありまして、2020年エンジニアとし社会活動を始めまして。
初めて日本に来た時は日本語対応能力が多少足りなかったのですが、多くの方に助けていただいた記憶があります。
もう5年ほど日本で暮らしていますが、今までいただいた感想をもとに私も日本の皆さんに韓国語を教えてあげたいと思います。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
基本は生徒さんのレベルとニーズに合せていきたいと思います。
自分の経験から学んだ方法で少しづつ成長する事を考えております。
|
御茶ノ水 ソ ウンジュ先生
先生番号 / お名前 |
9565 徐 恩 珠/ソ ウンジュ
|
更新日時 |
2024/07/30 |
出身/日本語レベル |
ソウル / 上級 |
居住地 |
東京都 文京区 |
最寄駅 |
千駄木 |
講師歴 |
2016年12月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんの 趣味に 合わて 文法や発音やライティング リスニング 含めて教えます おすすめしたい本はーできる韓国語ーです。足りない部分は、例えば、韓国人がしょちゅう使う言葉や表現を勉強しますー発音は何とも繰り返し、綺麗になるまで練習させていただきます、例えば'ー大丈夫ですはー괜찮아요ーkwenchanayoーしょちゅう 使う言葉です、そうしたら 面倒くさいは 韓国語で?kwichanayoー귀찮아요ーと言います、まず 単語をどうやって 楽しく覚えるのかが まず 考えます、そして 発音 練習とイントネーション 合わせて 繰り返して 話すことですー自分に 興味があることや知りたがってる 表現を 身につき ますます 話したい ジャンルも 広がりますます いろんな 人と 楽しく会話をする 自分を 想像して見るのは いかがでしょうか〜
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんの 趣味に 合わて 文法や発音やライティング リスニング 含めて教えます おすすめしたい本はーできる韓国語ーです。足りない部分は、例えば、韓国人がしょちゅう使う言葉や表現を勉強しますー発音は何とも繰り返し、綺麗になるまで練習させていただきます、例えば'ー大丈夫ですはー괜찮아요ーkwenchanayoーしょちゅう 使う言葉です、そうしたら 面倒くさいは 韓国語で?kwichanayoー귀찮아요ーと言います、まず 単語をどうやって 楽しく覚えるのかが まず 考えます、そして 発音 練習とイントネーション 合わせて 繰り返して 話すことですー自分に 興味があることや知りたがってる 表現を 身につき ますます 話したい ジャンルも 広がりますます いろんな 人と 楽しく会話をする 自分を 想像して見るのは いかがでしょうか〜
|
御茶ノ水 イ ミンギ先生
先生番号 / お名前 |
10208 李 ミンギ/イ ミンギ
|
更新日時 |
2024/07/12 |
出身/日本語レベル |
ソウル / ネイティブ |
居住地 |
東京都 千代田区 |
最寄駅 |
四ツ谷 |
講師歴 |
2019年3月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒のレベルや目標をみて、生徒個別に合わせて授業を行うため教材は未定です。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
幼い頃から父の仕事関係で日本に住んでします。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
幼い頃から父の仕事関係で日本に住んでします。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒のレベルや目標をみて、生徒個別に合わせて授業を行うため教材は未定です。
|
御茶ノ水 ソン スン先生
先生番号 / お名前 |
11218 孫 聖/ソン スン
|
更新日時 |
2024/06/28 |
出身/日本語レベル |
ソウル / ネイティブ |
居住地 |
東京都 台東区 |
最寄駅 |
秋葉原 |
講師歴 |
1997年10月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
<教育方針>
1.コミュニケーション重視のアプローチ: 実際の会話やコミュニケーション能力を強化するための日常会話や実用的な表現に焦点を当てたレッスン中心。
2.実践的な学習: 文法や語彙の学習だけでなく、実際の文化や生活に関連した料理のレシピや観光案内、韓国の文化や歴史など、実践的で興味深いコンテンツ提供。
3.フィードバックとサポート: 進捗状況を確認できるように定期的なフィードバックや質問に対するレスポンス、追加の練習や補助教材の提供。
4.対話的な教育環境:可能ならば、グループでのディスカッションやペアワーク、ロールプレイの提供。
<生徒に望む到達点>
生徒の目標やレベルによって異なりますが、下記のようなことを望みます。
1.コミュニケーション能力の向上: 日常会話や実用的なシチュエーションで韓国語を流暢に使えるようになることを望みます。
2.文化理解の促進: 言語と文化は密接に関連しているので、生徒が韓国の文化や社会背景を同時に理解するのを望みます。
3.自己学習能力の向上: 効果的な学習戦略やリソースの活用方法を教え、生徒が継続的に成長できるようサポートします。
<使用テキスト>
1.韓国語会話ハンドブック
2.皆の韓国語
3.すぐ使える韓国語会話プレーズブック
4.韓国語単語ブック
5.韓国語の初心者向け教科書等
6.中級から上級への韓国語
7.韓国語中級教材
8.中級韓国語会話ブック
9.中級韓国語文法ブック
10. 上級韓国語読解、会話、文法(다락원)
ご自身のテキストやお気に入りの教材等、何れのものでも良いですが、NHKの教材も非常に良くてきていると思います。韓国の梨花女子大学付属の語学堂の教材で韓国に留学されたことがある上級者の方をお教えしたこともありましたが、こちらもとても良かったと思います。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
在日の方からのご依頼があってお教えすることになり、その後に数多くの方々をを指導させていただきました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
在日の方からのご依頼があってお教えすることになり、その後に数多くの方々をを指導させていただきました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
<教育方針>
1.コミュニケーション重視のアプローチ: 実際の会話やコミュニケーション能力を強化するための日常会話や実用的な表現に焦点を当てたレッスン中心。
2.実践的な学習: 文法や語彙の学習だけでなく、実際の文化や生活に関連した料理のレシピや観光案内、韓国の文化や歴史など、実践的で興味深いコンテンツ提供。
3.フィードバックとサポート: 進捗状況を確認できるように定期的なフィードバックや質問に対するレスポンス、追加の練習や補助教材の提供。
4.対話的な教育環境:可能ならば、グループでのディスカッションやペアワーク、ロールプレイの提供。
<生徒に望む到達点>
生徒の目標やレベルによって異なりますが、下記のようなことを望みます。
1.コミュニケーション能力の向上: 日常会話や実用的なシチュエーションで韓国語を流暢に使えるようになることを望みます。
2.文化理解の促進: 言語と文化は密接に関連しているので、生徒が韓国の文化や社会背景を同時に理解するのを望みます。
3.自己学習能力の向上: 効果的な学習戦略やリソースの活用方法を教え、生徒が継続的に成長できるようサポートします。
<使用テキスト>
1.韓国語会話ハンドブック
2.皆の韓国語
3.すぐ使える韓国語会話プレーズブック
4.韓国語単語ブック
5.韓国語の初心者向け教科書等
6.中級から上級への韓国語
7.韓国語中級教材
8.中級韓国語会話ブック
9.中級韓国語文法ブック
10. 上級韓国語読解、会話、文法(다락원)
ご自身のテキストやお気に入りの教材等、何れのものでも良いですが、NHKの教材も非常に良くてきていると思います。韓国の梨花女子大学付属の語学堂の教材で韓国に留学されたことがある上級者の方をお教えしたこともありましたが、こちらもとても良かったと思います。
|
御茶ノ水 そん そひょん先生
先生番号 / お名前 |
11123 송 서현/そん そひょん
|
更新日時 |
2024/06/03 |
出身/日本語レベル |
서울 / ネイティブ |
居住地 |
東京都 立川市 |
最寄駅 |
立川 |
講師歴 |
2024年6月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
教育方針・・・会話をメインに、発音の矯正、最近の韓国人(20代)の中で流行っている話題や単語などを教えていきたいと思います!
授業レベル・・・ハングルが読める/少し喋れるという方向けです!
使用テキスト・・・特にありません!
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
中学生の時から日本が好きで、日本語を学び始め留学することになりました!
日本の方ともっと交流してみたいという思いと、韓国語を教えたいという気持ちで始めることになりました!頑張ります!
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
中学生の時から日本が好きで、日本語を学び始め留学することになりました!
日本の方ともっと交流してみたいという思いと、韓国語を教えたいという気持ちで始めることになりました!頑張ります!
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
教育方針・・・会話をメインに、発音の矯正、最近の韓国人(20代)の中で流行っている話題や単語などを教えていきたいと思います!
授業レベル・・・ハングルが読める/少し喋れるという方向けです!
使用テキスト・・・特にありません!
|
御茶ノ水 ファン ジフン先生
先生番号 / お名前 |
11193 黄 志焄/ファン ジフン
|
更新日時 |
2024/05/09 |
出身/日本語レベル |
인천 / ネイティブ |
居住地 |
東京都 江東区 |
最寄駅 |
門前仲町 |
講師歴 |
2024年1月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
学習ってよりは話せることを目標にして、頑張って行きましょう!!
日本語を勉強したときに、何より早くしゃべりたくて、誰でもいいので、しゃべることを第一の目標としてしました。
もちろん、文法が分からないとしゃべることは難しいですが、しゃべることに合わせて、そこで必要な文法を勉強するかたちで行こうと思ってます。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本にすみながら
韓国が好きないろんな方に出会い
私が日本語を勉強したときの
ノウハウを韓国語に適応し
より多いの方が韓国語を
しゃべれるようになってほしくて
始めました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本にすみながら
韓国が好きないろんな方に出会い
私が日本語を勉強したときの
ノウハウを韓国語に適応し
より多いの方が韓国語を
しゃべれるようになってほしくて
始めました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
学習ってよりは話せることを目標にして、頑張って行きましょう!!
日本語を勉強したときに、何より早くしゃべりたくて、誰でもいいので、しゃべることを第一の目標としてしました。
もちろん、文法が分からないとしゃべることは難しいですが、しゃべることに合わせて、そこで必要な文法を勉強するかたちで行こうと思ってます。
|
御茶ノ水 チェ ソンホ先生
先生番号 / お名前 |
11224 최 성호/チェ ソンホ
|
更新日時 |
2024/04/19 |
出身/日本語レベル |
釜山 / 上級 |
居住地 |
東京都 荒川区 |
最寄駅 |
新三河島 |
講師歴 |
2024年4月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
日本在住が長く、その間、韓国関連の仕事も継続してきているので、
日本と韓国を両方バランス取れた視線で
説明ができます。
テキストは生徒との相談の上、決めます。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
私が日本に来たきっかけは、日本語を習い、日本文化や日本人を
理解するためでした。
韓国語の教師になり、日本人に韓国の良い面も悪い面も説明し
理解してもらいたいと思います。
また自分自身の日本人との交流の場を増やしたいと思ったためです。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
私が日本に来たきっかけは、日本語を習い、日本文化や日本人を
理解するためでした。
韓国語の教師になり、日本人に韓国の良い面も悪い面も説明し
理解してもらいたいと思います。
また自分自身の日本人との交流の場を増やしたいと思ったためです。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
日本在住が長く、その間、韓国関連の仕事も継続してきているので、
日本と韓国を両方バランス取れた視線で
説明ができます。
テキストは生徒との相談の上、決めます。
|
御茶ノ水 ジン セウン先生
先生番号 / お名前 |
11035 진 세은/ジン セウン
|
更新日時 |
2024/01/01 |
出身/日本語レベル |
ソウル / 上級 |
居住地 |
東京都 武蔵野市 |
最寄駅 |
吉祥寺 |
講師歴 |
2023年1月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
文法や単語だけでなく、面白い会話や韓国の文化など易しく、楽しく教えたいと思っています!
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本の文化や雰囲気が好きで、高校の時日本の大学に入学することを決めました。
最近韓国に対する関心度が上がって大学でも韓国語を学びたいと思う友達が多くなり、周りの友達に簡単な韓国語を教えたり会話を教えたりした経験があります。このような経験を通じて韓国語を教えることに興味を持ちました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本の文化や雰囲気が好きで、高校の時日本の大学に入学することを決めました。
最近韓国に対する関心度が上がって大学でも韓国語を学びたいと思う友達が多くなり、周りの友達に簡単な韓国語を教えたり会話を教えたりした経験があります。このような経験を通じて韓国語を教えることに興味を持ちました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
文法や単語だけでなく、面白い会話や韓国の文化など易しく、楽しく教えたいと思っています!
|
御茶ノ水 ユン サンヒョク先生
先生番号 / お名前 |
11024 윤 상혁/ユン サンヒョク
|
更新日時 |
2023/03/04 |
出身/日本語レベル |
天安 / 上級 |
居住地 |
東京都 葛飾区 |
最寄駅 |
新小岩 |
講師歴 |
2023年3月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
<教育方針>
私は、個人的に大学の友達の韓国の講師でいた経験があります。彼(A)は「서강한국어」という教材を使用していました。まず、授業の運営方式です。彼のように、一般的な語学堂の教材を使用している場合、普通の語学堂のような文法の授業を進行し、学生の参加と発話を奨励する形で進行したいです。仮に、2時間の授業だとしたら、本を中心に学習し、余った時間に会話中心・試験準備など、状況によって進行していきたいです。Aは、課題が好きでした。短い授業の中で沢山のことができないという事実を知っていたからと思われます。なので、私は、毎回課題を出していました。そして課題をチェックする時間も設けました。1:1の授業の長所は、学生が難しがる部分を集中的に練習することが可能である点だと思います。こういう私の経験から考えてみると、マンツーマンカフェでも、課題中心でプロセスを設定したいと思います。仮に、2時間の授業だとすると、通常の場合は、40分課題チェック・単語の整理 > 60分:教材 > 20分:会話・練習であります。また、試験などを控えている場合、40分:課題チェック・単語整理 > 40分:教材 > 40分:TOPIKの練習であるプロセスで進行していきたいと思います。
二番目は、文法の活用の重要性であります。この技術は、初中級者にとって自信感をづけられます。新しい文法を学ぶ時は、文法の意味も大事であるが、結合の情報、かつその練習を確実に学ぶ必要性があると思います。韓国人である私は、直観的に変形されて口から出されます。これを、情報化して伝達するとき、どの程度に効果的に教えることができるかが重要であります。この点において、私はまだ未熟でありますが、これからもっと努力が必要だと思います。
最後に、オンラインプラットフォームの活用であります。今は、昔のように顔だけ見ながら会話する時代ではありません。各プラットフォームの注釈機能を最大限活用するのが効率的だと思います。その例として、私が受講している明治大学のオンライン授業の中では、ズームのスクエア・テキスト・スタンプなどを積極的に活用しています。こういう機能的の面を身につけるのも大事であるが、いつどうように使用したら効率的であるかがも大切であります。経験がない私は、オンライン語学教室に学生として直接参加しようとしています。
<アドバイス>
私は、全ての言語は、言語らしく学んで身につけるべきであるという考えを持っています。明治大学の国際日本学部の小笠原泰教授は、私が受講している国際日本学の講座の授業の中でいつもこう述べました。「言語は、それ自体がコミュニケーションのツールであり、試験のために勉強する必要はありません」当然、必要な時は勉強しなければなりません。私が日本語を学習してきた短い時間の中で、言語をよりよく習得して使用するためには、二つのマインドセットが重要だと思いつきました。
1.「勉強すべきである」という義務感を捨てること
言語を使うために学ぶ時には、その言語を勉強するという義務感を果敢に捨てなければなりません。言語を言語らしく習得するためには、メディアを活用することをおすすめします。単語帳や文法書、問題解きの本など、そういうものは必要ありません。では、面白いということは何でしょうか。文字通り、皆さんが興味を持っている分野であります。たとえば、旅行が好きなら、旅行する外国のユーチューブを見れば良いでしょう。皆さんの好きな分野の外国のYouTuberがいない可能性は低いと思います。もちろん、初めて学ぶ言語の映像を見るときは、何を言っているのか分からないでしょうし、理解できないに違いありません。でも大丈夫です。なぜなら、皆さんが楽しんでいる分野ですからです。映像を見ながら、どのような単語を使っているのか聞いて、字幕を見て、探してみると自然に分かると思います。
2.言語の感じを体得すること
自分の得意な外国語が1つでもあれば、「言語の感じ」という意味が大体分かるだろうし、自分の得意な外国語がなければ、理解しかねると思うでしょう。実際、言語の感じは一定レベル以上上がらないと感じられないと思います。似たような意味を持つ単語同士のニュアンス、単語の位置によって変わる文章の意味、文章配列によって変わる段落の意図などがその例であります。微妙なことを知ってこそ、中級者を超えて上級者のレベルに上がることができます。これはただたくさん聞いて、見て、読んで、その状況を知っていくのが最高の方法であります。ニュアンスに関する本もありますので、気になる方は買って読むこともおすすめします。
言語を学ぶ時、重要な心構えを二つ学びました。しかし、もう一つ重要なことがあります。それは地道さです。皆さんが地道に一つの言語を習得するために努力すれば、その言語も必ず、あなたに報います。地道さ。それが鍵であります。ぜひ、これを念頭において準備しましょう!
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
私は、日本で過去のワーキングホリデーと現在の大学生身分で2年目に居住中であります。私は、外国人として他国の社会と文化を学んで適応していく立場としてそれなりの困難があり、同時にその困難を減らしてくれる誰かの助けが切実であった時間がありました。最近の韓流は、急速に広がりつつの状況であります。国際日本学部の特性上、多様な外国人が多い私の学校で、彼らは直接韓国の文化に対する関心と選好を私に表していました。この時をきっかけに、韓国の文化に対する好感を持っている外国人を助けることに関心を持つようになりました。また、明治大学の外国人の日本語授業を担当している兼任講師の自見まき子さんは、1年間、毎週私のクラスに手紙を書いてくれました。1年間、そのように約30通の手紙を書いてくださったのですが、そのようにいつもクラスのコミュニケーションを大切にしている先生の姿に、私を含め多くの友達が感動しました。1年間、そのように先生と生徒たちの仲はますます厚くなり、その結果、授業にもっと集中ができ、課題も欠かさずやってきました。また、2年生に進学する前は先生とみんなで旅行にも行って来ました。私はこのような1年生の時のまき子さんの姿をそばで見てきながら「教育」の価値について考えることができました。それまでは感じられなかったあるものの「価値」を深く体験したのであります。これにより、私は講師という職業がとても素敵な職業であることに気づきました。韓国が好きな人たちをどうやって助けることができるか悩んでいたところ、ちょうどこういう仕事を知り、教育を通じて韓国を知ってもらえればいいと感じ、応募することになりました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
私は、日本で過去のワーキングホリデーと現在の大学生身分で2年目に居住中であります。私は、外国人として他国の社会と文化を学んで適応していく立場としてそれなりの困難があり、同時にその困難を減らしてくれる誰かの助けが切実であった時間がありました。最近の韓流は、急速に広がりつつの状況であります。国際日本学部の特性上、多様な外国人が多い私の学校で、彼らは直接韓国の文化に対する関心と選好を私に表していました。この時をきっかけに、韓国の文化に対する好感を持っている外国人を助けることに関心を持つようになりました。また、明治大学の外国人の日本語授業を担当している兼任講師の自見まき子さんは、1年間、毎週私のクラスに手紙を書いてくれました。1年間、そのように約30通の手紙を書いてくださったのですが、そのようにいつもクラスのコミュニケーションを大切にしている先生の姿に、私を含め多くの友達が感動しました。1年間、そのように先生と生徒たちの仲はますます厚くなり、その結果、授業にもっと集中ができ、課題も欠かさずやってきました。また、2年生に進学する前は先生とみんなで旅行にも行って来ました。私はこのような1年生の時のまき子さんの姿をそばで見てきながら「教育」の価値について考えることができました。それまでは感じられなかったあるものの「価値」を深く体験したのであります。これにより、私は講師という職業がとても素敵な職業であることに気づきました。韓国が好きな人たちをどうやって助けることができるか悩んでいたところ、ちょうどこういう仕事を知り、教育を通じて韓国を知ってもらえればいいと感じ、応募することになりました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
<教育方針>
私は、個人的に大学の友達の韓国の講師でいた経験があります。彼(A)は「서강한국어」という教材を使用していました。まず、授業の運営方式です。彼のように、一般的な語学堂の教材を使用している場合、普通の語学堂のような文法の授業を進行し、学生の参加と発話を奨励する形で進行したいです。仮に、2時間の授業だとしたら、本を中心に学習し、余った時間に会話中心・試験準備など、状況によって進行していきたいです。Aは、課題が好きでした。短い授業の中で沢山のことができないという事実を知っていたからと思われます。なので、私は、毎回課題を出していました。そして課題をチェックする時間も設けました。1:1の授業の長所は、学生が難しがる部分を集中的に練習することが可能である点だと思います。こういう私の経験から考えてみると、マンツーマンカフェでも、課題中心でプロセスを設定したいと思います。仮に、2時間の授業だとすると、通常の場合は、40分課題チェック・単語の整理 > 60分:教材 > 20分:会話・練習であります。また、試験などを控えている場合、40分:課題チェック・単語整理 > 40分:教材 > 40分:TOPIKの練習であるプロセスで進行していきたいと思います。
二番目は、文法の活用の重要性であります。この技術は、初中級者にとって自信感をづけられます。新しい文法を学ぶ時は、文法の意味も大事であるが、結合の情報、かつその練習を確実に学ぶ必要性があると思います。韓国人である私は、直観的に変形されて口から出されます。これを、情報化して伝達するとき、どの程度に効果的に教えることができるかが重要であります。この点において、私はまだ未熟でありますが、これからもっと努力が必要だと思います。
最後に、オンラインプラットフォームの活用であります。今は、昔のように顔だけ見ながら会話する時代ではありません。各プラットフォームの注釈機能を最大限活用するのが効率的だと思います。その例として、私が受講している明治大学のオンライン授業の中では、ズームのスクエア・テキスト・スタンプなどを積極的に活用しています。こういう機能的の面を身につけるのも大事であるが、いつどうように使用したら効率的であるかがも大切であります。経験がない私は、オンライン語学教室に学生として直接参加しようとしています。
<アドバイス>
私は、全ての言語は、言語らしく学んで身につけるべきであるという考えを持っています。明治大学の国際日本学部の小笠原泰教授は、私が受講している国際日本学の講座の授業の中でいつもこう述べました。「言語は、それ自体がコミュニケーションのツールであり、試験のために勉強する必要はありません」当然、必要な時は勉強しなければなりません。私が日本語を学習してきた短い時間の中で、言語をよりよく習得して使用するためには、二つのマインドセットが重要だと思いつきました。
1.「勉強すべきである」という義務感を捨てること
言語を使うために学ぶ時には、その言語を勉強するという義務感を果敢に捨てなければなりません。言語を言語らしく習得するためには、メディアを活用することをおすすめします。単語帳や文法書、問題解きの本など、そういうものは必要ありません。では、面白いということは何でしょうか。文字通り、皆さんが興味を持っている分野であります。たとえば、旅行が好きなら、旅行する外国のユーチューブを見れば良いでしょう。皆さんの好きな分野の外国のYouTuberがいない可能性は低いと思います。もちろん、初めて学ぶ言語の映像を見るときは、何を言っているのか分からないでしょうし、理解できないに違いありません。でも大丈夫です。なぜなら、皆さんが楽しんでいる分野ですからです。映像を見ながら、どのような単語を使っているのか聞いて、字幕を見て、探してみると自然に分かると思います。
2.言語の感じを体得すること
自分の得意な外国語が1つでもあれば、「言語の感じ」という意味が大体分かるだろうし、自分の得意な外国語がなければ、理解しかねると思うでしょう。実際、言語の感じは一定レベル以上上がらないと感じられないと思います。似たような意味を持つ単語同士のニュアンス、単語の位置によって変わる文章の意味、文章配列によって変わる段落の意図などがその例であります。微妙なことを知ってこそ、中級者を超えて上級者のレベルに上がることができます。これはただたくさん聞いて、見て、読んで、その状況を知っていくのが最高の方法であります。ニュアンスに関する本もありますので、気になる方は買って読むこともおすすめします。
言語を学ぶ時、重要な心構えを二つ学びました。しかし、もう一つ重要なことがあります。それは地道さです。皆さんが地道に一つの言語を習得するために努力すれば、その言語も必ず、あなたに報います。地道さ。それが鍵であります。ぜひ、これを念頭において準備しましょう!
|
御茶ノ水 チョン ヒョンスク先生
先生番号 / お名前 |
6365 鄭 賢淑/チョン ヒョンスク
|
更新日時 |
2023/02/19 |
出身/日本語レベル |
釜山 / ネイティブ |
居住地 |
東京都 新宿区 |
最寄駅 |
飯田橋 |
講師歴 |
2011年9月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
目的、レベルに合わせてテキストや教材選びをします。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
在日20年を過ぎました。
最初はボランティアで韓国語を教えたり、来日まもない韓国の方に日本語をお教えしました。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
在日20年を過ぎました。
最初はボランティアで韓国語を教えたり、来日まもない韓国の方に日本語をお教えしました。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
目的、レベルに合わせてテキストや教材選びをします。
|
御茶ノ水 オオノ マキ先生
先生番号 / お名前 |
10370 大野 真希/オオノ マキ
|
更新日時 |
2022/08/14 |
出身/日本語レベル |
ソウル / ネイティブ |
居住地 |
東京都 新宿区 |
最寄駅 |
東新宿 |
講師歴 |
2019年8月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんのご希望に沿って行いたいのでテキストご持参で行います。
ご希望のテキストがございましたら、お申し下さい!
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんのご希望に沿って行いたいのでテキストご持参で行います。
ご希望のテキストがございましたら、お申し下さい!
|
御茶ノ水 キム キョンゼ先生
先生番号 / お名前 |
10599 キム キョンゼ/キム キョンゼ
|
更新日時 |
2022/05/12 |
出身/日本語レベル |
済州島 / ネイティブ |
居住地 |
東京都 荒川区 |
最寄駅 |
上野 |
講師歴 |
2020年8月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
初心者の方から上級者の方と、語学、国、文化、人に対することまで楽しく勉強できればいいなと思います。
学生の目的に合わせてテキストが変わります。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
初心者の方から上級者の方と、語学、国、文化、人に対することまで楽しく勉強できればいいなと思います。
学生の目的に合わせてテキストが変わります。
|
御茶ノ水 キム ヒウオン先生
先生番号 / お名前 |
9062 キム ヒウオン/キム ヒウオン
|
更新日時 |
2021/02/13 |
出身/日本語レベル |
ソウル / 上級 |
居住地 |
神奈川県 秦野市 |
最寄駅 |
市川 |
講師歴 |
2015年7月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
★様々な方法を使って発音のトレーニング
★日記、メール、作文等の添削
★日常会話からビジネス、検定まで幅広く対応します
★現在の韓国芸能、文化、政治情報までなんでも話したいことを話しましょう
★「韓国の文化と社会」テキスト、プリント、韓国で購入したテキストを使って授業を行っています。(テキストはコピーで、先生が準備します)
★授業が終わったら、毎回習った内容を録音して送りいたします。
先生と勉強することで終わらず、家でも復習できるレッスンを行っています。(例えば、毎日1回から2回ぐらいカカオトークやラインで韓国語で会話するなど)
★韓国語を勉強している学生同士の集まり!
★韓国料理作りまたは、韓国料理屋に行って食べてみるー!
★1カ月一回ぐらいネットで韓国食品(お飲み物やお菓子ラーメンなど)を注文し ます!先生が代理購買
もっと詳しい内容は体験レッスンのとき話しましょうー!
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
韓国に興味を持っていただいた方々に母国の文化及び母国語を教えたいと思ったからです。また、それにより日本と韓国の架け橋になりたいと思っております。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
韓国に興味を持っていただいた方々に母国の文化及び母国語を教えたいと思ったからです。また、それにより日本と韓国の架け橋になりたいと思っております。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
★様々な方法を使って発音のトレーニング
★日記、メール、作文等の添削
★日常会話からビジネス、検定まで幅広く対応します
★現在の韓国芸能、文化、政治情報までなんでも話したいことを話しましょう
★「韓国の文化と社会」テキスト、プリント、韓国で購入したテキストを使って授業を行っています。(テキストはコピーで、先生が準備します)
★授業が終わったら、毎回習った内容を録音して送りいたします。
先生と勉強することで終わらず、家でも復習できるレッスンを行っています。(例えば、毎日1回から2回ぐらいカカオトークやラインで韓国語で会話するなど)
★韓国語を勉強している学生同士の集まり!
★韓国料理作りまたは、韓国料理屋に行って食べてみるー!
★1カ月一回ぐらいネットで韓国食品(お飲み物やお菓子ラーメンなど)を注文し ます!先生が代理購買
もっと詳しい内容は体験レッスンのとき話しましょうー!
|
御茶ノ水 キム ジュンキ先生
先生番号 / お名前 |
10538 金 重基/キム ジュンキ
|
更新日時 |
2020/03/30 |
出身/日本語レベル |
ソウル / ネイティブ |
居住地 |
千葉県 市川市 |
最寄駅 |
本八幡 |
講師歴 |
2020年3月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国がもっと好きになれるよう生徒の年齢と韓国語の水準を把握し教えます。
使用テキストは生徒が持っているものを基づいて教育します。
時には韓国のドラマとか映画のYOU TUBEも見ながらネイティブイントネーションも勉強します。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
韓国がもっと好きになれるよう生徒の年齢と韓国語の水準を把握し教えます。
使用テキストは生徒が持っているものを基づいて教育します。
時には韓国のドラマとか映画のYOU TUBEも見ながらネイティブイントネーションも勉強します。
|
御茶ノ水 ヤン ドンヒョク先生
先生番号 / お名前 |
8070 ヤン ドンヒョク/ヤン ドンヒョク
|
更新日時 |
2020/02/03 |
出身/日本語レベル |
ソウル / 上級 |
居住地 |
東京都 新宿区 |
最寄駅 |
新大久保 |
講師歴 |
2013年8月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
使える会話を中心にやって行きたいと思ってます。
読めなくてもいいと思います。文法が間違っていてもいいと思います。まず、興味が出来たところから始めるのがいいとおもっています。好きなところの分野の会話を学び、その国の人に通じる喜び、成就感を感じ楽しみながら次のステップにすすむことが、ポイントではないかと思います。文法や文字のことはその後になっても、遅くないと思います。
テキストや詳しいことは生徒さんの希望と状況に合わせたいです。
ちなみに、韓国の映画、ドラマ、歌を用いることもいいと思います。
時間や場所、韓国のことなら何でも相談可能です。
気軽く、連絡ください。学校の講義や他の生徒さんとの授業中にはすぐ、返事できない場合がありますので、ご参考ください。
皆さんの新しいチャレンジを応援し、良い結果が出ることを祈ります!
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
使える会話を中心にやって行きたいと思ってます。
読めなくてもいいと思います。文法が間違っていてもいいと思います。まず、興味が出来たところから始めるのがいいとおもっています。好きなところの分野の会話を学び、その国の人に通じる喜び、成就感を感じ楽しみながら次のステップにすすむことが、ポイントではないかと思います。文法や文字のことはその後になっても、遅くないと思います。
テキストや詳しいことは生徒さんの希望と状況に合わせたいです。
ちなみに、韓国の映画、ドラマ、歌を用いることもいいと思います。
時間や場所、韓国のことなら何でも相談可能です。
気軽く、連絡ください。学校の講義や他の生徒さんとの授業中にはすぐ、返事できない場合がありますので、ご参考ください。
皆さんの新しいチャレンジを応援し、良い結果が出ることを祈ります!
|
御茶ノ水 キム ジヘ先生
先生番号 / お名前 |
7049 金 智慧/キム ジヘ
|
更新日時 |
2019/09/12 |
出身/日本語レベル |
スウォン / ネイティブ |
居住地 |
東京都 港区 |
最寄駅 |
田町 |
講師歴 |
2012年4月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
テキストが必要な堅苦しい韓国語だけでなく、正しい発音、実際ネイティブが使っている言葉、最近はやりの流行語や同じようでニュアンスが違う語彙など、ネイティブとの授業であるからこそ学べる「リアルな韓国語」を、基礎から上級レベルまで、生徒さんのレベルに合わせて、しっかりと教えていきたいと思っております。また、言語だけに限らず、韓国の文化や習慣といったお話も混ぜながら、楽しい授業にしていけたら、と思います。
使用テキストは、生徒さんの使いたいものでも、またそういった希望がなければ私から、生徒さんのレベルに合わせて準備させていただきます。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
テキストが必要な堅苦しい韓国語だけでなく、正しい発音、実際ネイティブが使っている言葉、最近はやりの流行語や同じようでニュアンスが違う語彙など、ネイティブとの授業であるからこそ学べる「リアルな韓国語」を、基礎から上級レベルまで、生徒さんのレベルに合わせて、しっかりと教えていきたいと思っております。また、言語だけに限らず、韓国の文化や習慣といったお話も混ぜながら、楽しい授業にしていけたら、と思います。
使用テキストは、生徒さんの使いたいものでも、またそういった希望がなければ私から、生徒さんのレベルに合わせて準備させていただきます。
|
御茶ノ水 イム ジョンヒョン先生
先生番号 / お名前 |
10340 イム ジョンヒョン/イム ジョンヒョン
|
更新日時 |
2019/07/18 |
出身/日本語レベル |
Daejeon / ネイティブ |
居住地 |
東京都 葛飾区 |
最寄駅 |
小岩 |
講師歴 |
2019年6月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんのレベルを把握してから決めたいと思っています!
基礎的なレベルだったら教科書を使いますが、
日常会話や表現などについては自ら考えてテキストを用意しようと思っています。
教科書だと固くて実際には使わない表現が多いので、現地の韓国人が普通話しそうな話題や単語を自分から考え教えようと思っています。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんのレベルを把握してから決めたいと思っています!
基礎的なレベルだったら教科書を使いますが、
日常会話や表現などについては自ら考えてテキストを用意しようと思っています。
教科書だと固くて実際には使わない表現が多いので、現地の韓国人が普通話しそうな話題や単語を自分から考え教えようと思っています。
|
御茶ノ水 イ シネ先生
先生番号 / お名前 |
5771 李 信愛/イ シネ
|
更新日時 |
2018/01/17 |
出身/日本語レベル |
ソウル / 上級 |
居住地 |
東京都 文京区 |
最寄駅 |
本郷三丁目 |
講師歴 |
2011年4月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
学生さん個々人がお好きなテキストを使用して教えたいと思っています。
例えば、韓国ドラマが好きな方だったら、好きなドラマを一本選んで、好きな俳優さんのせりふを原語で言えるようにするとか、KARAや少女時代などのアイドルがお好きなら、彼女たちの出演した番組をテキストとして利用して、原語でわかるようにするということをしたいと思っています。
この場合、グループだったらもっと楽しく学べると思います。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
学生さん個々人がお好きなテキストを使用して教えたいと思っています。
例えば、韓国ドラマが好きな方だったら、好きなドラマを一本選んで、好きな俳優さんのせりふを原語で言えるようにするとか、KARAや少女時代などのアイドルがお好きなら、彼女たちの出演した番組をテキストとして利用して、原語でわかるようにするということをしたいと思っています。
この場合、グループだったらもっと楽しく学べると思います。
|
近くのカフェで韓国語を学ぼう!マンツーマンレッスン
-
私たちについて
私たちは、言語学習は単なる机上の勉強ではなく、異文化との交流を通じて相互理解を深めるもと考えています。
私たちの目的は、日本人生徒が韓国人講師との交流を通じて韓国文化に触れ、韓国を好きになること。同時に、韓国人講師にも日本人生徒との交流を通じて日本への理解を深め、日本を好きになってもらうこと。
さらに、日本で生活する外国人が言葉の壁を乗り越え、楽しく充実した日々を送れるようサポートしたいという思いも込められている。先生と生徒が単なる先生と生徒の関係ではなく、友人として長く付き合えるような、温かい交流の場を提供したいと考えています。
-
ここがポイント!
- リーズナブルな料金:入会金9,800円、月会費3,000円、マンツーマンレッスンは1回(60分)3,000円と手頃な価格で提供。
- 生の韓国語に触れられる!:韓国人講師との会話を通して、自然な発音や表現を身につけられます。
- 韓国文化を体験できる!:レッスンを通して、韓国の文化や習慣を深く理解し、韓国旅行がもっと楽しくなります。
- アットホームな雰囲気!:カフェでのレッスンなので、リラックスして学習できます。
- 実践的な内容:会話、文法、読み書き、聴解など、韓国語の総合的なスキルアップを目指した内容で、韓国文化や社会についても学べます。
- オンラインレッスンもOK!:忙しい方でも、オンラインで気軽にレッスンを受講できます。
- 🌟自分に合ったスタイルで楽しく韓国語を学んでみませんか?🌟
ハングルドットコム韓国語教室で、マンツーマンレッスンを受けながら楽しく学びましょう!経験豊富なネイティブ講師が、あなたのペースに合わせて丁寧に指導します。
- 🌟 今すぐ無料体験レッスンを予約! 🌟
初めての方も安心してご参加いただけます。アットホームな雰囲気の中で、韓国語の魅力を感じながら学んでみませんか?あなたのご参加をお待ちしております!
- 🌟 よくある質問やお問い合わせは、こちら 🌟