皆さんは冬に韓国を旅行された経験はありますか。ソウルは日本の冬に比べ、寒いと感じる方も多いと思います。例年1月から2月は特に寒く、マイナス10度以下になる日もあります。
そんな寒い冬ならではの美味しい食べ物がありますので、ご紹介します。
温かい食べ物でポカポカに!
韓国には、寒い冬に食べたくなる美味しいものが沢山あります。私も年末に韓国に遊びに行き、美味しいものを食べてきました。少しですが、みなさんに私のおすすめの体がポカポカになる食べ物を紹介したいと思います。
白子鍋
お鍋には大量にセリ(韓国語ではミナリ)が入っています。このセリがお魚の臭みを消し、いい仕事をしています。白子も大量に入っているので、食べ応え十分です。
肝心のお味は、お魚の出汁がたっぷり染み出たピリッと辛いスープ。韓国語では、メウンタンと言います。
おすすめのお店は広蔵市場内にあり、ランチ時間には現地の会社員で混雑する人気店です。
韓国風餃子のマンドゥ
豚肉に野菜や春雨、豆腐を混ぜた餡をたっぷり包んで蒸した熱々の一品です。豆腐が入っているので、日本の餃子に比べると少しさっぱりとした印象です。
専門店だと、1個が大きいので、一皿を数名でシェアされることをおすすめします。
おやつにおすすめのお汁粉
韓国のお汁粉はこし餡で日本のお汁粉よりさっぱりした印象です。お汁粉の中には栗やお餅、銀杏などが入っていて、日本のお汁粉とは一味違う癖になる味です。
最近では、コーヒーチェーンでも変わり種のお汁粉を出しているので、食べ比べしても楽しいと思いますよ。
外食するときに知っておくと得すること
韓国で外食すると頼んでもいない반찬(パンチャン)がテーブルに沢山運ばれてくることは有名ですよね。このおかずはお替りもできるので、気に入ったおかずは是非お替りしてみてください。
では、料理が大量に残してしまったときに持ち帰りが出来ることを知っていますか?お店にもよりますが、大抵のお店はお持ち帰り用のボックスを用意しています。
残った料理を持ち帰りたい場合は、お店の人に「包んでください」とお願いしてみてください。
会話
미나: 배불러서 더는 못 먹겠어.
お腹いっぱいだからこれ以上食べられない。
지수: 많이 남았는데 아깝다.
たくさん残ったのにもったいないね。
미나: 괜찮아. 싸달라고 하자.
大丈夫。包んでもらおう。
지수: 그러자. 저기요.이모, 이거 싸 주실래요?
そうしよう。すみません。おばさん、これ包んでいただけますか?
점원: 시간이 좀 걸리는데 괜찮으세요?
店員:少し時間がかかりますが大丈夫ですか。
지수: 네. 괜찮아요. 천천히 해주셔도 되요.
はい。大丈夫です。ゆっくりでいいです。
점원: 네,잠시만기다려주세요.
はい。少々お待ち下さい。
余談ですが、年配の女性店員を呼ぶときは、아줌마(アジュンマ)ではなく、이모(イモ)と呼びましょう。이모は親戚のおばさんの呼称ですが、親しみを込めて店員さんを呼ぶときにも使います。
不思議と이모の一言で店員さんとの距離が縮まります。ぜひ試してみてください。