ドラマや映画を見ると、他の人に感想を話したりネットでレビューを書いたりしたくなりますね。せっかくなら韓国語で「소감」(所感)や「느낌」(感想)を語ってみませんか?
今回はエンターテインメント作品の感想を述べるときの韓国語表現を学習しましょう。
良かったときの感想
映画やドラマに出演している俳優さんや女優さんの演技が印象深かった場合は「연기력이뛰어나다」(演技力が優れている)を使ってみましょう。
「주연」(主演)、「조연」(助演)、「아역배우」(子役俳優)などの単語も覚えておいてくださいね。
아역배우들의 연기력이 뛰어났어요.
子役俳優たちの演技力が優れていました。
劇中で使用されていた音楽が印象的で、忘れられないかもしれませんね。
そのようなときには慣用句「귓가에 맴돌다」(耳元でグルグル回る)を使ってみましょう。
これは「頭から離れない」「耳に残る」という意味です。
OST가 아직도 귓가에 맴돌아요.
サントラがまだ耳に残っています。
緊張感溢れる映画やドラマを観たなら、以下のような表現を用います。
例文の中にある「~(으)ㄹ 수가 없다」(〜することができない)という、動詞の語幹に付けて、不可能を表す表現に注目してください。
語幹の最後が母音で終われば、語幹に「〜ㄹ 수가 없다」を付けます。
語幹の最後がㄹパッチムで終われば、ㄹを脱落させ、語幹に「〜ㄹ 수가 없다」を付けます。
語幹の最後がㄹパッチム以外のパッチムで終われば、語幹に「〜을 수가 없다」を付けます。
화면에서 눈을 뗄 수가 없었어요.
画面から目を離すことができませんでした。
面白くて大笑いしたときには慣用句「배꼽이 빠지다」(へそが抜ける)を使ってみましょう。
これは日本語では「腹の皮がよじれる」と訳されます。
以下の例文では「〜(으)ㄹ 정도로」(〜するほど)という表現と一緒に用いています。
「〜(으)ㄹ 정도로」は動詞の語幹に付けて、具体的な例と一緒に、程度を説明するときに使います。
語幹の最後が母音で終われば、語幹に「〜ㄹ 정도로」を付けます。
語幹の最後がㄹパッチムで終われば、ㄹを脱落させ、語幹に「〜ㄹ 정도로」を付けます。
語幹の最後がㄹパッチム以外のパッチムで終われば、語幹に「〜을 정도로」を付けます。
배꼽이 빠질 정도로 웃었어요.
おへそが取れるほど笑いました。
感動などで号泣した場合は、以下のような表現を使います。
보는 내내 눈물이 멈추지 않았어요.
見ている間ずっと涙が止まりませんでした。
良くなかったときの感想
映画やドラマがつまらなかった場合、以下のような表現をします。
식상해서 하품 밖에 안 나왔어요.
うんざりして、あくびしか出ませんでした。
「식상하다」は「食傷する」、つまり同じ食べ物を何度も食べて飽きたり、同じようなものの繰り返しで嫌気が差したりする状態を指します。
지루해서 혼났어요.
つまらなくて大変でした。
「혼나다」は「厳しく叱られる」という意味でよく使われますが、ここでは「ひどい目に遭う」という意味で用いられています。
まとめ
今回の記事ではエンターテインメント作品の感想を述べるときの表現をご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
皆さんも韓国語で、最近見た映画やドラマの話をしてみてくださいね。