【固有数詞との違いも!】韓国語の漢数詞(일, 이, 삼…)を徹底解説!読み方・使い方・助数詞ガイド

  1. 韓国語数字

日本語で数を数えるとき、「いち、に、さん…」という数え方と、「ひとつ、ふたつ、みっつ…」という数え方がありますよね。実は、韓国語にもこれと似たように、二種類の数字の数え方が存在します。

一つは漢字語に由来する「漢数詞(かんすうし)」(일, 이, 삼…)、もう一つは韓国語固有の言葉である「固有数詞(こゆうすうし)」(하나, 둘, 셋…)です。この二つは使う場面が異なるため、正しく使い分けることが韓国語学習において非常に重要になります。

今回は、そのうちの「漢数詞」に焦点を当て、基本的な読み方から大きな数字、助数詞(単位)との組み合わせ、さらには固有数詞との使い分けまで、豊富な例文とともに徹底的に解説していきます!

【固有数詞との違いも!】韓国語の漢数詞(일, 이, 삼…)を徹底解説!読み方・使い方・助数詞ガイド

韓国のウォン紙幣、硬貨、カレンダー、メモ帳

韓国語の漢数詞とは?基本的な特徴

漢数詞は、その名の通り、漢字の音読みをベースにした数字の読み方です。日本語の「イチ、ニ、サン…」と発音が似ているものも多く、日本人にとっては比較的馴染みやすいかもしれません。

主に日付、値段、電話番号、階数、時間(分・秒)、順番など、体系的な数字や大きな数を表す際に広く使われます。固有数詞とは異なり、100以上の大きな数も漢数詞で表現します。

漢数詞の読み方(0から大きな数まで)

まずは基本となる漢数詞の読み方をゼロから順に見ていきましょう。

漢数詞:0から10まで

基本の読み方です。特に0の使い分けに注意しましょう。

  • 0: (ヨン) / (コン)
  • 1: (イル)
  • 2: (イ)
  • 3: (サム)
  • 4: (サ)
  • 5: (オ)
  • 6: (ユク)
  • 7: (チル)
  • 8: (パル)
  • 9: (ク)
  • 10: (シプ)

【0の使い分け】

  • 영 (ヨン): 温度(氷点下など)、点数、数学的な「ゼロ」を表す場合に使われます。(例:영하 5도 – 零下5度、 영어 점수는 영 점 – 英語の点数は0点)
  • 공 (コン): 電話番号や部屋番号など、数字を一つずつ読む場合によく使われます。(例:공일공 – 010)

漢数詞:11から19まで

11から19までは、(シプ – 十)の後ろに、1から9までの漢数詞をそのまま組み合わせます。

  • 11: 십일 (シビル)
  • 12: 십이 (シビ)
  • 13: 십삼 (シプサム)
  • 14: 십사 (シプサ)
  • 15: 십오 (シボ)
  • 16: 십육 (シムニュク) ※発音変化あり!後述します。
  • 17: 십칠 (シプチル)
  • 18: 십팔 (シッパル) ※濃音化
  • 19: 십구 (シプク / シック) ※濃音化することもある

漢数詞:20から99まで

20以上の数は、日本語の「二十(ニジュウ)」「三十(サンジュウ)」のように、(一の位の漢数詞) + 십(十) + (一の位の漢数詞) の形で組み合わせます。

  • 20: 이십 (イシプ)
  • 23: 이십삼 (イシプサム)
  • 30: 삼십 (サムシプ)
  • 40: 사십 (サシプ)
  • 55: 오십오 (オシボ)
  • 67: 육십칠 (ユクシプチル) ※[육씹칠]のように濃音化することもある
  • 99: 구십구 (クシプク / クシップク) ※濃音化することもある

漢数詞:100以上の大きな単位

100以上の単位も漢字語由来です。日本語とほぼ同じですが、読み方が異なります。

  • 100: (ペク) – 百
  • 1,000: (チョン) – 千
  • 10,000: (マン) – 万
  • 100,000,000: (オク) – 億
  • 1,000,000,000,000: (チョ) – 兆

これらの単位を組み合わせて大きな数を表現します。

  • 101: 백일 (ペギル)
  • 500: 오백 (オベク)
  • 1,234: 천이백삼십사 (チョニベクサムシプサ)
  • 50,000: 오만 (オマン)
  • 3,700,000: 삼백칠십만 (サムベクチルシムマン)

注意点:「일(1)」の省略(10, 100, 1000, 10000)

日本語でも「百」「千」「万」と言うように、韓国語でも 10, 100, 1000, 10000 などの単位を表す際、通常は先頭に「(イル – 1)」を付けません。

  • 10: (シプ) (일십 とはあまり言わない)
  • 100: (ペク) (일백 とはあまり言わない)
  • 1,000: (チョン) (일천 とはあまり言わない)
  • 10,000: (マン) (일만 とはあまり言わない)

ただし、数字を明確に区別したい場合や、他の数字と組み合わせる場合は「일」を付けることもあります。(例:백일 – 101, 천일 – 1001)

이거 만 원이에요? (イゴ マヌォニエヨ?)

これ、1万ウォンですか?

만 원어치만 주세요. (マヌォノチマン チュセヨ。)

1万ウォン分だけください。

【加筆】知っておくと便利!漢数詞の発音変化ルール

漢数詞を読む際には、いくつか注意すべき発音変化があります。代表的なものを覚えておくと、聞き取りや発音がスムーズになります。

  • 십육 (16), 오십육 (56), 구십육 (96) など「~십육」:
    「십」のパッチム[ㅂ]と「육」の[ㅇ]が影響し合い、[심뉵](シムニュク)のように発音されます。(鼻音化+ㄴ挿入)
    例:십육 → [심뉵], 오십육 → [오심뉵]
  • 「~십 + パ行/カ行/タ行/サ行/チャ行」:
    「십」の後の子音が濃音(ㄲ, ㄸ, ㅃ, ㅆ, ㅉ)になることがあります。
    例:십팔(18) → [시팔] または [시빨], 십구(19) → [시꾸], 육십칠(67) → [육씹칠]
  • 월요일 (月曜日), 화요일 (火曜日) など:
    曜日の「~요일」の前がㄹパッチムで終わる場合(일요일 – 日曜日、월요일 – 月曜日、화요일 – 火曜日、목요일 – 木曜日)、ㄹが脱落して発音されることがあります。
    例:월요일 → [워료일], 화요일 → [화요일](そのまま) / [하요일]

これらの発音変化は必ずしも常に起こるわけではありませんが、よく聞かれる発音なので知っておくと役立ちます。

白い背景に韓国紙幣の山。

【最重要ポイント】漢数詞と固有数詞の使い分けルール

前述の通り、韓国語には漢数詞と固有数詞があり、それぞれ使う場面が決まっています。ここを間違えると不自然な韓国語になってしまうため、しっかり区別しましょう。

漢数詞を使う主な場面

日付、値段、番号、順番、時間(分・秒)、100以上の数など、体系的・具体的な数字を表す場合に使われます。

  • 年月日: 예) 이천이십오 년 사 월 십일 일 (2025年4月11日)
  • 時間(~分、~秒): 예) 십오 분 (15分), 삼십 초 (30秒)
  • 値段・金額: 예) 오천 원 (5000ウォン)
  • 電話番号、部屋番号、バス番号など: 예) 공일공에 일이삼사 오육칠팔 (010-1234-5678), 백일 호 (101号室), 오백 번 버스 (500番バス)
  • 階数: 예) 삼 층 (3階)
  • 順番(第~、~番): 예) 제일 과 (第1課), 일 번 (1番)
  • 温度: 예) 십오 도 (15度)
  • 長さ、重さ、量などの単位: 예) 이 킬로미터 (2km), 오 킬로그램 (5kg)
  • 100以上の数: 예) 백 명 (100名), 천 개 (1000個)

固有数詞を使う主な場面

物の個数や人数、年齢、時間(~時)、回数など、「ひとつ、ふたつ」と数える感覚に近い場面で使われます。(基本的に99まで)

  • 時間(~時): 예) 세 시 (3時)
  • 年齢(~歳): 예) 스무 살 (20歳)
  • 人数: 예) 네 명 (4人)
  • 物の個数(~個、~本、~冊、~枚、~杯など): 예) 사과 다섯 개 (りんご5個), 맥주 두 병 (ビール2本)
  • 回数: 예) 세 번 (3回)
  • 時間(~時間): 예) 두 시간 (2時間)

使い分け一覧表(主なもの)

使う場面 漢数詞 固有数詞
時間(~時) × 〇 (세 시)
時間(~分) 〇 (십오 분) ×
時間(~秒) 〇 (삼십 초) ×
時間(~時間) × 〇 (두 시간)
年齢(~歳) △ (이십 세 – 書き言葉) 〇 (스무 살)
個数 (~개) × (100以上は〇 백 개) 〇 (다섯 개)
人数 (~명) × (100以上は〇 백 명) 〇 (네 명)
回数 (~번) △ (일 번, 이 번 – 順番) 〇 (세 번)
日付 (~년, ~월, ~일) 〇 (사 월 십일 일) ×
値段 (~원) 〇 (오천 원) ×
電話番号 〇 (공일공…) ×
階数 (~층) 〇 (삼 층) ×

例文で確認する使い分け

会議(かいぎ)は 午後(ごご) 二時(にじ)から 三時間(さんじかん)です。

회의는 오후 두 시부터 세 시간입니다. (フェイヌン オフ トゥ シプト セ シガニムニダ。)

(時:固有数詞 / ~時間:固有数詞)

今日(きょう)は 2025年(ねん)4月(がつ)11日(にち) 金曜日(きんようび)です。

오늘은 이천이십오 년 사 월 십일 일 금요일입니다. (オヌルン イチョニシボ ニョン サ ウォル シビ リル クミョイリムニダ。)

(年月日:漢数詞)

101号室(ごうしつ)の 方(かた)は 3階(かい)へどうぞ。

백일 호 손님은 삼 층으로 가세요. (ペギル ホ ソンニムン サム チュンウロ カセヨ。)

(部屋番号:漢数詞 / 階数:漢数詞)

漢数詞が使われる日常場面のコラージュ(買い物、銀行、カレンダー、バス)

漢数詞と一緒に使う助数詞(単位)

漢数詞は、様々な助数詞(単位)と一緒に使われます。固有数詞と一緒に使う助数詞とは異なるものが多いので注意が必要です。

漢数詞につく代表的な助数詞リスト(カテゴリ別)

以下に、漢数詞と共によく使われる助数詞をカテゴリ別にまとめました。

  • お金: ~원 (ウォン)
  • 日付: ~년 (ニョン – 年), ~월 (ウォル – 月), ~일 (イル – 日)
  • 時間: ~분 (プン – 分), ~초 (チョ – 秒)
  • 期間: ~개월 (ケウォル – ~カ月), ~주일 (チュイル – ~週間), ~일간 (イルガン – ~日間)
  • 番号・順番: ~번 (ボン – 番), ~호 (ホ – 号), ~차 (チャ – 次、~番目)
  • 建物: ~층 (チュン – 階), ~동 (トン – 棟)
  • 年齢: ~세 (セ – 歳) ※書き言葉・フォーマル
  • 学校: ~학년 (ハクニョン – 学年), ~학기 (ハッキ – 学期)
  • 量・人数分: ~인분 (インブン – 人分)
  • 単位(長さ、重さ、温度など): ~미터 (ミト – m), ~센티미터 (センチミト – cm), ~킬로그램 (キログレム – kg), ~그램 (グレム – g), ~도 (ト – 度)
  • その他: ~회 (フェ – 回 ※公式な回数), ~세기 (セギ – 世紀), ~년생 (ニョンセン – ~年生まれ)
韓国語でハッピーバースデーが書かれたカレンダー。

【加筆】助数詞を使った豊富な例文

【원 – ウォン】

이거 얼마예요? – 만 오천 원입니다. (イゴ オルマエヨ? – マノチョン ウォニムニダ。)

これいくらですか? – 1万5千ウォンです。

【년/월/일 – 年/月/日】

제 생일은 천구백구십 년 시월 삼십 일이에요. (チェ センイルン チョングベククシム ニョン シウォル サムシビ リエヨ。)

私の誕生日は1990年10月30日です。

【분/초 – 分/秒】

오 분만 기다려 주세요. (オブンマン キダリョ ジュセヨ。)

5分だけ待ってください。

【층 – 階】

화장실은 이 층에 있어요. (ファジャンシルン イ チュンエ イッソヨ。)

トイレは2階にあります。

【번 – 番】

삼 번 출구로 나가세요. (サム ボン チュルグロ ナガセヨ。)

3番出口から出てください。

【인분 – 人分】

여기 삼겹살 오 인분 주세요. (ヨギ サムギョプサル オ インブン チュセヨ。)

すみません、サムギョプサル5人前ください。

【개월 – ~カ月】

이 프로젝트는 육 개월 걸렸어요. (イ プロジェクトゥヌン ユク ケウォル コルリョッソヨ。)

このプロジェクトは6カ月かかりました。

【세 – 歳】

피고인은 만 십팔 세 미만이었습니다. (ピゴイヌン マン シッパル セ ミマニオッスムニダ。)

被告人は満18歳未満でした。(フォーマルな文脈)

要注意!「6月(유월)」と「10月(시월)」の発音変化

日付の「月」を表す「~월」を漢数詞につける際、6月と10月だけ特殊な発音変化を起こします。これは非常に重要なので必ず覚えましょう!

  • 6月: 육월 (X)유월 (O) (ユウォル) (육のㄱパッチムが脱落)
  • 10月: 십월 (X)시월 (O) (シウォル) (십のㅂパッチムが脱落)

他の月(1月~5月、7月~9月、11月、12月)は通常通り、漢数詞に「월」を付けます。

유월 십오 일은 제 동생 생일이에요. (ユウォル シボ イルン チェ トンセン センイリエヨ。)

6月15日は私の弟/妹の誕生日です。

시월에는 단풍이 아름다워요. (シウォレヌン タンプンイ アルムダウォヨ。)

10月には紅葉が美しいです。

漢数詞をマスターするための学習法・練習問題

覚えるコツ

  • 日本語の音読みと比較する:似ている発音が多いので、関連付けて覚えると効率的です。(例:三(サム)-さん, 四(サ)-し)
  • 規則性を理解する:11以降や20以降の組み合わせ方は規則的なので、ルールを理解すれば応用が利きます。
  • 固有数詞との使い分けを意識する:常に「この場面は漢数詞?固有数詞?」と意識しながら学習を進めましょう。
  • 数字に触れる機会を増やす:韓国のニュース、ドラマ、ウェブサイトなどで日付や値段、時間などの数字に注目してみましょう。

練習問題

【練習1】次の数字を漢数詞で読んでみましょう。(発音変化にも注意)

  1. 8
  2. 16
  3. 25
  4. 50
  5. 99
  6. 100
  7. 3,000
  8. 70,000

【練習2】( )に適切な漢数詞を入れましょう。(6月・10月に注意)

  1. 오늘은 ( )월 ( )일이에요. (今日は6月1日です)
  2. 시험은 ( )월 ( )일에 있어요. (試験は10月20日にあります)
  3. 이 가방은 ( )원이에요. (このカバンは5万ウォンです)
  4. 지금 ( )시 ( )분이에요. (今、4時15分です) ※時と分の数詞の種類に注意!
  5. 제 방은 ( )호예요. (私の部屋は305号室です)

【練習3】次の文で、漢数詞を使うべきか固有数詞を使うべきか判断し、正しい数字を入れて完成させましょう。

  1. 저는 ( )살입니다. (私は28歳です)
  2. 사과 ( )개 주세요. (りんご5個ください)
  3. 버스는 ( )분 후에 와요. (バスは10分後に来ます)
  4. 여기에 ( )시간 있었어요. (ここに2時間いました)

(練習問題の解答は記事の最後に記載)

漢数詞を使った慣用表現

漢数詞は、四字熟語や慣用句にもよく使われます。

  • 십중팔구 (シプチュンパルグ): 十中八九。ほとんど、大体。
    • 例:그가 범인인 것은 십중팔구 맞을 것이다. (彼が犯人であることは十中八九間違いないだろう。)
  • 오십보백보 (オシッポペクポ): 五十歩百歩。大差ないこと。
    • 例:둘 다 잘못했으니 오십보백보다. (二人とも間違ったのだから五十歩百歩だ。)
  • 일석이조 (イルソギジョ): 一石二鳥。一つのことで二つの利益を得ること。
    • 例:운동하면 건강에도 좋고 살도 빠지니 일석이조예요. (運動すれば健康にも良いし痩せるので一石二鳥です。)
  • 삼삼오오 (サムサモオ): 三々五々。数人ずつ連れ立って行く/来る様子。
    • 例:아이들이 삼삼오오 모여서 놀고 있다. (子供たちが三々五々集まって遊んでいる。)

まとめ:漢数詞を使いこなして、正確な韓国語表現を!

今回は、韓国語の「漢数詞」について、読み方、大きな数字の作り方、発音変化、助数詞との組み合わせ、そして「固有数詞」との使い分けを中心に解説しました。

漢数詞は、日付、時間(分・秒)、値段、番号など、日常生活の様々な場面で必要不可欠な要素です。固有数詞との使い分けは最初は難しく感じるかもしれませんが、ルールを理解し、例文や練習問題を通して慣れていくことが大切です。

特に、固有数詞とセットで学習し、それぞれの使い分けを常に意識することで、より正確で自然な韓国語表現が身につきます。今回学んだ内容を何度も復習し、買い物や時間、日付などを韓国語で表現する練習をしてみてくださいね!


【練習問題 解答】

練習1: 1. 팔 2. 십육[심뉵] 3. 이십오 4. 오십 5. 구십구 6. 백 7. 삼천 8. 칠만

練習2: 1. 유(固), 일(漢) 2. 시(固), 이십(漢) 3. 오만(漢) 4. 네(固), 십오(漢) 5. 삼백오(漢)

練習3: 1. 스물여덟(固) 2. 다섯(固) 3. 십(漢) 4. 두(固)

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

韓国語教室をお探しの方へ、韓国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。韓国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 韓国語教室をお探しの方へ。全国から韓国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 韓国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    韓国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの韓国語先生を検索する>

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    韓国語マンツーマン

    「友人と韓国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン