韓国語ビジネスメールの基本から応用まで 

  1. 韓国語初心者

韓国語をある程度学んだり、韓国に滞在したことがあって会話に自信がある人でも時には困難にぶつかります。

実際に業務で韓国の会社と韓国語でコミュニケーションをとる際には、なかなかうまくいかないケースがあることをよく目にします。

韓国語ビジネスメールの基本から応用まで

メールの書き方

私自身も日本の会社とメールのやりとりをしながら、色々と難しさを感じますし、その都度、適切な表現を見つけようと苦労しています。

今回は、韓国語ビジネスメールの実例と押さえておくべき点について簡単にご紹介します。

相手に配慮したメール

最初にご紹介する内容は、日本語ビジネスメールでも同じだと思いますが、視点を「私」ではなく、「相手」に置き換えて書くということです。

では、自己中心的な表現と相手に配慮したメールについて実例を見てみましょう。

이쪽에도 사정이 있으니 바로 연락 주세요

こちら側にも都合がありますから、すぐ連絡ください。

非常に「私」中心の文章になってしまいました。連絡がすぐ必要なのは分かりますが、相手の都合は考慮しない感情的な文章ですよね?

この文章を直してみると、

바쁘신 와중에 죄송하지만,바로 연락 주시면 감사하겠습니다. 

お忙しいところ申し訳ありませんが、すぐ連絡いただければ幸甚です。

相手の都合を理解しながらも、こちら側にも○○していただければ幸甚です…のように、感情を控えめに表現することが気分のよいメールコミュニケーションの基本となるでしょう。

相手に配慮したメールの書き方とは…?

1.自己中心的でないこと

2.感情的でないこと

3.遠まわしすぎる表現は避けること

4.相手に負担を与えないこと

5.丁重に

6.分かりやすく

7.読みやすく

8.返信はスピーディーに

一往復半メールで効率的に

簡単な内容なのに、何度もメールのやりとりをするのは効率的ではないでしょう。

直接会って話したり、電話をすれば1度で終わることも、メールが行ったり来たりする間に時間はどんどん過ぎていきます。

だから、簡単な案件の場合、「1回半」程度のメールのやりとりで必要な用件が全て終わるように、事前に整理して送るスキルも業務効率において重要です。

例えば、ミーティングの日程を決めるメールを送ると仮定してみましょう。

1) : 이 부분에 대해서 미팅을 하고 싶은데요.

私:この部分についてミーティングをしたいんですが。

2) 상대 : 미팅 일정은 어떻게 할까요?

相手:ミーティングの日程はいつにしましょうか?

3) : 그럼 14일이나 15일은 어떠세요?

私:それでは、14日か15日はどうですか?

4) 상대 : 14일이랑 15일은 공교롭게도 다른 일정이 있어서 어려운데요.

相手:14日と15日はあいにく他の日程があって難しいんですが。

この場合、簡単な日程を決めるのに何度もメールを書かなければならないので、本当に非効率的ですね。

最初からこのように決めればどうでしょうか?

一通目

: ~안건에 대해 미팅을 하고자 합니다.

미팅 일정에 대해서는 아래와 같이 후보를 드리오니 편하신 일정을 알려주시면 감사하겠습니다. 

9월 14일 (화) 오전 10시~ 

9월 15일 (수) 오후 2시~

9월 17일 (금) 오후 3시~

私:○○案件について、ミーティングをしたいと思います。

ミーティングの日程については、下記の通り候補をあげましたので、

ご都合のよい日程をお知らせいただければ幸甚です。

9月14日(火)午前10時~

9月15日(水)午後2 時~

9月17日(金)午後3 時~

二通目

상대 : 그럼 아래 일정으로 부탁 드립니다.

相手:では、下記の日程でお願いします。

9월 17일 (금) 오후 3시~

9月17日(金)午後3時~

三通目

: 알겠습니다. 오후 3시에 기다리겠습니다. 

私:了解しました。午後3時にお待ちしています。

返信は24時間以内

これは韓国語、日本語に関係なく、すべてのメールは受け取ってからできるだけ早く返信をしてこそ効率的な業務はもちろんのこと、信頼も築くことができます。

また、資料を受けとっただけの場合でも、「受けとりました」という確認の連絡をしてこそ、相手側も自分が送ったものがちゃんと到着したのか分かりますし、その後のフォローアップが可能です。

検討や確認が必要な場合、時間がかかる場合も、いつぐらいまでに返信を送りますと連絡をしておけば、相手がひたすら待ち続けなければならない事態はなくなるでしょう。

韓国の国旗 (韓国) キーを備えたコンピューターのキーボード。

ビジネス韓国語

ビジネスメール

바쁘신 와중에 죄송하지만

お忙しいところ申し訳ありませんが、

바로 연락 주시면 감사하겠습니다. 

すぐ連絡いただければ幸甚です。

이 부분에 대해서 미팅을 하고 싶은데요.

この部分についてミーティングをしたいんですが。

미팅 일정은 어떻게 할까요?

ミーティングの日程はいつにしましょうか?

그럼 14일이나 15일은 어떠세요?

それでは、14日か15日はどうですか?

14일이랑 15일은 공교롭게도 다른 일정이 있어서 어려운데요.

14日と15日はあいにく他の日程があって難しいんですが。

그럼 아래 일정으로 부탁 드립니다.

では、下記の日程でお願いします。

알겠습니다.오후 3시에 기다리겠습니다. 

了解しました。午後3時にお待ちしています。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

K-POP、韓ドラ、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの韓国語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から韓国語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の韓国語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
韓国語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

テーブルに並ぶさまざまな韓国料理。

簡単に作れる!人気の韓国家庭料理レシピ

韓国の定番料理を家庭で作ってみましょう!ここでは、簡単に作れるレシピを紹介しています。簡単に作れる!人気の韓国家庭料理レシピピリッと辛い韓国料理レシピゆでイカの…

「話せる・使える韓国語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える韓国語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む