- ホーム
- 過去の記事一覧
韓国歴史・文化
-
韓国の酒文化
国によってお酒の飲み方と言うのは色々です。日本では会社の飲み会などでのお酒の強要なども見られなくなってきていますが、お隣の韓国ではどんな様子なのでしょうか?…
-
韓国料理-野菜レシピ
野菜を使った韓国料理のレシピを紹介しています。野菜を使った簡単ピリ辛料理さつまいもの茎のポックン韓国と言えばピリッと辛い料理が主流ですね。という…
-
1日に2つの学校に通って勉強する韓国の学生たち
韓国の教育制度や留学を素材にした韓国ドラマには、「全部おまえのためにすることなのよ」という言葉がよく出てきます。いったいどういった環境が、韓国の親にこの言葉…
-
韓国人1人当たり食べたチョコパイの数280個?!!
たかがチョコパイ、されどチョコパイ。韓国ではチョコパイがあるものの象徴になっているようです。いったいそれは何でしょうか?韓国人にとってチョコパイはどんな…
-
韓国の金メダル報奨金と後援金
オリンピックの開幕とともにテレビの主導権を巡る争い韓国のお茶の間ではオリンピックの開幕とともに家族間でのテレビのリモコン主導権を巡る争いが起きている。「…
-
韓国式サウナ
仕事や日々のことで体が疲れたり、肩が凝ったり、腰が痛くなったり。そういう時、韓国の人たちは体を温めて癒すために사우나(サウナ)へ行きます。暑い部屋でたっぷり…
-
韓国の結婚式
みなさんの中には、まだ결혼(結婚:キョロン)をされていない韓国人の友人を持っていらっしゃる方も少なくはないと思います。そして、いつかはその方の결혼식(結婚式:キ…
-
韓国は○○Dayが多い
皆様もご存知の通り、韓国では記念日が多く、D-Dayという記念日を計算してくれるアプリまであります。そこで今日は、韓国の記念日について調べてみました。毎…
-
韓国と日本の似ている韓国の伝統遊び
今日は、韓国と日本の似ている伝統遊びをご紹介します。10代や20代の方も知っているであろう伝統遊び、さらに、30代・40代そして、50代以降の方には、懐かし…
-
韓国はアナログ式配達天国
最先端IT大国の韓国ではアナログとデジタルが混ざり合って混沌とした様をしています。それが身近に感じられるのが出前サービス、いったいどんな様子か覗いてみましょう…
-
韓国でも母は偉大なり
「母」という言葉は日本でも「母の味」というような表現がありますが、母と子の絆が強い韓国には、いったいどんな表現があるのでしょうか?さっそくお隣の韓国を覗いて…
-
韓国の引っ越しパーティーの定番は?
引越しをすると引越しパーティーを開くのは日韓共通のようです。そこまでは同じですが、お祝いのプレゼントに文化の違いが大きく現れるんですよ。いったい韓国では…
-
韓国の伝統衣装、美しい韓服
日本には着物があるように、それぞれの国には特有の民族衣装があります。お隣の韓国の民族衣装にはどのようなものがあるのでしょうか?韓国のハンボク韓国の伝…
-
韓国の秋のお祭り
今回は韓国で行われる10月のお祭りについてご紹介したいと思います。夏の暑さも収まり、過ごしやすい季節の韓国で、どんなお祭りが開催されるのでしょうか?韓国…
-
韓国のコーヒー文化
ソウルに観光に出かけると、コーヒーショップの多さにびっくりしませんか。スターバックス、コーヒービーン、カフェベーネとチェーン店だけあげてもきりがないぐらいです…
-
どちらの感謝がより深い?韓国語(カムサハムニダとコマッスムニダ)
韓国語は日本人にとって、学びやすい言語だといわれています。その理由とはいったい何なのでしょうか?韓国語の学びやすさの理由韓国語が日本語スピーカーにと…