韓国料理をおいしく作ろう:コツとレシピ

  1. 韓国歴史・文化

韓国語を勉強するきっかけは人それぞれですが、韓国料理がきっかけだと言う人もきっと多いですよね。

今回はそんな韓国料理を作るコツをご紹介します。

韓国料理をおいしく作ろう:コツとレシピ

韓国家庭料理に挑戦

皆さんも一度は韓国料理を作ったことがあるのではないでしょうか?

もちろん、私も何回か作ったことがあります。私は「김밥」(韓国風海苔巻き)をよく作りますが、この作り方も、韓国の家庭によって違うそうです。

また「부침개」「」チヂミも作りますが、この作り方もやはり韓国の家庭によって違うそうですよ。

ちなみに私は、とある韓国料理教室に行って「김밥」を作ったので、そこの韓国料理教室のレシピで作っています。

부침개」「」は、韓国人の友人に聞いたレシピで作っていますよ。皆さんも韓国人のお友達などに聞いて作ってみましょう。

韓国料理をイメージした白いお皿に、野菜とお箸が添えられています。

レシピアプリを活用

また私は、韓国語の勉強も兼ねて、韓国語のレシピアプリ(無料アプリ)も時々使っています。

これらのアプリは、韓国語の勉強になるのはもちろん、日常生活に欠かせない食事の単語を覚えることができるので、かなり重宝しています。

作らなくても見て楽しんだり覚えることができるので、こんなものも使ってみると、勉強の楽しさが増すかもしれませんね。

分量に注意

ただ、アプリなどを使う時の注意点は、日本とは違い分量が割りと適当に書いてある時があります。

例えば、日本であれば、大さじ1・小さじ1のように書いてあると思います。

韓国のレシピには、スプーン1のように、大さじなのか小さじなのかわからないことも多々あるんですよ。

こんな時は、「ケンチャナヨ~精神」で、私は「感」で作っています。

味見をすればいいだけなので、初めは少量から入れてみましょう。ちなみに、私は、これで失敗したことはありませんので、お試しくださいね。

アプリを検索するときは「레시피」で検索すると、でてきますので試してみてくださいね。

また韓国料理だけではなく、色々な料理のレシピがありますので、レパートリーが増えること間違いなしです!

会話

: 어제 레시피를 보면서 김밥을 만들어 봤더니 진짜 맛있었어.

昨日、レシピを見ながら、韓国風海苔巻きを作ってみたら、めっちゃ美味しかったよ。

: 그래? 어느 레시피 사이트?

おお?どのレシピサイト?

: 유명한 요리사 사이트라 알려 줄게!

有名な料理人のサイトだから、教えるね!

韓国料理を作ろう!

どこの国でも料理、食というものは文化を反映しながら発展してきています。

また、便利な料理グッズも出てきたり、伝統料理をアレンジしたりとアイデアや創造力で料理は人を喜ばせる手段の一つでもありますね。

料理の喜び

人を喜ばす喜び

日本と韓国では、似ている料理が多々あるうえ、最近では各国の食材が簡単に手に入るような時代となりました。

韓国語を勉強している方であれば、一度は家で韓国料理を作ったことがあるのではないでしょうか?

ちなみに、私は、チヂミや韓国海苔巻きをよく作ります。それは、家族が「おいしい」と言ってくれるからです。

料理の作り手としては、この一言で疲れも飛んでいきますよね。

shutterstock_631303844

料理はコミュニケーション

また子供達と一緒に料理することも楽しいですね。

実は以前、子供が小学生だったころ、夏休みの自由研究(だったと思います)で、日本VS韓国の料理対決をテーマに、チヂミとお好み焼き、日本の海苔巻きと韓国海苔巻きなどを家で作り、食べ比べをしたことがあります。

このように、料理は子供達とのコミュニケーションなどの場ともなり、世界を知る方法でもあります。

好き嫌い克服に

その上嫌いなものがあったとしても、自分たちで作っているため、残さずに食べるようになることもあります。

実際私の子供は、ピーマン炒めを自分で作り、食べられるようになりました。

また、みじん切りにして、嫌いな野菜の形をなくしてみたところ、わからなければ、「おいしい」と言って食べていました。

料理は時に毒になることもありえますが、大概は幸せをもたらしてくれるのではないでしょうか。

調理器具を韓国語で

さて、料理をするには道具が必要ですが、今日はまず、料理器具などを韓国語で紹介していきたいと思います。

韓国語単語

クイズ形式です。答えは最後に書いておきますね。

밥솥/ 냄비/ 뚜껑/ 프라이팬/ 프라이 뒤집개/ 주걱/ 국자/ 도마/ 저울/ 계량컵/ 거품기/ 강판/ 소쿠리/ 찜통/ 주전자/ 야채칼/ 깡통따개/ 병따개/식기/ 밥공기/ 접시/ 젓가락/ 숟가락/ 포크/ 나이프/ 이쑤시개/ 빨대/ 은박지(포일)/ / 고무장갑/ 수세미/

いくつぐらいわかりましたか?

料理をしながら韓国語勉強

ご飯を作るときには、日本語ではなく、是非、韓国語で言ってみてくださいね。言葉に出すと忘れにくくなりますよ。

実際、私は料理を作りながら、これは韓国語では何だろうか?と考えながら作っていましたよ。

それから、台所に、台所で使う単語を書いて貼っておきました。

忘れそうな文法も同じく貼っていましたよ。これは、自分が一番長くいる場所に貼っておきました。

韓国語上達法

【カタカナ厳禁】

勉強方法は人それぞれなので、そこから一工夫してみてくださいね。ただし、カタカナは禁物です。

これは、私の経験だけですが、発音はいつも褒められます。ただ、抑揚(イントネーション)は、いつも直されます(汗)。

【シャドーウィング】

抑揚をネイティブスピーカーに近づけるには、やはり、シャドーウィングでしょう。聞いた通りに言ってみることが大事です。

日本人の多くは、聞きながら日本語の意味を探しがちです。韓国語が理解できなくとも、まずはシャドーウィングです。

繰り返し繰り返しすることによって、コツがつかめるようになると思います。是非、皆さんもシャドーイングをしてみましょう。

★単語の答え★

釜(炊飯器)・鍋・ふた・フライパン・フライパン返し・しゃもじ・おたま・まな板・はかり・計量カップ・泡だて器・おろし金・ざる・蒸し器・やかん・ピーラー(皮むき)・缶切り・栓抜き器・食器・ご飯茶碗・皿・箸・スプーン・フォーク・ナイフ・つまようじ・ストロー・アルミホイル・サランラップ(ラップ)・ゴム手袋・たわし

会話

가: 엄마 배고파 죽겠어.

お母さん(ママ)お腹ペコペコだよ。

나: 그렇게 배고파? 뭘 먹고 싶어?

そんなにお腹すいてるの? 何を食べたい?

가: 엄마가 만든 요리라면 다 먹어.

お母さん(ママ)が作った料理なら、全部食べるよ。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

韓国語教室をお探しの方へ、韓国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。韓国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 韓国語教室をお探しの方へ。全国から韓国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 韓国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    韓国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの韓国語先生を検索する>

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    韓国語マンツーマン

    「友人と韓国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン