西川口 ハングルドットコム韓国語教室マンツーマンレッスン京浜東北線
韓国語教室 > 韓国語先生一覧 > 京浜東北線 > 西川口
西川口 韓国語教室をお探しの方へ、相性ぴったりの韓国語マンツーマンレッスンの先生を検索。教室よりも手軽に安く学べる!一人ひとりの学習目標やレベルに合わせて幅広く対応します!
西川口 カセ サオリ先生
先生番号 / お名前 |
8986 嘉瀬 さおり/カセ サオリ
|
更新日時 |
2025/03/06 |
出身/日本語レベル |
埼玉市 / 上級 |
居住地 |
東京都 荒川区 |
最寄駅 |
日暮里 |
講師歴 |
2015年7月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
● レッスンの特徴は、
1. ITA学習法です。 ITA学習法とはInformation(暗記)知識、Traning(訓練)知識、Action(実戦)知識を同時に習得することにより、学習内容を長期的に保つことができるよう助けるカリキュラムです。子供からお年寄りまで誰でも楽しく学べるカリキュラムです。
2. もう一つは、カードを使ったレッスンです。語学は読む、聞く、書く、話すをまんべんなくトレーニングしてこそ上達が可能です。幼稚園で楽しく学んだ時のように、カードを使いながら授業を行います。(初級1,初級2)
3. 語学の習得に一番必要なことは「楽しく続けること」なので、勉強の「効率性」と「楽しさ」を同時に追求するために、韓国文化にまつわる話や日常会話をエッセンスとして取り入れています。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<初級レベルの生徒へ>
韓国で6年間幼稚園教師として働きながら、子供たちにハングルを教えた先生が開発したプライベート専門カリキュラムで授業を行います。
子供には、ただ記号にしか見えない文字をどうすれば子供達に易しく、楽しく教えることができるのかを悩んで、誰でも簡単にハングル文字が読める「カード遊びで学ぶハング
ル」カリキュラムを開発しました。
ハングル指導経歴は7年になりますが、初めてハングルに接する生徒さんの共通の悩みは、子音、母音、重母音(二重母音)、パッチムの覚え方でした。
ハングル文字という難問にぶつかり、悩んでいらっしゃる方にお勧めします。
「努力する者は楽しむ者に勝てない」といいます。ゲームを楽しんでるうちに自然に身につける勉強、これが私の授業の特徴です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<中級レベルの生徒へ>
「1万時間の法則」という言葉があります。言語学者によると、十分な語学の実力を備えるためにはIQと関係なく1万時間(1日3時間を10年)の学習時間を満たさなければならないそうです。
楽しく続けることのできる力が一番重要な学習要素という意味でもあります。日本語初級クラスの留学生がそんなに流暢ではないけれど、日常会話に特段の不自由なく日本語が駆使できるようになるまでには2000時間(1日に3時間2年)が必要です。2~5年も種をまいたのに実が見えなくて悩んでいらっしゃいますか?^^ご安心ください。
みなさんがまいた種は死んだのではありません。今も成長しています。2~5年がインプットの段階だとしたら、今、アウトプットの段階に突入してください。みなさんの頭と胸の中にしみ込んでいる単語と文法の種が木や実として目に見えるようにするために「中級アウトプット中心指導」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
----------------------------------------------------------------------------------------------
<上級レベルの生徒へ>
韓国に留学にも行き、韓国語能力試験上級の資格もとったけれど、韓国語の活用目的と意味を失ってしまいましたか?せっかく培ってきた貴重な資産なのに、段々忘れていってしまうのがもったいないとお思いですか?
1ヶ月に2~3回(1回:1時間)のレッスンだけで会話への自信を取り戻すことができます。上級クラス専用の独自のカリキュラム(話す+聞く+書く+読むの統合学習法)でみなさんの眠っている記憶をアウトプットいたします。
語学力は必ず話す+聞く+書く+読むが一度に行われた時、成果が現れます。「面白さ」と「興味」をかきたてる独自の統合学習プログラムです。安心して、ハングル勉強への初恋を回復したいあなたに「上級統合学習プログラム」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
----------------------------------------------------------------------------------------------
{レッスンの特徴}
1.受講生が主役であるレッスン
初心者以外のレッスンは韓国語で行います。自然な韓国語をたくさん
聞いて、充分なコミュニケーションをとりながらレッスンを進めて
いきます。
2.五感を駆使して全身で学ぶことにより、生きた言葉を身につけます。
3.学習目標と理解度の確認
{レッスンの流れ}
1.フリートーキング
自由な自己表現力の発揮ーさまざまな表現に触れることによって、実際の場面での応用力につながります
2.前回の復習
前回の学習内容をカード遊びを通して繰り返す
3.今回の学習目標と説明
何を学習するかを確認して単語と文法を分かりやすく説明
4.活動
習った単語や文法を使って会話にチャレンジ
ゲームやロールプレイで繰り返し練習
5.学習目標と理解度の確認
何を学習したのか?理解できたのか?確認して終了
----------------------------------------------------------------------------------------------
<個人レッスンの成功の秘訣>
個人レッスンは、料金、場所、時間、授業日数、進度、興味、個人のレベルに合わせたカリキュラムで語学の勉強における最高の条件を備えています。しかしこれがむしろ語学の勉強を邪魔する要因にもなります。(学習者の意志を弱くする要素にもなる)
語学の勉強の一番のポイントは、よい先生でもなく、よい教材でもなく、続けられる「意志」(Willing Mind)です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<テキスト>
** 教科書は20冊の参考書籍と個人のレベル+興味+実践力に合わせてオリジナルテキストで作成致します。
(参考書)
<オリジナルテキスト>
・誰でもすぐ読めるハングル入門
・カードで学ぶ韓国語初級
・ドラマの中の韓国語を知る(文化コラム)
<教科書>
・できる韓国語初級1、
・できる韓国語初級2、
・カナダkorean中級1、
・カナダkorean中級2、
・生きた慣用表現など多数
----------------------------------------------------------------------------------------------
<速成コース>
初級マスター:6ヶ月
中級マスター:1年
<ゆっくり学ぼうコース>
自分のペースでゆっくり学ぶコース
*生徒さんの興味のある分野について話し合い、韓国文化に触れながら学ぶコース
<フリートーキング集中コース>
リスニング + スピーキング集中指導コース
*学習歴:1年以上の方
<試験指導コース>
韓国能力試験・ハングル検定試験指導コース
*特に作文の高得点取得を目標にしている方
*最初の時間にアンケートに答えていただき、生徒さんのご希望通りの授業を行いますので、入門から上級まで気楽に参加できます^^ (例:文化・ドラマ・会話・テスト・ビジネス韓国語)
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
延世大学で一年の留学を終え、SAMSUNGに入社し、15年間翻訳・通訳の仕事をしました。
退社後、夢だった韓国語講師になりました。
韓国語企業研修講師として活躍しながら、韓国語マンツーマン専門カリキュラムに興味を持ち、
「韓国語マンツーマン専門講師課程」を修了しました。
特に、
日本人には分かりにくい、
日本人が知りたい韓国語のツボを
自分自身の経験を元にして導いています。
これが日本人韓国語講師である私の使命かな?と思っています。
..................................................................
日本語と語順も一緒、同じ熟語もたくさんある!
でも学べば学ぶほど、
実は違うんだなぁ~
何でここはこうなるの??となる韓国語の魅力にはまって早や27年が経ちました。
今も変わらず韓国語を学ぶ一生徒としての立ち位置で
いわゆる「センセイ」とは少し違う視点をもって
韓国語を学ぶ皆さんのお手伝いができるのではないかと思いました。
一緒に韓国語の世界を探検しながら、その楽しさを共有するレッスンが
できればと願っています。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
延世大学で一年の留学を終え、SAMSUNGに入社し、15年間翻訳・通訳の仕事をしました。
退社後、夢だった韓国語講師になりました。
韓国語企業研修講師として活躍しながら、韓国語マンツーマン専門カリキュラムに興味を持ち、
「韓国語マンツーマン専門講師課程」を修了しました。
特に、
日本人には分かりにくい、
日本人が知りたい韓国語のツボを
自分自身の経験を元にして導いています。
これが日本人韓国語講師である私の使命かな?と思っています。
..................................................................
日本語と語順も一緒、同じ熟語もたくさんある!
でも学べば学ぶほど、
実は違うんだなぁ~
何でここはこうなるの??となる韓国語の魅力にはまって早や27年が経ちました。
今も変わらず韓国語を学ぶ一生徒としての立ち位置で
いわゆる「センセイ」とは少し違う視点をもって
韓国語を学ぶ皆さんのお手伝いができるのではないかと思いました。
一緒に韓国語の世界を探検しながら、その楽しさを共有するレッスンが
できればと願っています。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
● レッスンの特徴は、
1. ITA学習法です。 ITA学習法とはInformation(暗記)知識、Traning(訓練)知識、Action(実戦)知識を同時に習得することにより、学習内容を長期的に保つことができるよう助けるカリキュラムです。子供からお年寄りまで誰でも楽しく学べるカリキュラムです。
2. もう一つは、カードを使ったレッスンです。語学は読む、聞く、書く、話すをまんべんなくトレーニングしてこそ上達が可能です。幼稚園で楽しく学んだ時のように、カードを使いながら授業を行います。(初級1,初級2)
3. 語学の習得に一番必要なことは「楽しく続けること」なので、勉強の「効率性」と「楽しさ」を同時に追求するために、韓国文化にまつわる話や日常会話をエッセンスとして取り入れています。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<初級レベルの生徒へ>
韓国で6年間幼稚園教師として働きながら、子供たちにハングルを教えた先生が開発したプライベート専門カリキュラムで授業を行います。
子供には、ただ記号にしか見えない文字をどうすれば子供達に易しく、楽しく教えることができるのかを悩んで、誰でも簡単にハングル文字が読める「カード遊びで学ぶハング
ル」カリキュラムを開発しました。
ハングル指導経歴は7年になりますが、初めてハングルに接する生徒さんの共通の悩みは、子音、母音、重母音(二重母音)、パッチムの覚え方でした。
ハングル文字という難問にぶつかり、悩んでいらっしゃる方にお勧めします。
「努力する者は楽しむ者に勝てない」といいます。ゲームを楽しんでるうちに自然に身につける勉強、これが私の授業の特徴です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<中級レベルの生徒へ>
「1万時間の法則」という言葉があります。言語学者によると、十分な語学の実力を備えるためにはIQと関係なく1万時間(1日3時間を10年)の学習時間を満たさなければならないそうです。
楽しく続けることのできる力が一番重要な学習要素という意味でもあります。日本語初級クラスの留学生がそんなに流暢ではないけれど、日常会話に特段の不自由なく日本語が駆使できるようになるまでには2000時間(1日に3時間2年)が必要です。2~5年も種をまいたのに実が見えなくて悩んでいらっしゃいますか?^^ご安心ください。
みなさんがまいた種は死んだのではありません。今も成長しています。2~5年がインプットの段階だとしたら、今、アウトプットの段階に突入してください。みなさんの頭と胸の中にしみ込んでいる単語と文法の種が木や実として目に見えるようにするために「中級アウトプット中心指導」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
----------------------------------------------------------------------------------------------
<上級レベルの生徒へ>
韓国に留学にも行き、韓国語能力試験上級の資格もとったけれど、韓国語の活用目的と意味を失ってしまいましたか?せっかく培ってきた貴重な資産なのに、段々忘れていってしまうのがもったいないとお思いですか?
1ヶ月に2~3回(1回:1時間)のレッスンだけで会話への自信を取り戻すことができます。上級クラス専用の独自のカリキュラム(話す+聞く+書く+読むの統合学習法)でみなさんの眠っている記憶をアウトプットいたします。
語学力は必ず話す+聞く+書く+読むが一度に行われた時、成果が現れます。「面白さ」と「興味」をかきたてる独自の統合学習プログラムです。安心して、ハングル勉強への初恋を回復したいあなたに「上級統合学習プログラム」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
----------------------------------------------------------------------------------------------
{レッスンの特徴}
1.受講生が主役であるレッスン
初心者以外のレッスンは韓国語で行います。自然な韓国語をたくさん
聞いて、充分なコミュニケーションをとりながらレッスンを進めて
いきます。
2.五感を駆使して全身で学ぶことにより、生きた言葉を身につけます。
3.学習目標と理解度の確認
{レッスンの流れ}
1.フリートーキング
自由な自己表現力の発揮ーさまざまな表現に触れることによって、実際の場面での応用力につながります
2.前回の復習
前回の学習内容をカード遊びを通して繰り返す
3.今回の学習目標と説明
何を学習するかを確認して単語と文法を分かりやすく説明
4.活動
習った単語や文法を使って会話にチャレンジ
ゲームやロールプレイで繰り返し練習
5.学習目標と理解度の確認
何を学習したのか?理解できたのか?確認して終了
----------------------------------------------------------------------------------------------
<個人レッスンの成功の秘訣>
個人レッスンは、料金、場所、時間、授業日数、進度、興味、個人のレベルに合わせたカリキュラムで語学の勉強における最高の条件を備えています。しかしこれがむしろ語学の勉強を邪魔する要因にもなります。(学習者の意志を弱くする要素にもなる)
語学の勉強の一番のポイントは、よい先生でもなく、よい教材でもなく、続けられる「意志」(Willing Mind)です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<テキスト>
** 教科書は20冊の参考書籍と個人のレベル+興味+実践力に合わせてオリジナルテキストで作成致します。
(参考書)
<オリジナルテキスト>
・誰でもすぐ読めるハングル入門
・カードで学ぶ韓国語初級
・ドラマの中の韓国語を知る(文化コラム)
<教科書>
・できる韓国語初級1、
・できる韓国語初級2、
・カナダkorean中級1、
・カナダkorean中級2、
・生きた慣用表現など多数
----------------------------------------------------------------------------------------------
<速成コース>
初級マスター:6ヶ月
中級マスター:1年
<ゆっくり学ぼうコース>
自分のペースでゆっくり学ぶコース
*生徒さんの興味のある分野について話し合い、韓国文化に触れながら学ぶコース
<フリートーキング集中コース>
リスニング + スピーキング集中指導コース
*学習歴:1年以上の方
<試験指導コース>
韓国能力試験・ハングル検定試験指導コース
*特に作文の高得点取得を目標にしている方
*最初の時間にアンケートに答えていただき、生徒さんのご希望通りの授業を行いますので、入門から上級まで気楽に参加できます^^ (例:文化・ドラマ・会話・テスト・ビジネス韓国語)
|
西川口 サイ エイゼン先生
先生番号 / お名前 |
9168 崔 英善/サイ エイゼン
|
更新日時 |
2025/01/20 |
出身/日本語レベル |
서울(seoul) / ネイティブ |
居住地 |
埼玉県 川口市 |
最寄駅 |
川口元郷 |
講師歴 |
2005年10月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
今までの経験を充分活かして生徒様一人一人に合わせた分かりやすい授業にしたいと思います。
よろしくお願いします。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
習った韓国語でお話しできる事が目標です
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
習った韓国語でお話しできる事が目標です
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
今までの経験を充分活かして生徒様一人一人に合わせた分かりやすい授業にしたいと思います。
よろしくお願いします。
|
西川口 キム ナヨン先生
先生番号 / お名前 |
3633 金 娜瑩/キム ナヨン
|
更新日時 |
2022/03/28 |
出身/日本語レベル |
マサン / 上級 |
居住地 |
埼玉県 川口市 |
最寄駅 |
蕨 |
講師歴 |
2009年5月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
一人一人に合わせた授業内容を準備します。
趣味や興味がある分野から韓国語を楽しく勉強できるようにしています。
書く・聞く・話す・読む力をバランスよくするための授業を目指しています。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
一人一人に合わせた授業内容を準備します。
趣味や興味がある分野から韓国語を楽しく勉強できるようにしています。
書く・聞く・話す・読む力をバランスよくするための授業を目指しています。
|
西川口 ソク ナンヨン先生
先生番号 / お名前 |
11282 石 蘭英/ソク ナンヨン
|
更新日時 |
2025/03/09 |
出身/日本語レベル |
大邱 / 上級 |
居住地 |
埼玉県 さいたま市南区 |
最寄駅 |
南浦和 |
講師歴 |
2015年5月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんによって、勉強法も、音の感じ方も、気持ちの伝え方も違うと思います。
マンツーマンレッスンの特徴をいかして、レベルとご希望の方向に合わせ楽しく、丁寧にやって行きます。
基本的に会話を中心としたレッスンをしています。
会話を中心に進めることで、実際に使える韓国語を自然に習得できます。
また、礎文法、単語の勉強+生徒の趣味、韓国の好きなことを話題に会話練習を取り入れた楽しいレッスンにします。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本での生活が長くなり昔の友達は次々と国へ帰ってしまって、寂しくてつまらない一日を過ごしていた時、
韓国の韓流文化が好きな日本の方に偶然声をかけられ友達になりました。
その友達のお陰で韓国語を教え始めるようになって、生活が変わり楽しく過ごせることができました。
色んな生徒さんに出会えるのを楽しみに待っています。どうぞ、よろしくお願いします。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本での生活が長くなり昔の友達は次々と国へ帰ってしまって、寂しくてつまらない一日を過ごしていた時、
韓国の韓流文化が好きな日本の方に偶然声をかけられ友達になりました。
その友達のお陰で韓国語を教え始めるようになって、生活が変わり楽しく過ごせることができました。
色んな生徒さんに出会えるのを楽しみに待っています。どうぞ、よろしくお願いします。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
生徒さんによって、勉強法も、音の感じ方も、気持ちの伝え方も違うと思います。
マンツーマンレッスンの特徴をいかして、レベルとご希望の方向に合わせ楽しく、丁寧にやって行きます。
基本的に会話を中心としたレッスンをしています。
会話を中心に進めることで、実際に使える韓国語を自然に習得できます。
また、礎文法、単語の勉強+生徒の趣味、韓国の好きなことを話題に会話練習を取り入れた楽しいレッスンにします。
|
西川口 イ カネコ先生
先生番号 / お名前 |
7893 李 金子/イ カネコ
|
更新日時 |
2025/02/11 |
出身/日本語レベル |
경상북도 / 上級 |
居住地 |
埼玉県 行田市 |
最寄駅 |
行田 |
講師歴 |
2002年5月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
プログラム① 韓国語能力試験試験対策
韓国語能力試験は毎年4月、10月に行われます。
初級(1・2級)、中級(3・4級)、高級(5・6級)、実務(点数制)
過去問題を徹底的に分析し、出題頻度の高い問題から取り組んでいきます。
単語・文法対策をしっかり強めていきます。
重要ポイントをしっかり押さえていくことが合格への近道ですね。
プログラム②きれいな韓国語の発音の徹底
韓国語は比較的に日本語の発音に似てると言われますが、
きれいな発音をするには、特訓が必要です。
CDなどで聞いても自分の発音が合ってるかどうかの判断が難しいところがあると思います。
そういう方には、しっかり発音の練習をやっていきたいと思います。
プログラム③韓国語会話の徹底
会話で一番大事なことは単語の量だと思います。
完璧に覚えたはずの単語もいざ本番で話そうとしても、忘れることがあると思います。
もっと会話ができるようにするためには、同じ言葉でも繰り返し話して覚えていくことが大事だと思います。
なので、レッスン中にはたくさん話す訓練をしていきたいと思います。
プログラム④韓国徹底研究
韓国のことがもっともっと知りたい方には、こんなサービスを用意しております。
ビジネス韓国語をマスターしてる方には、今現在の韓国の生の情報を提供していきたいと思います。
韓国現地のインターネットツールを使いながら、今すぐ知りたい情報をたくさん提供できるようにしたいと思います。
一人一人の韓国語のレベルに合わせて、その人に合わせたテキストを紹介したいと考えております。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本の大学進学を機会に日本に留学しに来ました。
韓国の文化、エンターテインメント、音楽、ドラマをはじめ、韓国語の楽しさを共有したいと思い講師を希望しました。
長年にわたって教えた経験から、誰もが気軽にスタートできるプログラムを用意しておりますので
ぜひ、体験レッスンからはじめてみませんか。
指名をお待ちしております。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本の大学進学を機会に日本に留学しに来ました。
韓国の文化、エンターテインメント、音楽、ドラマをはじめ、韓国語の楽しさを共有したいと思い講師を希望しました。
長年にわたって教えた経験から、誰もが気軽にスタートできるプログラムを用意しておりますので
ぜひ、体験レッスンからはじめてみませんか。
指名をお待ちしております。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
プログラム① 韓国語能力試験試験対策
韓国語能力試験は毎年4月、10月に行われます。
初級(1・2級)、中級(3・4級)、高級(5・6級)、実務(点数制)
過去問題を徹底的に分析し、出題頻度の高い問題から取り組んでいきます。
単語・文法対策をしっかり強めていきます。
重要ポイントをしっかり押さえていくことが合格への近道ですね。
プログラム②きれいな韓国語の発音の徹底
韓国語は比較的に日本語の発音に似てると言われますが、
きれいな発音をするには、特訓が必要です。
CDなどで聞いても自分の発音が合ってるかどうかの判断が難しいところがあると思います。
そういう方には、しっかり発音の練習をやっていきたいと思います。
プログラム③韓国語会話の徹底
会話で一番大事なことは単語の量だと思います。
完璧に覚えたはずの単語もいざ本番で話そうとしても、忘れることがあると思います。
もっと会話ができるようにするためには、同じ言葉でも繰り返し話して覚えていくことが大事だと思います。
なので、レッスン中にはたくさん話す訓練をしていきたいと思います。
プログラム④韓国徹底研究
韓国のことがもっともっと知りたい方には、こんなサービスを用意しております。
ビジネス韓国語をマスターしてる方には、今現在の韓国の生の情報を提供していきたいと思います。
韓国現地のインターネットツールを使いながら、今すぐ知りたい情報をたくさん提供できるようにしたいと思います。
一人一人の韓国語のレベルに合わせて、その人に合わせたテキストを紹介したいと考えております。
|
西川口 ナム トクヒョン先生
先生番号 / お名前 |
11222 南 德鉉/ナム トクヒョン
|
更新日時 |
2025/01/21 |
出身/日本語レベル |
ソウル / ネイティブ |
居住地 |
埼玉県 さいたま市桜区 |
最寄駅 |
与野本町 |
講師歴 |
2023年11月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
私のレッスンでは韓国語らしいネイティブ表現や新造語をたくさん紹介します。文法はつながりがよく分かるように体系的に整理し、発音も科学的に指導します。きっと楽しんで上達してもらえると思いますし、そのようにして生徒さんの興味が続くようにしたいです。
テキストは、私が持っている物から選ぶか、生徒さんの好きなこと、使いたいものなんでもいいです。文法に関しては自作プリント使います。
探検しましょう韓国語の世界を!
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
若い時に日本に来ました。日韓両言語・文化に通じており客観的な対照ができます。そもそも言語が好きなのでずっと言語学を専攻してきましたが、それを伝えることもしたかったので韓国語講師になりました。
韓国語と日本語の違いというのも面白いのですが、私は両方の母語話者としてその対照分析を通じ、効率的に精確に教えることができます。例えば화살표という単語は화살「矢」+표「標」という成り立ちで日本語の「矢印」そっくりですが、日本語以上に韓国語は音読みの漢字語を多用することを例示しています(標vsしるし)。また「管理人」と「運営者」はどっちも両言語にある漢字語ですが、日本語は前者を、韓国語は後者をより好みます。韓国語も日本語もただの道具ではないです。言語によってガラッと世界が変わります。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
若い時に日本に来ました。日韓両言語・文化に通じており客観的な対照ができます。そもそも言語が好きなのでずっと言語学を専攻してきましたが、それを伝えることもしたかったので韓国語講師になりました。
韓国語と日本語の違いというのも面白いのですが、私は両方の母語話者としてその対照分析を通じ、効率的に精確に教えることができます。例えば화살표という単語は화살「矢」+표「標」という成り立ちで日本語の「矢印」そっくりですが、日本語以上に韓国語は音読みの漢字語を多用することを例示しています(標vsしるし)。また「管理人」と「運営者」はどっちも両言語にある漢字語ですが、日本語は前者を、韓国語は後者をより好みます。韓国語も日本語もただの道具ではないです。言語によってガラッと世界が変わります。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
私のレッスンでは韓国語らしいネイティブ表現や新造語をたくさん紹介します。文法はつながりがよく分かるように体系的に整理し、発音も科学的に指導します。きっと楽しんで上達してもらえると思いますし、そのようにして生徒さんの興味が続くようにしたいです。
テキストは、私が持っている物から選ぶか、生徒さんの好きなこと、使いたいものなんでもいいです。文法に関しては自作プリント使います。
探検しましょう韓国語の世界を!
|
西川口 カン サンヒョン先生
先生番号 / お名前 |
10802 姜 尚賢/カン サンヒョン
|
更新日時 |
2023/09/21 |
出身/日本語レベル |
済州島 / ネイティブ |
居住地 |
埼玉県 さいたま市西区 |
最寄駅 |
大宮 |
講師歴 |
2014年8月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
楽しく韓国語で日常会話をしたり、テキストを使いながら、韓国語の単語や文法を教えます。または、芸能人のメールの内容やツイッターの内容を使っての勉強がほしい方も大歓迎です。
一緒に楽しく勉強しましょう。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
お互い勉強もできて楽しくお話ができて一石二鳥だと思います。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
お互い勉強もできて楽しくお話ができて一石二鳥だと思います。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
楽しく韓国語で日常会話をしたり、テキストを使いながら、韓国語の単語や文法を教えます。または、芸能人のメールの内容やツイッターの内容を使っての勉強がほしい方も大歓迎です。
一緒に楽しく勉強しましょう。
|
西川口 ホン ジェヒ先生
先生番号 / お名前 |
11021 홍 재희/ホン ジェヒ
|
更新日時 |
2023/05/24 |
出身/日本語レベル |
釜山 / 上級 |
居住地 |
埼玉県 蕨市 |
最寄駅 |
蕨 |
講師歴 |
2021年2月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
私のレッスン方法は人によって変わります。
レベルとご希望の方向に合わせて
楽しめる授業を行うことが、私の授業方法です。
初心者の方はハングルの読み方から一つ一つ!
教材を通して勉強を学ぶことをおすすめします。
もっと頑張りたいと思う方には別の資料も作らせていただいております。
そして生徒さんのスピードに合わせますので遠慮なくご相談お願いします。
中高級レベルの方は教材以外にも歌、ドラマ、芸能、YouTube、ニュース、料理、本など興味のあるコンテンツを通じて勉強をすることも可能です。
教材以外の対話を通じ、リアルな韓国語に接することもできますよ!
様々な方法で言語に触れることが勉強を長く楽しむ方法の一つだと思います。
友達と好きなことについて楽しく話しているように一緒に学んでいきましょう。
テキストは「美しい韓国語」「できる韓国語」「基本からわかる初めての韓国語」
という本をお勧めします。
初級から基本文法の説明がわかりやすくなっています。
対話を通じて基本単語や文法を学ぶことができますので
お勧めします
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本に来た一番大きなきっかけは今の夫との出会いでした。
でも、日本に来て暮らそうと決めたのは日本の文化が魅力的で
私とよく合ってると思ったからです。
素朴で物を大切に扱う日本の文化、美味しいごはん、優しい方々
とても素敵な国だと思います。
|
日本に来たきっかけと、韓国語講師になったきっかけ |
日本に来た一番大きなきっかけは今の夫との出会いでした。
でも、日本に来て暮らそうと決めたのは日本の文化が魅力的で
私とよく合ってると思ったからです。
素朴で物を大切に扱う日本の文化、美味しいごはん、優しい方々
とても素敵な国だと思います。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
私のレッスン方法は人によって変わります。
レベルとご希望の方向に合わせて
楽しめる授業を行うことが、私の授業方法です。
初心者の方はハングルの読み方から一つ一つ!
教材を通して勉強を学ぶことをおすすめします。
もっと頑張りたいと思う方には別の資料も作らせていただいております。
そして生徒さんのスピードに合わせますので遠慮なくご相談お願いします。
中高級レベルの方は教材以外にも歌、ドラマ、芸能、YouTube、ニュース、料理、本など興味のあるコンテンツを通じて勉強をすることも可能です。
教材以外の対話を通じ、リアルな韓国語に接することもできますよ!
様々な方法で言語に触れることが勉強を長く楽しむ方法の一つだと思います。
友達と好きなことについて楽しく話しているように一緒に学んでいきましょう。
テキストは「美しい韓国語」「できる韓国語」「基本からわかる初めての韓国語」
という本をお勧めします。
初級から基本文法の説明がわかりやすくなっています。
対話を通じて基本単語や文法を学ぶことができますので
お勧めします
|
西川口 キン タイジュン先生
先生番号 / お名前 |
10176 金 太順/キン タイジュン
|
更新日時 |
2019/01/18 |
出身/日本語レベル |
吉林省長春市 / ネイティブ |
居住地 |
埼玉県 川口市 |
最寄駅 |
川口 |
講師歴 |
2019年1月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
●教育方針
生徒一人ひとりのレベル、興味に合わせた指導をします
●使用教科書
・できる韓国語 初級・中級・上級 等
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
●教育方針
生徒一人ひとりのレベル、興味に合わせた指導をします
●使用教科書
・できる韓国語 初級・中級・上級 等
|
西川口 シン ヒョンドゥク先生
先生番号 / お名前 |
9673 申 鉉得/シン ヒョンドゥク
|
更新日時 |
2017/04/12 |
出身/日本語レベル |
水原 (su won) / 上級 |
居住地 |
埼玉県 戸田市 |
最寄駅 |
西川口 |
講師歴 |
2017年4月 |
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
基本的に耳と口が韓国語に慣れてない方が多いと考えられます。
なるべく、話す、聞くことに集中することを考えております。
テキストなどは、生徒との相談が必要と判断します。
その時に相談に合わせて希望するものにするつもりです。
|
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等) |
基本的に耳と口が韓国語に慣れてない方が多いと考えられます。
なるべく、話す、聞くことに集中することを考えております。
テキストなどは、生徒との相談が必要と判断します。
その時に相談に合わせて希望するものにするつもりです。
|
近くのカフェで韓国語を学ぼう!マンツーマンレッスン
-
私たちについて
私たちは、言語学習は単なる机上の勉強ではなく、異文化との交流を通じて相互理解を深めるもと考えています。
私たちの目的は、日本人生徒が韓国人講師との交流を通じて韓国文化に触れ、韓国を好きになること。同時に、韓国人講師にも日本人生徒との交流を通じて日本への理解を深め、日本を好きになってもらうこと。
さらに、日本で生活する外国人が言葉の壁を乗り越え、楽しく充実した日々を送れるようサポートしたいという思いも込められている。先生と生徒が単なる先生と生徒の関係ではなく、友人として長く付き合えるような、温かい交流の場を提供したいと考えています。
-
ここがポイント!
- リーズナブルな料金:入会金9,800円、月会費3,000円、マンツーマンレッスンは1回(60分)3,000円と手頃な価格で提供。
- 生の韓国語に触れられる!:韓国人講師との会話を通して、自然な発音や表現を身につけられます。
- 韓国文化を体験できる!:レッスンを通して、韓国の文化や習慣を深く理解し、韓国旅行がもっと楽しくなります。
- アットホームな雰囲気!:カフェでのレッスンなので、リラックスして学習できます。
- 実践的な内容:会話、文法、読み書き、聴解など、韓国語の総合的なスキルアップを目指した内容で、韓国文化や社会についても学べます。
- オンラインレッスンもOK!:忙しい方でも、オンラインで気軽にレッスンを受講できます。
- 🌟自分に合ったスタイルで楽しく韓国語を学んでみませんか?🌟
ハングルドットコム韓国語教室で、マンツーマンレッスンを受けながら楽しく学びましょう!経験豊富なネイティブ講師が、あなたのペースに合わせて丁寧に指導します。
- 🌟 今すぐ無料体験レッスンを予約! 🌟
初めての方も安心してご参加いただけます。アットホームな雰囲気の中で、韓国語の魅力を感じながら学んでみませんか?あなたのご参加をお待ちしております!
- 🌟 よくある質問やお問い合わせは、こちら 🌟