手に関する韓国語の慣用表現

  1. 韓国語講座・勉強

韓国には、「手」という言葉が含まれている慣用句がたくさんあります。その多くは、仕事を行ったり約束をしたり何かをつかんだりすることに関連する語として使われています。

今回は手にまつわる面白い慣用句をいくつかご紹介したいと思います。

手に関する韓国語の慣用表現

손이 발이 되도록 빌다手が足になるくらい謝る?

韓国ドラマで手を擦り合わせながら、しきりに謝っているシーンを見た経験はありませんか?

손이 발이 되도록 빌다」(手が足になるくらい謝る)とは、過ちを犯したときに許してほしいと必死に謝るという意味の慣用句です。

「手」と「足」が逆になった「발이 손이 되도록 빌다」(足が手になるくらい謝る)という慣用句もあり、同じ意味で使います。

それでは例文を見てみましょう。

미나:엄마에게 거짓말을 한 것이 들통이 나는 바람에 엄마가 화가 많이 났는데 어떡하지?

お母さんに嘘をついたのがばれて、お母さんがすごく怒っているんだけど、どうすればいい?

유리:그럼 손이 발이 되도록 빌어야겠다.

それなら手が足になるくらい謝らなくちゃいけないね。

この例文では「~しなくてはならない」という意味の「~아/어야겠다」を「빌다」の語幹に加えました。

~아/어야겠다」は最後の母音がまたはの語幹には「~아야겠다」、それ以外の語幹には「~어야겠다」を付け、「하다」は「해야겠다」の形で用います。

빌다」の語幹「」の母音はなので、「빌어」となっています。

ちなみに「들통이 나다」とは秘密や過ちが「ばれる」ことを言います。

また、「~는 바람에」とは「~したせいで」という意味の、予期していなかったことが理由で否定的な結果になったときに使う表現です。

韓国の伝統文化をイメージした、オールドニューライフを表現した木製看板。

손을 씻다手を洗う?

손을 씻다」(手を洗う)とは、良くない事柄との関係を切るという意味です。日本で、悪いことをやめるときに「足を洗う」と言うのと似ていますね。

지우:그는 지금도 교도소에 수감되어 있어요?

彼は今も刑務所に収監されているんですか?

서연:아뇨. 그는 교도소에서 다녀온 후에 손을 씻고 열심히 살고 있어요.

いいえ。彼は刑務所に行って戻ってきた後に手を洗って、一生懸命生きています。

上記の例文では「씻다」の語幹の後ろに、二つの事柄を並べるときの表現「~고」を付けました。

교도소」とは漢字で「矯導所」と書きますが、「刑務所」という意味です。

また「通う」という意味の「다니다」と、「来る」という意味の「오다」を合わせた「다녀오다」は「行ってくる」という意味です。

韓国の黒地に金色のペンキで覆われた女性の手。

손이 맵다手が辛い?

辛い韓国料理を食べるとヒリヒリした痛みを感じるときがありますね。

손이 맵다」(手が辛い)にはいくつか意味があるのですが、その一つは手で叩かれて痛いという意味です。

また「손이 맵다」は手際が良いとか手先が器用だといった意味でも使われます。

同じ意味で「」の代わりに「손끝」を使って「손끝이 맵다」(指先が辛い)と言う場合もあります。

지우:그 미용실에 갔죠? 어땠어요?

あの美容室に行ったんでしょう?どうでしたか?

서연:좋았어요. 원장님 손이 매워서 두피마사지 너무 시원했어요.

良かったですよ。院長の手が辛いから、頭皮マッサージがとても気持ち良かったです。

今回の例文では「맵다」に理由を表す表現「~아/어서」を付けてみました。

맵다」は語幹の最後の母音がまたは以外ですので「~어서」が付きますが、変則活用をしますのでパッチムがになり「매워서」という形になります。

まとめ

いかがでしたか?皆さんも手に関する慣用句を覚えて、使ってみてくださいね。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

K-POP、韓ドラ、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

韓国語マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの韓国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から韓国語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の韓国語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
韓国語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

韓国語の白地に黄色のサーフボードのグループ。

韓国語基本動詞『貼る』『張る』を使いこなそう!

韓国語で日本語の「はる」の表現について詳しく解説します。具体的には、「貼り付ける」「ひもや糸をぴんと張る」「見栄え、意地を張る」「パンパンに張っている」といった表現を…

「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!