韓国語挨拶のポイント「よろしく」の使い分けで失敗しない方法

  1. 韓国語挨拶・あいさつ

ビジネスを成功に導く為に、業務遂行能力と言語技術は必要不可欠です。しかし、韓国ビジネスでは他にも決して外してはいけないポイントがあります。

それは、冷たい水一杯を飲む時にも年長者からという「長幼の序」を重んじる態度です。

韓国語挨拶のポイント「よろしく」の使い分けで失敗しない方法

韓国ビジネスの注意点

西洋文化が水平的だとすれば、東洋は垂直的です。

つまり、上下関係を重視するということですね。

そして、その上下関係は職場での肩書だけの問題ではなく、年齢が上か下かでも変わってきます。

【ビジネスでも長幼の序】

例えば、西洋人の若者と韓国人の年配者が事業の話をするとしましょう。

西洋人はビジネスのことだけを考えて話しますが、その態度が年長者に接する態度ではない場合、西洋人にとっては当然のことであっても、韓国人は非常に不快になることがあります。

公私は分けて考えなければいけないということをよくよく分かっていながらも、気分を害した状態で商談をすることになるわけです。

ですから、ビジネスにおいても相手の年齢を見て行動しなければいけません。

では、外国人が失敗しやすい簡単なビジネスマナーをいくつかご紹介しますね

1.物は両手で渡す。

2.挨拶は握手よりもお辞儀で

(西洋式に直立不動のまま手だけ振ると、礼儀がないように見える)

3.年長者より先に席につかない。

4.相手が少し時間に遅れても、不快なそぶりを見せない。

5. ガムをかむのは厳禁

6.鼻をかみたくても、たとえずるずるしたとしても、人前でかんではいけない。

(韓国では、食事中に鼻をかむこともとても失礼なこと)

7.相手の注意を引く時、腕をたたいたりしないこと。

8.また、年配者にはこっちに来いという意味での手招きはしてはいけない。

9.年長者の前では足を組んで座らないこと。

10.話し中、相手に手のひらを見せてはいけない。

11.相手が目を見ていなくても、話を聞いていないのではないかと心配して注意を引く必要はない。むしろ、目をじっと見続けながら話すと礼儀を欠くことになる。

これが、外国人が失敗しやすい簡単なビジネスマナーです。

ビジネスのことだけを考えて話すよりは、長幼の序を重んじる態度で話を展開していくと、より効果的であり、気分のよい結果を得ることができます

韓国の街のスカイラインの前に立つ2人のビジネスマン。

ビジネス韓国語

挨拶

처음 뵙겠습니다.

はじめまして

~라고 합니다. 

~と申します。

뵙게 되 반갑습니다. 

お会いできて嬉しいです。

감사합니다. 

ありがとうございます。

저 역시 감사합니다. 

こちらこそありがとうございます。

시간 내 주셔서 감사합니다. 

時間をつくってくださって、ありがとうございます。

다시 연락 드리겠습니다. 

また連絡します。

잘 부탁드리겠습니다. 

よろしくお願いします。

안녕히 계십시오. 

さようなら(自分が去るとき)

안녕히 가십시오. 

さようなら(相手が去るとき)

「よろしくお願いします」「よろしくお願いいたします」の違い

頼み事や挨拶をするとき、「よろしくお願いします」と言いますね。韓国語の「よろしくお願いします」の言い方は複数ありますが、礼儀を重んじる韓国では場面や相手による使い分けが大切です。

今回は「よろしくお願いします」の韓国語表現を学習しましょう。

韓国語の「よろしくお願いします」

韓国語で一般的に「よろしくお願いします」と言いたい場合、「잘 부탁합니다」を用います。

」は「よく」という意味の副詞です。

부탁합니다」は動詞「부탁하다」(頼む、託する)の語幹に、かしこまった場で使う丁寧な表現「~()ㅂ니다」(~です、~ます)が付いた形です。

부탁」は漢字で「付託」と書きます。

안녕하세요? 일본 도쿄에서 온 타쿠야입니다. 잘 부탁합니다.

こんにちは。日本の東京から来たタクヤです。よろしくお願いします。

もう少し親しみを込めて「よろしくお願いします」と言いたい場合、「잘 부탁해요」を使います。

부탁해요」は動詞「부탁하다」(頼む、託する)の語幹に、日常会話で使う丁寧な表現「~//여요」(~です、~ます)が付いた形です。

우리 아들 잘 부탁해요.

うちの息子をよろしくお願いします。

ハングルドットコム韓国語教室de勉強

韓国語の「よろしくお願いいたします」

目上の人にもっと敬意を込めて「よろしくお願いいたします」と伝えたい場合は「잘 부탁드립니다」か「잘 부탁드려요」を使います。

잘 부탁합니다」「잘 부탁해요」(よろしくお願いします)に、「申し上げる」や「差し上げる」を意味する動詞「드리다」が合わさった形です。

A:오늘도 잘 부탁드립니다.

本日もよろしくお願いいたします。

B:저야말로 잘 부탁드려요.

こちらこそよろしくお願いいたします。

韓国語の「よろしくお願い申し上げます」

ビジネスシーンなどで、さらに丁寧に「よろしくお願い申し上げます」と表現したい際には「잘 부탁드리겠습니다」を使用します。

잘 부탁드립니다」(よろしくお願いいたします)に、婉曲の表現「」を加えた形です。

처음 뵙겠습니다. 저는 안동원이라고 합니다. 앞으로 잘 부탁드리겠습니다.

初めてお目にかかります。私はアン・ドンウォンと申します。これからよろしくお願い申し上げます。

韓国語の「よろしく」

親しい友達や年下の人に対して「よろしく」とカジュアルに話したいときには「잘 부탁해」を使います。

日常会話で使う丁寧な表現の「잘 부탁해요」(よろしくお願いします)からをとった形ですね。

올해도 잘 부탁해!

今年もよろしくね!

まとめ

今回の記事では韓国語の「よろしくお願いします」の色々な言い方をご紹介いたしました。

잘 부탁합니다」「잘 부탁해요」(よろしくお願いします)、「잘 부탁드립니다」「잘 부탁드려요」(よろしくお願いいたします)、

잘 부탁드리겠습니다」(よろしくお願い申し上げます)、「잘 부탁해」(よろしく)というフレーズを場面や相手に配慮しながら、上手に使い分けてくださいね。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

K-POP、韓ドラ、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

韓国語マンツーマンを リーズナブルに 生きる世界がもっと広がる韓国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から韓国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

また、あきらめますか?

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 韓国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で韓国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

韓国の伝統衣装を着て写真を撮る家族。

韓国の伝統的な挨拶「큰절」の意味とやり方 

韓国ドラマでもよくみかける「韓国式挨拶」の「큰절」とはどんなものなのかご紹介していきたいと思います。韓国の伝統的な挨拶「큰절」の意味とやり方 韓国式の挨拶マナーこ…

「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!