韓国ドラマを見ていると、情熱的な愛の告白や、心温まる家族愛のシーンに胸を打たれること、ありますよね。日本語では少し照れくさくて「愛してる」という言葉を口にする機会は少ないかもしれませんが、韓国では「사랑해요 (サランヘヨ)」という言葉が、恋人だけでなく家族や友人、さらにはアイドルがファンに向けてなど、様々な場面で比較的ストレートに使われます。
一方で、「好き」を意味する「좋아해요 (チョアヘヨ)」という表現もあり、この二つの使い分けは韓国語学習者にとって少し悩ましいポイントかもしれません。
この記事では、韓国語の「愛してる」と「好き」の基本的な表現から、そのニュアンスの違い、正しい使い方、そして恋愛の各ステップで使える告白やプロポーズのフレーズまで、豊富な例文と共に徹底的に解説します!これを読めば、あなたも大切な人へ韓国語で気持ちを伝えられるようになるはずです。
韓国語で愛を伝えよう!サランヘヨ・チョアヘヨの違いから告白・プロポーズまで【例文完全ガイド】
目次
韓国語の「愛してる」:사랑해요 (サランヘヨ) の世界
韓国語で「愛」は사랑 (サラン)と言います。これに「〜します」という意味の해요 (ヘヨ)が付いた사랑해요 (サランヘヨ)が「愛してます」の基本形です。
特徴的なのは、この사랑해요が非常に幅広い対象と状況で使われる点です。恋人同士はもちろん、親子、兄弟姉妹、親しい友人同士でも愛情や感謝、親しみを込めて使われます。また、K-POPアイドルがファンに向かって「サランヘヨ〜!」と叫ぶのもお馴染みの光景ですね。このように、日本語の「愛してる」よりもずっと気軽に、日常的に使われる言葉なのです。
ただし、使う相手や状況によって丁寧さのレベルを使い分ける必要があります。大きく分けて3つの形を覚えましょう。
① 사랑해요 (サランヘヨ):愛してます [丁寧形 – ヘヨ体]
最も一般的で、多くの場面で使える丁寧な形です。語尾に요 (ヨ)が付いているため敬語に分類されますが、非常に硬い表現というわけではなく、親しい年上の人、家族(特に親に対して)、恋人同士でも丁寧さを保ちたい場合など幅広く使えます。初対面に近い相手や、関係性がまだ浅い相手に使う場合は、この形が無難でしょう。
会話例:息子から母へ
어머니 (オモニ / お母さん): 우리 아들, 결혼 축하해. 행복하게 살아.
うちの息子、結婚おめでとう。幸せに暮らすのよ。
아들 (アドゥル / 息子): 엄마, 고마워요. 사랑해요.
お母さん、ありがとう。愛してます。
어머니 (オモニ / お母さん): 나도 사랑해. 건강 조심하고.
私も愛してるわ。健康に気をつけてね。
② 사랑해 (サランヘ):愛してる [タメ口 – パンマル]
사랑해요から요 (ヨ)を取った形で、반말 (パンマル)と呼ばれるタメ口表現です。非常に親しい間柄で使われ、恋人同士、親しい友人、兄弟姉妹、親が子供に対してなど、気兼ねなく話せる相手に使います。ドラマなどで一番よく聞く「サランヘ」はこの形ですね。
愛情をストレートに、親しみを込めて表現するのに最適ですが、相手との関係性を考えずに使うと失礼にあたるので注意が必要です。
会話例:友人同士 (BTSファン)
나 (ナ / 私): 네가 사랑하는 BTS 어제 TV에 나왔더라~
あなたが愛してるBTS、昨日テレビに出てたよ~
친구 (チング / 友達): 헉!!! 정말??? 나 학원 때문에 바빠서 못 봤는데! 뭐 하고 있었어?
え!!!本当???私、塾で忙しくて見られなかったのに!何してた?
나 (ナ / 私): 수영장에서 다 같이 놀고 있었어. 못 봤다니 아깝네.
プールでみんなで遊んでたよ。見なかったなんてもったいない。
친구 (チング / 友達): 으앙, 억울해… 유튜브 찾아봐야겠다! 알려줘서 사랑해!
うわーん、悔しい… YouTube探してみなきゃ!教えてくれて愛してる!(=ありがとう!)
(※最後の「사랑해」は、親しい友人同士で感謝の気持ちを大げさに、冗談っぽく伝える時にも使われることがあります。)
③ 사랑합니다 (サランハムニダ):愛しています [かしこまった丁寧形 – ハムニダ体]
-ㅂ니다/습니다 (ムニダ/スムニダ)で終わる、最もかしこまった丁寧な形です。公の場でのスピーチ、会社の標語、歌詞、または非常に敬意を払うべき相手に対して使われます。例えば、会社の顧客へのメッセージや、ファンへの公式な感謝の言葉などで見られます。
日常会話で、特に親しい間柄(家族、恋人、友人)に使うと、非常に距離を感じさせ、よそよそしい印象を与えてしまうため、通常は使いません。意図的に冗談で使う場合を除き、避けた方が良いでしょう。
고객 여러분, 진심으로 사랑합니다.
お客様の皆様、心より愛しております。
저는 제 아내를 세상 누구보다 사랑합니다. (スピーチなどで)
私は私の妻を、世界の誰よりも愛しています。
韓国語の「好き」:좋아해요 (チョアヘヨ) と 좋아요 (チョアヨ) の違い
「愛してる」ほど強い感情ではないけれど、好意や好みを伝えたいときに使うのが「好き」という表現です。韓国語では主に좋아해요 (チョアヘヨ)と좋아요 (チョアヨ)という二つの形があり、これがまた少しややこしいポイントです。
① 좋아해요 (チョアヘヨ):〜が好きです [動詞]
動詞좋아하다 (チョアハダ – 好む、好きだ)の丁寧形(ヘヨ体)です。人や物事に対する「好き」という感情や行為を表します。日本語の「〜が好きです」に最も近い表現と言えるでしょう。
【重要ポイント】 日本語では「(対象)が好きです」と言いますが、韓国語で좋아해요を使う場合、対象の後には目的格助詞「〜を」を意味する 을/를 (ウル/ルル) を使います。これは非常に間違いやすい点なので、しっかり覚えましょう!
- ⭕ 커피를 좋아해요. (コピルル チョアヘヨ) – コーヒーを好きです。→ コーヒーが好きです。
- ⭕ 김치를 좋아해요. (キムチルル チョアヘヨ) – キムチを好きです。→ キムチが好きです。
- ⭕ 그 사람을 좋아해요. (ク サラムル チョアヘヨ) – あの人を好きです。→ あの人が好きです。
- ❌ 커피가 좋아해요. (コピガ チョアヘヨ)
タメ口(パンマル)は요を取って좋아해 (チョアヘ)となります。
会話例:好きな食べ物について
나 (ナ / 私): 제일 좋아하는 한국 음식이 뭐야?
一番好きな韓国料理は何? (※この場合は連体形「好きな〜」)
친구 (チング / 友達): 음… 추운 날 포장마차에서 먹는 어묵을 제일 좋아해! 너는?
うーん…寒い日に屋台で食べるおでん(オムク)が一番好き!君は?
나 (ナ / 私): 나는 학교 끝나고 다 같이 먹는 매운 떡볶이를 좋아해!
私は学校の後にみんなで食べる辛いトッポッキが好き!
친구 (チング / 友達): 아, 인정!!! 그것도 최고지!
あー、認める!(=それ最高!)それも最高だよね!
② 좋아요 (チョアヨ):良いです、好きです [形容詞]
形容詞좋다 (チョッタ – 良い)の丁寧形(ヘヨ体)です。本来は「良いです」という意味で、物事の状態や質が良いこと、または提案に対する同意を表します。しかし、文脈によっては「(それが)良い」=「好きだ」という意味合いで使われることもあります。
【重要ポイント】 좋아요を使って「〜が好きです」と言う場合、対象の後には主格助詞「〜が」を意味する 이/가 (イ/ガ) を使います。こちらは日本語と同じ感覚で使えます。
- ⭕ 날씨가 좋아요. (ナルッシガ チョアヨ) – 天気が良いです。
- ⭕ 이 노래가 좋아요. (イ ノレガ チョアヨ) – この歌が良いです / 好きです。
- ⭕ 여기 분위기가 좋아요. (ヨギ プニギガ チョアヨ) – ここの雰囲気が良いです / 好きです。
- ❌ 날씨를 좋아요. (ナルッシルル チョアヨ)
タメ口(パンマル)は좋아 (チョア)、原型は좋다 (チョッタ)です。
会話例:映画の誘い
나 (ナ / 私): 다음 주에 같이 영화 보러 가지 않을래? 보고 싶은 영화가 있거든.
来週一緒に映画を見に行かない?見たい映画があるんだ。
친구 (チング / 友達): 좋아! 근데 다음 주말엔 시험이 있어서… 혹시 월말은 괜찮을까?
いいね!(=OK!) でも来週末はテストがあるから… もし月末でも大丈夫かな? (※提案への同意)
나 (ナ / 私): 아, 맞다! 잊고 있었네. 알려줘서 고마워! 월말에 가자!
あ、そうだ!忘れてた。教えてくれてありがとう!月末に行こう!

「このカフェの雰囲気、좋아요 (チョアヨ – 良いね/好きだな)」
【ドラマ:トッケビ(도깨비)の有名なセリフ】
너와 함께 한 모든 시간들이 눈부셨다.
お前と共にした全ての時間が眩しかった。
날이 좋아서
天気が良くて (直訳: 日が良くて)
날이 좋지 않아서
天気が良くなくて (直訳: 日が良くなくて)
날이 적당해서
天気がちょうど良くて (直訳: 日が適当で)
모든 날이 좋았다.
すべての日が良かった。
このセリフでは좋다 (チョッタ – 良い)が使われていますね。좋지 않다 (チョッチ アンタ – 良くない)は、「悪い」を意味する나쁘다 (ナップダ)の直接的な表現を避ける際に使われることもあります。
【超重要】 間違えやすい「好きな人」と「いい人」
これは恋愛において非常に重要な違いです!좋아하다 (チョアハダ – 好む)と좋다 (チョッタ – 良い)を混同すると、大変な誤解を生む可能性があります。
좋아하는 사람 (チョアハヌン サラム)
→ 好きな人(恋愛感情のある対象)
좋은 사람 (チョウン サラム)
→ いい人(性格が良い、親切な人など。恋愛感情とは限らない)
例えば、誰かを紹介されて「彼/彼女、どう思う?」と聞かれたときに、「좋은 사람 같아요 (チョウン サラム カッタヨ – いい人みたいです)」と答えるのは、人柄を褒めているだけで、必ずしも恋愛対象として見ているわけではありません。もしここで「좋아하는 사람 같아요 (チョアハヌン サラム カッタヨ)」と言ってしまうと、「(私が)好きなタイプの人みたいです」という意味になり、大きな誤解を招きかねません。逆も然りです。この違いは絶対に覚えておきましょう!
사랑해요 vs 좋아해요:結局どっちを使う?
では、사랑해요と좋아해요、実際の恋愛においてはどのように使い分ければ良いのでしょうか?
- 사랑해요 (愛してる):より深く、強い愛情。本気度が高い。恋人、夫婦、家族など、かけがえのない存在に対して使うことが多い。付き合って間もないカップルがいきなり使うと重く感じられる可能性もあるが、韓国では日本よりは気軽に使う傾向あり。
- 좋아해요 (好きです):好意、好感、惹かれている気持ち。恋愛の初期段階、まだ「愛」と呼ぶには早い段階での感情表現に適している。告白の言葉としても一般的。「あなたのことが気になっています」「好意を持っています」というニュアンス。
一般的には、恋愛感情が芽生え始めた段階では좋아해요を使い、関係が深まって確かな愛情を感じるようになったら사랑해요を使う、という流れが多いでしょう。ただし、これはあくまで一般的な傾向であり、カップルや個人の関係性によって様々です。
【ステップ別】恋愛で使える韓国語フレーズ集
ここからは、出会いから告白、交際、そしてプロポーズまで、恋愛の各段階で使える具体的な韓国語フレーズをたっぷりご紹介します! 状況に合わせて適切な表現を選び、あなたの気持ちを伝えてみましょう。
Step 1:出会い・アプローチ ~まずは話しかけてみよう~
気になる相手ができたら、まずは会話のきっかけを作ることが大切です。基本的な質問で相手のことを知ることから始めましょう。
話しかける基本フレーズ
저기요… (チョギヨ…) / 실례합니다… (シルレハムニダ…)
あの… / すみません…
이름이 뭐예요? (イルミ ムォエヨ?)
お名前は何ですか?
몇 살이에요? (ミョッサリエヨ?)
何歳ですか?
어디서 오셨어요? (オディソ オショッソヨ?)
どこから来ましたか? / ご出身はどちらですか?
취미가 뭐예요? (チュィミガ ムォエヨ?)
趣味は何ですか?
좋아하는 음식은 뭐예요? (チョアハヌン ムシグン ムォエヨ?)
好きな食べ物は何ですか?
연락처 좀 알려주실 수 있어요? (ヨルラクチョ チョム アルリョジュシル ス イッソヨ?)
連絡先を教えていただけますか?
카톡 아이디 있어요? (カトク アイディ イッソヨ?)
カカオトークのIDはありますか?
전화번호 물어봐도 될까요? (チョナボノ ムロバド トェルカヨ?)
電話番号を聞いてもいいですか?
会話例:初対面で連絡先交換
남자 (ナムジャ / 男性): 오늘 만나서 반가웠어요. 혹시… 전화번호 여쭤봐도 될까요?
今日はお会いできて嬉しかったです。もしよろしければ… 電話番号をお伺いしてもよろしいですか?
여자 (ヨジャ / 女性): 어머, 네. 좋아요. 여기요.
あら、はい。いいですよ。どうぞ。
남자 (ナムジャ / 男性): 감사합니다! 이따가 카톡할게요.
ありがとうございます!後でカカオトークしますね。
여자 (ヨジャ / 女性): 네, 기다릴게요.
はい、待ってますね。
相手を褒めて距離を縮めるフレーズ
相手の素敵なところを見つけたら、素直に褒めてみましょう。会話が弾み、好印象を与えることができます。
오늘 옷 예쁘네요. (オヌル オッ イェップネヨ.)
今日の服、きれいですね。
머리 스타일 잘 어울려요. (モリ スタイル チャル オウルリョヨ.)
髪型、よく似合ってますよ。
웃는 모습이 정말 매력적이에요. (ウンヌン モスビ チョンマル メリョクチョギエヨ.)
笑う姿が本当に魅力的です。
눈이 참 예쁘시네요. (ヌニ チャム イェップシネヨ.)
目がとてもきれいですね。
목소리가 좋으시네요. (モクソ리가 チョウシネヨ.)
声が素敵ですね。
센스 있으시네요! (センス イッスシネヨ!)
センスありますね!
같이 있으면 정말 즐거워요. (カチ イッスミョン チョンマル チュルゴウォヨ.)
一緒にいると本当に楽しいです。
완전 내 스타일이에요. (ワンジョン ネ スタイリエヨ.)
完全に私のタイプです。(かなり直接的!)
会話例:笑顔を褒める
남자 (ナムジャ / 男性): 아까 웃는 모습 봤는데, 진짜 예쁘시던데요.
さっき笑っているのを見ましたが、本当にきれいでしたよ。
여자 (ヨジャ / 女性): 네? 갑자기요? ㅎㅎ 감사합니다.
え?いきなりですか?(笑)ありがとうございます。
남자 (ナムジャ / 男性): 아니, 정말로요. 웃는 게 너무 매력적이세요.
いや、本当にです。笑顔がとても魅力的です。
여자 (ヨジャ / 女性): 어머… 그렇게 말씀해주시니 기분 좋네요.
まあ…そう言っていただけると嬉しいです。
Step 2:気持ちを伝える・デートに誘う ~もう少し踏み込んで~
何度か会って良い雰囲気になってきたら、もう少し好意を示したり、デートに誘ってみましょう。
好意を伝える・会いたい気持ちを伝えるフレーズ
(이름) 씨랑 얘기하면 시간 가는 줄 모르겠어요.
(名前)さんと話していると時間を忘れます。
더 이야기하고 싶어요. (ト イヤギハゴ シポヨ.)
もっと話したいです。
너무 보고 싶었어요. (ノム ポゴ シポッソヨ.)
とても会いたかったです。
요즘 계속 생각나요. (ヨジュム ケソク センガンナヨ.)
最近ずっと(あなたのことを)考えてしまいます。
혹시 저한테 관심 있어요? (ホクシ チョハンテ クァンシム イッソヨ?)
もしかして私に興味ありますか?(少し大胆?)
デートに誘うフレーズ
주말에 시간 괜찮아요? (チュマレ シガン クェンチャナヨ?)
週末、時間は大丈夫ですか?
저녁 식사 같이 하실래요? (チョニョク シクサ カチ ハシルレヨ?)
夕食をご一緒しませんか?
같이 영화 보러 갈래요? (カチ ヨンファ ポロ カルレヨ?)
一緒に映画を見に行きませんか?
괜찮으시면, 다음에 또 만날 수 있을까요? (クェンチャヌシミョン, タウメ ト マンナル ス イッスルカヨ?)
もしよろしければ、また今度お会いできますか?
(가고 싶은 곳)에 같이 가고 싶어요. (~エ カチ カゴ シポヨ.)
(行きたい場所)に一緒に行きたいです。
会話例:デートに誘う
여자 (ヨジャ / 女性): 오랜만이에요! 너무 보고 싶었어요.
お久しぶりです!とても会いたかったです。
남자 (ナムジャ / 男性): 저도요! 잘 지냈어요?
僕もです!元気でしたか?
여자 (ヨジャ / 女性): 네. 혹시 이번 주말에 시간 괜찮으면… 같이 영화 보러 가지 않을래요? 보고 싶은 게 있는데…
はい。もし今週末、時間が大丈夫なら…一緒に映画を見に行きませんか?見たいのがあるんですけど…
남자 (ナムジャ / 男性): 정말요? 좋아요! 마침 저도 보고 싶었던 영화예요!
本当ですか?いいですね!ちょうど僕も見たいと思っていた映画です!
Step 3:告白 ~勇気を出して気持ちを伝える~
いよいよ告白! 緊張する瞬間ですが、ストレートに気持ちを伝えましょう。相手との関係性に合わせて、丁寧な言葉遣い(-요/-ㅂ니다)かタメ口(-어/-아)かを選びます。

勇気を出して告白!「저랑 사귀어주세요 (私と付き合ってください)」
定番の告白フレーズ
좋아해요. (チョアヘヨ.) / 좋아해. (チョアヘ.)
好きです。 / 好きだよ。
저랑 사귀어 주세요. (チョラン サギョジュセヨ.) / 나랑 사귈래? (ナラン サグィルレ?)
私と付き合ってください。 / 俺(私)と付き合わない?
진심으로 좋아해요. (チンシムロ チョアヘヨ.)
本気で好きです。
남자친구(여자친구)가 되어 주세요. (ナムジャチング(ヨジャチング)ガ トェオジュセヨ.)
彼氏(彼女)になってください。
당신밖에 안 보여요. (タンシンパッケ アン ポヨヨ.) / 너밖에 안 보여. (ノパッケ アン ポヨ.)
あなたしか見えません。 / 君しか見えない。
첫눈에 반했어요. (チョンヌネ パネッソヨ.)
一目惚れしました。
会話例:ストレートな告白
남자 (ナムジャ / 男性): (이름) 씨, 드릴 말씀이 있어요. 진심으로 좋아합니다. 저랑 사귀어 주세요.
(名前)さん、お話があります。本気で好きです。僕と付き合ってください。
여자 (ヨジャ / 女性): 네? 저… 저도 (이름) 씨 좋아해요. 잘 부탁해요.
え? あの… 私も(名前)さんのこと好きです。よろしくお願いします。
告白への返事フレーズ
【OKの場合】
네, 좋아요. (ネ, チョアヨ.) / 응, 좋아. (ウン, チョア.)
はい、いいですよ。 / うん、いいよ。
저도 좋아해요. (チョド チョアヘヨ.) / 나도 좋아해. (ナド チョアヘ.)
私も好きです。 / 私も好きだよ。
잘 부탁해요. (チャル プタケヨ.) / 잘 부탁해. (チャル プタケ.)
よろしくお願いします。
【断る場合】
미안해요. 아직은… (ミアネヨ. アジグン…)
ごめんなさい。まだちょっと…
좋은 친구로 지내고 싶어요. (チョウン チングロ チネゴ シポヨ.)
良い友達として過ごしたいです。
마음은 고맙지만, 죄송해요. (マウムン コマプチマン, チェソンヘヨ.)
気持ちはありがたいですが、すみません。
【注意点】 韓国では「헌팅 (ホンティン)」と呼ばれるナンパ文化もあります。特にクラブや繁華街などでは、軽いノリで声をかけてくる人もいます。甘い言葉には注意し、相手が真剣かどうかを見極めることも大切です。誠実さのないアプローチは、男女問わず嫌われる可能性が高いです。
Step 4:カップルの愛情表現 ~ラブラブな言葉たち~
晴れてカップルになったら、愛情表現もより豊かになります。韓国では、日本と比べて人前で愛情表現をすることに抵抗が少ない傾向があり、カフェや街中でも仲睦まじいカップルの姿をよく見かけます。
恋人を呼ぶときの愛称
- 자기야 (チャギヤ):「ハニー」「ダーリン」に近いニュアンス。最も一般的で、特に若いカップルや女性が年上のカップルでよく使われます。「자기 (チャギ – 自分)」から来ており、自分のように大切な存在という意味合いがあります。
- 애인 (エイン):「恋人」を意味する一般的な単語ですが、呼びかけとしても使われます。「私の恋人」のようなニュアンス。
- 여보 (ヨボ):本来は夫婦間で使う「あなた」「おまえ」ですが、親密なカップルが使うこともあります。
- 내 사랑 (ネ サラン):「私の愛」。ロマンチックな呼びかけ。
- (名前)아/야 ((名前)ア/ヤ):親しみを込めて名前を呼び捨てにする形。パッチムの有無で「아」か「야」かが決まります。
ラブラブな愛情表現フレーズ
사랑해. (サランヘ.)
愛してる。
많이 좋아해. (マニ チョアヘ.)
すごく好きだよ。
네 곁에 있어서 행복해. (ネ ギョテ イッソソ ヘンボケ.)
君のそばにいられて幸せだよ。
당신은 나의 전부야. (タンシヌン ナエ チョンブヤ.) / 너는 나의 전부야. (ノヌン ナエ チョンブヤ.)
あなたは私の全てだ。 / 君は俺(私)の全てだ。
항상 내 곁에 있어줘. (ハンサン ネ ギョテ イッソジョ.)
いつも私のそばにいてね。
보고 싶어 죽겠어. (ポゴ シポ チュッケッソ.)
会いたくて死にそうだよ。(会いたさを強調する表現)
너 없으면 안 돼. (ノ オプスミョン アンデェ.)
君がいないとダメだ。
会話例:カップルの甘い会話
남자 (ナムジャ / 男性): 자기야, 너는 나의 전부야. 진짜 사랑해.
ハニー、君は俺の全てだよ。本当に愛してる。
여자 (ヨジャ / 女性): 어머, 오빠 무슨 일이야? 갑자기 왜 그래? ㅎㅎ
まあ、オッパ(※年上彼氏への呼び方)どうしたの?いきなりなんで?(笑)
남자 (ナムジャ / 男性): 아니, 그냥… 항상 생각하고 있는 건데, 부끄러워서 말을 못 했을 뿐이야. 정말 많이 좋아해.
いや、ただ…いつも思ってることなんだけど、恥ずかしくて言えなかっただけだよ。本当にすごく好きだ。
여자 (ヨジャ / 女性): 나도 오빠 사랑해. 항상 내 곁에 있어줘.
私もオッパを愛してる。いつも私のそばにいてね。
Step 5:プロポーズ ~人生を決める言葉~
二人の関係が成熟し、将来を考えるようになったら、いよいよプロポーズです。人生の大きな決断を伝える、ロマンチックで真剣なフレーズを見てみましょう。
ちなみに、韓国の平均初婚年齢は、2023年の統計庁データによると男性が34.0歳、女性が31.5歳と、日本(男性31.1歳、女性29.7歳 – 2022年)と比較してやや高い傾向にあります。これは男性の兵役義務(約1年半~2年)の影響や、女性の社会進出が進んでいることなどが理由として考えられます。とはいえ、結婚に最適な年齢は人それぞれです。

「나랑 결혼해 줄래요? (僕と結婚してくれませんか?)」
プロポーズの言葉
나랑 결혼해 줄래요? (ナラン キョロネ ジュルレヨ?) / 나랑 결혼해 줘. (ナラン キョロネ ジョ.)
僕(私)と結婚してくれませんか? / 俺(私)と結婚してくれ。
평생 함께하고 싶어요. (ピョンセン ハムッケハゴ シポヨ.) / 평생 함께하자. (ピョンセン ハムッケハジャ.)
一生、一緒にいたいです。 / 一生、一緒にいよう。
나의 아내(남편)가 되어 주세요. (ナエ アネ(ナムピョニ)ガ トェオ ジュセヨ.)
私の妻(夫)になってください。
너를 평생 행복하게 해줄게. (ノルル ピョンセン ヘンボカゲ ヘジュルケ.)
君を一生、幸せにするよ。
우리 결혼할까? (ウリ キョロンハルカ?)
私たち、結婚しようか?
どれもロマンチックで、心に響く言葉ですね。人生で一度は言われたい、そして伝えたいフレーズです。
愛情表現のバリエーションと文化的背景
基本的なフレーズ以外にも、韓国語には様々な愛情表現があります。
- 애교 (エギョ – 愛嬌) を込めて: わざと舌足らずな言い方をしたり、語尾を伸ばしたりして可愛らしさを演出する表現方法。例えば「사랑행~♡ (サランヘン〜)」のように甘えた感じで言ったりします。
- 詩的な表現: 文学的な言い回しで愛情を伝えることも。「하늘만큼 땅만큼 사랑해 (ハヌルマンクム タンマンクム サランヘ – 天の分だけ地の分だけ愛してる)」のように、壮大な比喩を使うこともあります。
- K-POPアイドルの表現: ファンへの愛を示すために、手でハートを作る「손가락 하트 (ソンカラク ハトゥ)」や、様々なハートポーズと共に「사랑해요!」と伝えるのが定番です。
- 記念日文化: 韓国はカップルの記念日を非常に大切にする文化があります。付き合って100日、200日…といった記念日や、毎月14日にある様々な〇〇デー(バレンタインデー、ホワイトデー、ローズデー、キスデーなど)に、プレゼントと共に愛情を伝え合います。
- ペアルック: 韓国ではカップルでお揃いの服やアクセサリーを身につける「커플룩 (コプルック – ペアルック)」が非常に一般的です。これも愛情表現の一つと捉えられています。
まとめ
韓国語の「愛してる」사랑해요 (サランヘヨ)と「好き」좋아해요 (チョアヘヨ) / 좋아요 (チョアヨ)の世界、いかがでしたでしょうか?基本的な意味や丁寧さの使い分けから、좋아해요と좋아요の決定的な違い(助詞の使い分け!)、そして恋愛の各ステップで使える豊富なフレーズまで、幅広くご紹介しました。
日本語よりもストレートに愛情を表現することが多い韓国の文化。最初は少し照れくさいかもしれませんが、この記事で学んだフレーズを使って、大切な人へあなたの気持ちを韓国語で伝えてみませんか? 状況に合わせて言葉を選び、心を込めて伝えれば、きっと相手に響くはずです。
たくさんのフレーズがありましたが、まずは自分が使いやすいものから少しずつ覚えて、ドラマのセリフを真似したり、実際に使ってみたりしながら、自然な愛情表現を身につけていってくださいね。あなたの恋が、そして大切な人との関係が、もっと豊かになることを願っています!