韓国語と日本語の境界を横断しながら、韓国について面白~く学びましょう。
K-pop・芸能界、韓国社会のお話と韓国語をつなげる「連想学習」は、皆様の実力をアップさせますよ。
これらによる日韓の比較力を養い、幅広い韓国語を身につけましょう。
ぜひ私にその道案内を手伝わせてください。
※ちなみに、めったに見かけない留学生であると自負しております:)
まずは、「基礎」をしっかり身につけることが大切です。
テキストに沿った基礎磨きは、皆さんが成長と混乱を繰返すたびに、原点への道案内をしてもらえるからです。その過程では、地道な学習が必ず求められことになるでしょう。
さしつぎ重要なのは、「楽しむ」ことです。
語学において何回ものリピートは、人をへとへとにさせてしまいます。学習のリズムが乱れないように、テキストに含まれていない現場の情報を伝えながら、説明してもらうことが必要です。
「基礎」と「楽しむ」の二つの流れで、皆さんが韓国語を通して成長できるように、私が丁寧にご案内致します。
教育方針は、生徒さんからのフィードバックをもとに、授業のレベルと相性を合わせることです。
具体的な進め方としては、初回のレベルテストによって、木内明『基礎から学ぶー韓国語講座』国書刊行会(2008)か、チョ・ヒチョル『本気で学ぶ韓国語』ベレ出版(2011)のなかで、使用テキストを決めます。
テキストをもとに、韓国語を着実に学んでいきましょう。合間に、生徒さんの好奇心をそそるように、韓国の文化と歴史についてもご説明致します。毎週、前回の復習としてプリントをお配りし、テストを行う場合がありますので、以上、よろしくお願い致します。
慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程(在学/2010.4-)
慶應義塾大学市民社会ガバナンス教育研究センター(非常勤研究員/2011.4-2012.3)
慶應義塾大学「市民社会におけるガバナンスの教育研究拠点」(非常勤研究員/2013.11-)
| 現在の職業 | 学生(大学院) |
|---|---|
| 日本滞在歴 | 2010/04 |
| 教える言語 | 韓国語 |
| 趣 味 | 録画・視聴 |
| 日本語レベル | ネイティブ |
| 教える対象 | 成人男性 、成人女性 、子供 |
| 教えるレベル | 基礎 、初心者 、中級 、上級 、超上級 |
| 教える内容 | 日常会話 、状況場面 、ビジネス 、検定 |
政治学専攻、日韓関係・日本外交・国際政治
Copyright© 2014 Sept 韓国語教室【ハングルドットコム】マンツーマンレッスン All Rights Reserved.
