韓国語助詞で差がつく添加や限界を表す「〜마저」「〜까지」「〜조차」の使い方

  1. 韓国語初心者

韓国語には「〜마저」「〜까지」「〜조차」という助詞があります。三つとも名詞に付いて、既存の事柄に何かを加えるときに用いますが、それらの違いを説明するのは難しいですね。

そこで今回はこれら添加や限界を表す韓国語の助詞について学習しましょう。

韓国語助詞で差がつく添加や限界を表す「〜마저」「〜까지」「〜조차」の使い方

添加や限界を表す〜마저(〜すら、〜までも)

〜마저」(〜すら、〜までも)は既にあるものの上に、さらに最後に残ったものを追加するという意味があります。

この助詞は主に否定的な状況で用いられます。

너 마저 날 안 믿으면 어떡하니?

君まで僕を信じなかったら、どうしよう?

막내마저 군대에 가서 집이 텅 빈 것 같아요.

末っ子まで軍隊に行ったので、家がガランと空いたようです。

韓国 黄色の背景に穴から手が突き出ています。

〜까지(〜まで)

〜까지」(〜まで)は前に「〜부터」「〜에서」(〜から)を付けて、時間や場所の範囲の終わりを指すときに使いますので、おなじみの助詞かもしれませんね。

여기에서 고속버스 터미널역까지 가세요.

ここから高速バスターミナル駅まで行ってください。

この助詞は、範囲の終わりという意味を強調して、既にあるものの上にさらに追加することや、極限であることを表すときにも用います。

この助詞は肯定的な状況でも否定的な状況でも使うことができます。

오늘 점심에 여동생 밥까지 제가 다 먹어서 너무 배 불러요.

今日のお昼に妹のご飯まで私が全部食べたので、とてもお腹がいっぱいです。

미경 씨는 착한 데다가 얼굴까지 예뻐요.

ミギョンさんは優しいうえに顔までかわいいです。

上記の例文では形容詞の語幹に「()ㄴ 데다가」(〜なうえに)という、何かを追加するときの文法が付いていましたね。

この文法を使う際には、前に来る言葉が形容詞の場合、語幹の最後の文字が母音であれば「〜ㄴ데다가」、語幹の最後の文字がパッチムであれば「〜은 데다가」を付けます。

動詞の場合は「()/는데다가」(〜するうえに)を使います。

動詞の現在形や存在詞「있다」(ある)、「없다」(ない)の場合は、語幹に「〜는 데다가」を付けます。動詞の過去形では「()ㄴ 데다가」を使います。

動詞の語幹の最後の文字が母音であれば「〜ㄴ데다가」、語幹の最後の文字がパッチムであれば「〜은데다가」を語幹に付けます。

名詞には「〜에다가」(〜に)か「〜인 데다가」(〜であるうえに)を付けて使います。

白い壁に手を伸ばす韓国の若いビジネスウーマン。

〜조차(〜さえ、〜すら)

〜조차」(〜さえ、〜すら)は既にあるものの上に、さらに全く期待していなかったり予想していなかったりするものを追加するという意味があります。

この助詞は主に否定的な状況で使われます。

〜마저」との違いがイマイチよく分からない方もいるかもしれませんが、「〜마저」が最後の砦のようなものを含めるのに対し、「〜조차」は基本的なことや最低限のものを例示します。

시작조차 못 했어요.

始めることさえ、できませんでした。

まとめ

今回の記事では添加や限界を表す韓国語の助詞「〜마저」「〜까지」「〜조차」についてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

この三つの助詞の違いをはっきり理解するのは難しかったかもしれませんね。しっかり復習して、自然な韓国語を身につけてくださいね。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

K-POP、韓ドラ、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの韓国語

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から韓国語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の韓国語学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
韓国語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

韓国でラップトップを持って机に座っている男性。

韓国語ビジネスメールの基本から応用まで 

韓国語をある程度学んだり、韓国に滞在したことがあって会話に自信がある人でも時には困難にぶつかります。実際に業務で韓国の会社と韓国語でコミュニケーションをとる際には…

韓国のテーブルにはさまざまな韓国料理が並んでいます。

食堂で使える韓国語:注文から支払いまで

食堂で使える韓国語:注文から支払いまで韓国の食べ物韓国ドラマに必ずといっていいほど登場する食事の場面は、外国人の韓国の食べ物に対する興味をかきたてるようです。確か…

テーブルの上の韓国のフライドチキンとコールスロー。

金曜夜の韓国流:夜食チキンの魅力

韓国の金曜日の夜の定番メニューといえば鶏!いったいどんな味付けのどんな鶏が食べられているのでしょうか?お腹が空いてきそうな韓国風メニューをご紹介します。金曜夜の韓国…

卵とアスパラガスが入った韓国麺の丼。

冷麺は韓国人の食後のデザート?

日本人にとって冷麺は食事の一部ですよね。ところが韓国では、どうやら様子が違うようです。本場では、いったいどのように食べられているのでしょうか?冷麺は韓国人の食後…

「話せる・使える韓国語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える韓国語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む