韓国語の「違う」を徹底解説!아니다, 다르다, 틀리다の使い分けを例文100選でマスター

  1. 日常会話で覚える韓国語|挨拶・感情表現・電話・食事フレーズまで例文で徹底解説

【完全版】韓国語の「違う」を徹底解説!아니다, 다르다, 틀리다の使い分けを例文100選でマスター

目次

韓国語の「違う」で悩んでいませんか?3つの表現をマスターへの道

「このカバン、私が欲しかったのと違う…」
「彼と私は、考え方が根本的に違う
「計算が違うよ、もう一回やってみて」

日本語ならすべて一言の「違う」で済むのに、韓国語で表現しようとすると、途端に頭が真っ白に…。そんな経験はありませんか?韓国語の「違う」には、主に「아니다 (アニダ)」「다르다 (タルダ)」「틀리다 (トゥルリダ)」という3つの表現があり、多くの学習者がその使い分けに頭を悩ませています。

もし、こうした微妙なニュアンスの違いをネイティブの先生から直接、体系的に学びたいと感じたら、韓国語教室でプロの指導を受けてみるのも上達への近道です。

日本語の「違う」が韓国語学習者を悩ませる理由

私たちが日本語で「違う」と言うとき、実は無意識に3つの意味を使い分けています。それは、①単純な否定、②他との比較、③正誤の判断です。日本語では文脈で判断できますが、韓国語ではそれぞれに専用の単語が用意されているため、正確な使い分けが求められるのです。この違いを理解しないまま直訳してしまうと、意図が伝わらなかったり、時には失礼な印象を与えてしまったりすることさえあります。

この記事を読めば、あなたの「違う」がネイティブレベルに変わる

ご安心ください。この記事では、長年多くの学習者がつまずいてきた3つの「違う」について、核心的なイメージから徹底的に解説します。豊富な例文を通して、それぞれの単語が持つ細やかなニュアンスを体感し、どんな状況でも自信を持って使い分けられるようになることを目指します。読み終わる頃には、あなたの韓国語表現が一段と深まっていることをお約束します。

まずは結論!韓国語の「違う」を表す3つの重要単語の核心イメージ

本格的な解説に入る前に、まずは3つの単語の「核心イメージ」を掴んでしまいましょう。このイメージを頭に入れておくだけで、今後の理解度が劇的に変わります。

① 아니다 (アニダ) -「~ではない」【存在の否定】

イメージ:『白か黒か』。YESかNOか、それそのものであるか、そうでないかをはっきりさせる時の「違う」。「A = B」という関係を完全に否定します。「それはペンではない」「私は学生ではない」のように、存在や事実そのものを打ち消すニュアンスです。

② 다르다 (タルダ) -「異なる、別の」【性質の比較】

イメージ:『リンゴとみかん』。二つ以上のものを比べた時に、性質や種類が同じではない状態を表す「違う」。優劣や正誤はなく、単に「同じではない」という事実を述べます。「私とあなたの意見は異なる」「いつもと雰囲気が違う」のように、比較対象が存在するのが特徴です。

③ 틀리다 (トゥルリダ) -「間違っている」【正誤の判断】

イメージ:『テストの答え合わせ』。正解や基準、事実といった「あるべき姿」から外れている状態を指す「違う」。明確な「正解」が存在し、それと合っていないことを意味します。「その答えは間違っている」「あなたの計算は違う」のように、正誤の判断が伴います。

【徹底解剖①】아니다 (アニダ) の使い方 – 存在そのものを否定する「違う」

否定を意味する「아니다」のコンセプトアート

「아니다」は「AはBではない」という明確な否定を表します

最も基本的で分かりやすい「違う」が、この「아니다」です。「はい(네)」の対義語である「いいえ(아니요)」の原型でもあり、物事や事実をはっきりと否定する際に使われます。

中核イメージ:「AはBではない」という明確な否定

「아니다」の核心は、「A ≠ B」という等式で表せます。ある物事(A)が、別の物事(B)と同一ではない、という事実を断定的に述べる役割です。「~じゃない」「~ではない」と訳すと、日本語の感覚とも一致しやすく、理解がスムーズに進みます。

基本的な使い方と文法:「名詞 + 이/가 아니다」

「아니다」は形容詞のように活用しますが、その前に来る名詞には必ず助詞「이/가」がつきます。これは日本語の「~ではない」の前に「~では」が来るのと似ていますね。

  • 前の名詞にパッチムがある場合:이 아니다 (例: 학생 아니다)
  • 前の名詞にパッチムがない場合:가 아니다 (例: 의사 아니다)

このルールは韓国語の基本なので、しっかりと覚えておきましょう。

【レベル別】豊富な例文でマスターする「아니다」

初級編:日常会話で使う基本的な「아니다」

1. 이것은 제 우산이 아니에요.
[イゴスン チェ ウサニ アニエヨ]
これは私の傘ではありません。

2. 저는 일본 사람이 아니에요. 한국 사람이에요.
[チョヌン イルボン サラミ アニエヨ. ハングク サラミエヨ]
私は日本人ではありません。韓国人です。

3. 오늘은 일요일이 아니야, 토요일이야.
[オヌルン イリョイリ アニヤ, トヨイリヤ]
今日は日曜日じゃないよ、土曜日だよ。

4. A: 이 사람이 김 선생님이에요? B: 아니요, 김 선생님이 아니에요.
[A: イ サラミ キム ソンセンニミエヨ? B: アニヨ, キム ソンセンニミ アニエヨ]
A: この方がキム先生ですか? B: いいえ、キム先生ではありません。

5. 그건 사랑이 아니야.
[クゴン サランイ アニヤ]
それは愛じゃない。

中級編:感情や状況を伝える「아니다」

6. 지금은 농담할 때가 아니야.
[チグムン ノンダマル テガ アニヤ]
今は冗談を言う時じゃない。

7. 이건 내가 원했던 결과가 아니야.
[イゴン ネガ ウォネットン キョルグァガ アニヤ]
これは私が望んでいた結果じゃない。

8. 겉모습이 전부가 아니다.
[コンモスビ チョンブガ アニダ]
見た目が全てではない。

9. 그럴 의도가 아니었어요. 오해하지 마세요.
[クロル ウィドガ アニオッソヨ. オヘハジ マセヨ]
そんな意図ではありませんでした。誤解しないでください。

10. 돈이 행복의 척도가 아니다.
[トニ ヘンボゲ チョクドガ アニダ]
お金が幸福の尺度ではない。

上級編:慣用句やことわざの中の「아니다」

11. 가는 말이 고와야 오는 말이 곱지, 가는 말이 험한데 오는 말이 고울 리가 아니다.
[カヌン マリ コワヤ オヌン マリ コプチ, カヌン マリ ホマンデ オヌン マリ コウル リガ アニダ]
(直訳)行く言葉が美しければ来る言葉も美しいのであって、行く言葉が険しければ来る言葉が美しいはずがない。 ※意訳:人には丁寧に接するべきだ、ということわざの一部。

12. 장난이 아니다 (チャンナニ アニダ)
直訳は「遊びではない」。転じて「半端じゃない」「すごい」「やばい」という意味で使われるスラング的な表現です。
例: 와, 저 배우 연기 장난 아니다! (わ、あの俳優の演技、半端じゃない!)

【徹底解剖②】다르다 (タルダ) の使い方 – 他と比較して「異なる」という「違う」

性質の違いを意味する「다르다」のコンセプトアート

「다르다」は二つ以上のものを比較した時の「違い」を表します

次に解説する「다르다」は、「同じ(같다)」の対義語です。何らかの比較対象が存在し、それと「同じではない」「異なっている」という事実を客観的に述べる時に使われます。

中核イメージ:「AとBは異なる」という比較・区別

「다르다」の核心は、二つの物事(AとB)を天秤にかけるイメージです。AとBは、色、形、性格、意見、文化など、何らかの点で一致しない。そこに「どちらが正しいか」という価値判断は含まれません。あくまで「差がある」という状態を示すのが「다르다」の役割です。

基本的な使い方と文法:「名詞 + 와/과 다르다」または「名詞 + (이)랑 다르다」

比較対象を示す助詞「~と」には、「와/과」(書き言葉的)や「(이)랑」(話し言葉的)が使われます。

  • 前の名詞にパッチムがある場合:과 다르다 / 이랑 다르다 (例: 한국 다르다 / 한국이랑 다르다)
  • 前の名詞にパッチムがない場合:와 다르다 / 랑 다르다 (例: 일본 다르다 / 일본이랑 다르다)

また、「~が違う」と言う場合は「이/가 다르다」の形も使います。(例: 색깔 다르다 – 色が違う)

【シーン別】豊富な例文でマスターする「다르다」

見た目や性質の違いを表現する例文

13. 이 두 그림은 스타일이 완전히 달라요.
[イ ドゥ クリムン スタイリ ワンジョニ タルラヨ]
この二つの絵はスタイルが完全に違います(異なります)。

14. 사진하고 실물이 좀 다른데요?
[サジンハゴ シルムリ チョム タルンデヨ]
写真と実物がちょっと違いますね。

15. 쌍둥이지만 성격은 정반대예요. 너무 달라요.
[ッサンドゥンイジマン ソンキョグン チョンバンデエヨ. ノム タルラヨ]
双子ですが性格は正反対です。とても違います。

16. 제가 생각했던 것과는 맛이 다르네요.
[チェガ センガケットン ゴックァヌン マシ タルネヨ]
私が思っていたのとは味が違いますね。

意見や考え方の違いを表現する例文

17. 우리는 시작부터 생각이 달랐어.
[ウリヌン シジャクプト センガギ タッラッソ]
私たちは最初から考えが違った。

18. 사람마다 가치관이 다른 것은 당연해요.
[サラマダ カチグァニ タルン ゴスン タンヨネヨ]
人によって価値観が違うのは当然です。

19. 부장님과 의견이 달라서 설득하는 데 힘들었어요.
[プジャンニムグァ ウィギョニ タッラソ ソルトゥカヌン デ ヒムドゥロッソヨ]
部長と意見が違ったので、説得するのが大変でした。

「いつもと違う」を表現する例文

20. 너 오늘따라 분위기가 다른데? 무슨 일 있어?
[ノ オヌルッタラ プニギガ タルンデ? ムスン イル イッソ?]
お前、今日に限って雰囲気が違うけど、何かあった?

21. 평소와 다른 길로 가보고 싶어요.
[ピョンソワ タルン キルロ カボゴ シポヨ]
いつもと違う道で行ってみたいです。

22. 어제와는 다른 새로운 날이 시작되었다.
[オジェワヌン タルン セロウン ナリ シジャクデオッタ]
昨日とは違う新しい一日が始まった。

【徹底解剖③】틀리다 (トゥルリダ) の使い方 – 正解と照らし合わせて「間違っている」という「違う」

間違いを意味する「틀리다」のコンセプトアート

「틀리다」は正解・基準から外れている「間違い」を指します

最後の「틀리다」は、「正しい(맞다)」の対義語です。ここには明確な「正解」や「基準」が存在し、それから逸脱している状態を指します。日本語の「間違っている」とほぼ同じ感覚で使うことができます。

中核イメージ:「正解・基準から外れている」という誤り

「틀리다」を理解する鍵は、「正解」という一本の線をイメージすることです。その線の上にあれば「맞다 (正しい)」、線から外れていれば「틀리다 (間違っている)」となります。計算、事実、道徳、ルールなど、判断の基準となるものが文脈に存在するのが特徴です。

基本的な使い方と文法:動詞としての活用

「틀리다」は動詞です。そのため、過去形は「틀렸다」、未来形は「틀릴 것이다」のように活用します。連体形として名詞を修飾する場合は「틀린」となります。

例: 틀린 답 (間違った答え), 틀린 정보 (間違った情報)

【状況別】豊富な例文でマスターする「틀리다」

計算や答えが違う(間違っている)例文

23. 이 문제의 답은 틀렸어요. 다시 풀어보세요.
[イ ムンジェエ タブン トゥルリョッソヨ. タシ プロボセヨ]
この問題の答えは違います(間違っています)。もう一度解いてみてください。

24. 계산이 틀린 것 같아요. 확인해 주시겠어요?
[ケサニ トゥルリン ゴッ カタヨ. ファギネ ジュシゲッソヨ]
計算が違う(間違っている)ようです。確認していただけますか?

25. 암호가 계속 틀린다고 나와요.
[アモガ ケソク トゥルリンダゴ ナワヨ]
パスワードがずっと違う(間違っている)と出ます。

情報や事実が違う(間違っている)例文

26. 그 뉴스는 사실과 틀립니다.
[ク ニュスヌン サシルグァ トゥルリムニダ]
そのニュースは事実と違います(間違っています)。

27. 제가 알고 있던 정보가 틀렸네요.
[チェガ アルゴ イットン チョンボガ トゥルリョッネヨ]
私が知っていた情報が違った(間違っていた)んですね。

28. 당신의 예측은 완전히 틀렸어.
[タンシネ イェチグン ワンジョニ トゥルリョッソ]
あなたの予測は完全に違った(外れた)。

行動や選択が違う(間違っている)例文

29. 처음부터 단추를 잘못 끼웠어. 방법이 틀렸던 거야.
[チョウムプト タンチュルル チャルモッ キウォッソ.パンボビ トゥルリョットン ゴヤ]
最初からボタンを掛け違えたんだ。方法が違った(間違っていた)のさ。

30. 사람을 해치는 것은 틀린 일이야.
[サラムル ヘチヌン ゴスン トゥルリン イリヤ]
人を傷つけるのは違う(間違っている)ことだ。

31. 이번 선택은 틀리지 않았다고 믿고 싶어.
[イボン ソンテグン トゥルリジ アナッタゴ ミッコ シポ]
今回の選択は違わなかった(間違っていなかった)と信じたい。

コラム:韓国人も間違える?「다르다」と「틀리다」の境界線

実は、韓国のネイティブスピーカーでさえ、日常会話で「다르다 (異なる)」と言うべき場面で、うっかり「틀리다 (間違っている)」を使ってしまうことがあります。例えば、「私たちの意見は違う」を「우리 의견은 틀려」と言ってしまうケースです。これは本来「우리 의견은 달라」が正しい表現です。

これは、「違う」という日本語に「異なる」と「間違っている」の両方の意味が含まれるのと同様に、韓国語でも意味が混同されやすいことを示しています。テレビの公共広告で「’다르다’와 ‘틀리다’는 다릅니다 (『違う(異なる)』と『違う(間違う)』は違います)」というキャンペーンが行われたほど、社会的に認識されている誤用なのです。学習者である私たちは、この違いを意識的に使い分けることで、より正確で美しい韓国語を話すことができます。

実践力アップドリル!この「違う」は韓国語でどれを使う?

ここまでの知識を総動員して、具体的なシチュエーションでどの「違う」が最適か考えてみましょう。

ケース1:「私が注文したものと違う料理が来たんですが…」

正解:다르다
解説:自分が注文した料理(A)と、実際に来た料理(B)を比較して、その種類が「異なっている」状態です。正誤の問題ではないため「다르다」が適切です。
→ 제가 주문한 음식이랑 다른 게 나왔는데요.

ケース2:「彼と私は育った環境が全く違うんです」

正解:다르다
解説:彼の育った環境(A)と、私の育った環境(B)を比べて「同じではない」と述べています。これも比較なので「다르다」を使います。
→ 그 사람하고 저는 자라온 환경이 전혀 달라요.

ケース3:「いや違う、そうじゃないんだ!」と必死に誤解を解きたい時

正解:아니다
解説:相手が抱いている認識や事実そのものを「NO」と強く否定しています。これは「아니다」の独壇場です。
아니야, 그게 아니라니까!

ケース4:「入力したパスワードが違う(間違っている)ようです」

正解:틀리다
解説:システムに登録されている「正しいパスワード」という基準が存在し、入力したものがそれと一致しない状態です。正誤の判断なので「틀리다」が正解です。
→ 입력하신 비밀번호가 틀린 것 같습니다.

さらに理解を深める!「違う」に関連する便利な韓国語表現

3つの基本単語をマスターしたら、次に関連表現も覚えて表現の幅を広げましょう。

「아닌 것 같다」- ~ではないようだ(推測)

「아니다」に推測を表す「-ㄴ/은 것 같다」がついた形。「~ではないみたい」「~じゃない気がする」と、断定を避けて柔らかく否定する時に非常に便利です。
例: 저 사람은 학생이 아닌 것 같아요. (あの人は学生ではないようです。)

「달라지다」- 変わる、異なってくる(変化)

「다르다」に「~になる」を意味する「-아/어지다」がついた形。状態が「異なるように変わる」ことを表します。
例: 그의 표정이 갑자기 달라졌다. (彼の表情が急に変わった。)

「틀림없다」- 間違いない(確信)

「틀리다」の連体形「틀림」に「ない」を意味する「없다」がついた形。「間違いがない」、つまり「絶対にそうだ」という強い確信を表します。
例: 범인은 이 안에 있는 게 틀림없어. (犯人はこの中にいるに違いない。)

まとめ:3つの「違う」を使いこなし、表現豊かな韓国語を目指そう!

今回は、韓国語の3つの「違う」、아니다, 다르다, 틀리다について、それぞれの核心イメージと具体的な使い方を徹底的に掘り下げてきました。

最後に、もう一度ポイントをおさらいしましょう。

単語 核心イメージ 日本語訳 対義語
아니다 存在の否定 (A≠B) ~ではない 이다 (~である)
다르다 性質の比較 異なる、別の 같다 (同じだ)
틀리다 正誤の判断 間違っている 맞다 (合っている)

これらの違いは、単語を暗記するだけではなかなか身につきません。大切なのは、それぞれの単語が持つ「イメージ」を心に描きながら、たくさんの例文に触れることです。今日学んだことを何度も繰り返し声に出して読み、自分でも文章を作ってみることで、知識は必ずあなたの血肉となります。

最初は混乱するかもしれませんが、意識して使い分ける練習を続ければ、必ず自然に口から出るようになります。この3つの「違う」をマスターして、より正確で表現力豊かな韓国語コミュニケーションを目指しましょう!

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

ハングルドットコム韓国語教室

韓国語マンツーマンを リーズナブルに 生き方がもっと広がる韓国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から韓国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 韓国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で韓国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ロマンチックなプロポーズ中のカップルのシルエット - プロポーズストックビデオとロイヤリティフリー映像素材。

韓国語で完璧なプロポーズをする方法

結婚は人生の一大イベントといえますね。今回は結婚に関する韓国語表現を学習しましょう。韓国語で完璧なプロポーズをする方法結婚のプロポーズに関する韓…

店先のある歩道を歩く韓国人女性。

韓国の薬局で使える韓国語表現

韓国を訪れた際に軽度のケガをしたり体調不良になったりしたなら、薬局(약국)に行く必要があるかもしれません。しかし、韓国には日本語が通じる薬局がほとんどあ…