【猫好き必見】韓国語で「猫」は?고양이の基本からスラング、鳴き声、関連フレーズ50選まで徹底解説!

K-POPアイドルが愛猫をSNSにアップしたり、韓国ドラマにかわいい猫が登場したり…韓国のコンテンツに触れていると、「韓国語で『猫』ってなんて言うんだろう?」と気になったことはありませんか?猫が好きで、韓国語を勉強している方なら、なおさら知りたいですよね。

この記事では、単に「猫」という単語を紹介するだけでなく、愛情を込めた呼び方、猫の種類や性格の表現、リアルな会話で使えるフレーズ、さらには猫にまつわる面白いことわざまで、猫に関する韓国語表現を徹底的に深掘りします。この記事を読み終える頃には、あなたも韓国人の猫好きと楽しくおしゃべりできる「猫マスター」になっているはずです。

ちなみに、もしあなたが「もっと本格的に韓国語を学びたい!」と考えているなら、専門の韓国語教室で基礎から学ぶのも非常に効果的な方法です。プロの講師から直接指導を受けることで、発音や文法の理解が格段に深まりますよ。

目次 [ close ]
  1. 韓国語で「猫」の基本単語は「고양이(コヤンイ)」
    1. まずは覚えたい!基本の単語と発音のコツ
    2. 「고양이」を使った簡単な例文
  2. もっと愛情を込めて呼んでみよう!猫のかわいい愛称・呼び方
    1. 子猫や愛猫に使う「냥냥이(ニャンニャンイ)」
    2. 甘えた声が由来の「애옹이(エオンイ)」
    3. 【番外編】SNSで見る「꾹꾹이(クックギ)」って何?
  3. これであなたも猫マスター!種類や状態を伝える韓国語単語集
    1. 年齢や関係性で使い分ける猫の単語
    2. 猫の毛色や模様を韓国語で表現しよう
    3. 「うちの子はこんな性格!」猫の性格を表す単語
  4. 猫の鳴き声は?韓国と日本の違いが面白い!
    1. 基本の鳴き声「야옹(ヤオン)」
    2. ゴロゴロ、シャーッ!猫の気持ちを表す擬音語・擬態語
  5. 実践で使える!猫にまつわる韓国語会話フレーズ集
    1. 猫好きをアピールするフレーズ
    2. 猫のかわいさを褒めるフレーズ
    3. 猫の様子を描写するフレーズ
    4. 猫カフェやペットショップで使えるフレーズ
  6. 知ればもっと楽しい!猫にまつわる韓国の慣用句・ことわざ
    1. 好奇心旺盛なあの猫にぴったり?「호기심이 고양이를 죽인다」
    2. 忙しい時に使いたい「고양이 손이라도 빌리고 싶다」
    3. 知っていると自慢できる?その他のユニークな表現
  7. 韓国のリアルな猫事情とカルチャー
    1. 韓国における猫の人気とペット文化
    2. SNSで使える!猫関連のおすすめハッシュタグ
  8. まとめ:고양이と一緒に韓国語の世界をもっと楽しもう!

韓国語で「猫」の基本単語は「고양이(コヤンイ)」

まず最初に覚えるべき、基本中の基本の単語です。韓国語で「猫」は고양이 (コヤンイ)と言います。日本語の「子猫(こねこ)」の響きと少し似ているので、覚えやすいかもしれませんね。

まずは覚えたい!基本の単語と発音のコツ

「コヤンイ」の「コ」は、日本語の「こ」よりも少し息を強く出す感じで発音するのがポイントです。「ヤンイ」は滑らかにつなげて発音しましょう。最初は難しく感じるかもしれませんが、何度も口に出して練習すれば、自然な発音に近づけます。

  • : 고양이 (コヤンイ)

「고양이」を使った簡単な例文

単語を覚えたら、次は簡単な文章で使ってみましょう。ここでは、初心者でもすぐに使える基本的な例文をいくつかご紹介します。

例文1:これは猫です。

이것은 고양이입니다. (イゴスン コヤンイイムニダ)


例文2:私は猫が好きです。

저는 고양이를 좋아해요. (チョヌン コヤンイルル チョアヘヨ)


例文3:あそこに猫がいます。

저기에 고양이가 있어요. (チョギエ コヤンイガ イッソヨ)


例文4:猫、かわいい!

고양이, 귀여워! (コヤンイ, クィヨウォ!)

もっと愛情を込めて呼んでみよう!猫のかわいい愛称・呼び方

日本語で「猫ちゃん」や「にゃんこ」と呼ぶように、韓国語にも愛情を込めた猫の呼び方がたくさんあります。親しい友人との会話や、自分の愛猫を呼ぶときなどに使うと、より自然で親密な表現になりますよ。

飼い主の手に顔をすり寄せる可愛い茶トラの子猫

愛情を込めて「ニャンニャンイ」と呼んであげましょう。

子猫や愛猫に使う「냥냥이(ニャンニャンイ)」

냥냥이 (ニャンニャンイ)は、日本語の「にゃんにゃん」から来ており、「にゃんこ」や「猫ちゃん」といったニュアンスで使われる最も一般的な愛称です。特に子猫や自分の飼い猫に対して使うことが多い、とてもかわいらしい表現です。

例文1:うちのニャンコが一番かわいい!

우리 집 냥냥이가 제일 귀여워! (ウリ チッ ニャンニャンイガ チェイル クィヨウォ!)


例文2:見て!あそこに子猫ちゃんがいるよ。

봐! 저기 냥냥이 있어. (ボァ! チョギ ニャンニャンイ イッソ)

甘えた声が由来の「애옹이(エオンイ)」

애옹이 (エオンイ)は、猫の甘えたような鳴き声「애옹(エオン)」から来た言葉です。SNSなどで若者を中心に使われることが多いスラング的な愛称で、「ニャンニャンイ」よりもさらに愛おしさや可愛らしさを強調したいときに使われます。

例文:この子の甘えん坊な鳴き声、たまらない!

애옹이 애교 부리는 소리, 미치겠다! (イ エオンイ エギョ プリヌン ソリ, ミチゲッタ!)

【番外編】SNSで見る「꾹꾹이(クックギ)」って何?

これは猫の呼び名ではありませんが、猫好きなら絶対に知っておきたい行動を表す言葉です。꾹꾹이 (クックギ)とは、猫が前足でふみふみする、あの行動のことです。「꾹꾹(クックッ)」が「ぎゅっぎゅっ」と押す様子を表す擬態語で、そこから来ています。韓国の猫好きのSNSでは頻繁に登場する単語です。

例文:うちの猫が私のお腹の上でふみふみしてる。

우리 고양이가 내 배 위에서 꾹꾹이를 하고 있어. (ウリ コヤンイガ ネ ペ ウィエソ クックギルル ハゴ イッソ)

これであなたも猫マスター!種類や状態を伝える韓国語単語集

「どんな猫が好き?」と聞かれたときに、もっと具体的に答えられるように、猫の種類や状態に関する単語も覚えておきましょう。これらの単語を知っているだけで、会話の幅がぐっと広がります。

年齢や関係性で使い分ける猫の単語

子猫、野良猫、飼い猫など、猫の状態によって使う単語も異なります。

  • 子猫: 새끼 고양이 (セッキ コヤンイ)
  • 野良猫: 길고양이 (キルゴヤンイ) ※直訳は「道の猫」
  • 飼い猫/家の猫: 집고양이 (チプコヤンイ) ※直訳は「家の猫」
  • オス猫: 수컷 고양이 (スコッ コヤンイ)
  • メス猫: 암컷 고양이 (アムコッ コヤンイ)

例文:雨の日に子猫を拾いました。

비 오는 날에 새끼 고양이를 주웠어요. (ピ オヌン ナレ セッキ コヤンイルル チュウォッソヨ)


例文:公園の野良猫たちにご飯をあげています。

공원 길고양이들에게 밥을 주고 있어요. (コンウォン キルゴヤンイドゥレゲ パブル チュゴ イッソヨ)

猫の毛色や模様を韓国語で表現しよう

愛猫の毛色や模様を説明できたら、もっと会話が弾みますよね。

  • 三毛猫: 삼색이 고양이 (サムセギ コヤンイ)
  • 茶トラ: 치즈태비 고양이 (チズテビ コヤンイ) ※「チーズタビー」から来ています
  • キジトラ: 고등어태비 고양이 (コドゥンオテビ コヤンイ) ※「サバタビー」から来ています
  • 白猫: 흰 고양이 (フィン コヤンイ)
  • 黒猫: 검은 고양이 (コムン コヤンイ)
  • ぶち猫: 얼룩 고양이 (オルク コヤンイ)

例文:友達の家の茶トラ猫はとても人懐っこいです。

친구네 집 치즈태비 고양이는 정말 사교적이에요. (チングネ チッ チズテビ コヤンイヌン チョンマル サギョジョギエヨ)

「うちの子はこんな性格!」猫の性格を表す単語

猫の性格も様々。愛猫の性格を韓国語で表現してみましょう。

  • おとなしい: 얌전하다 (ヤムジョナダ)
  • 活発だ、やんちゃだ: 활발하다 (ファルバラダ)
  • 愛嬌がある、甘えん坊: 애교가 많다 (エギョガ マンタ)
  • 臆病だ: 겁이 많다 (コビ マンタ)
  • シックだ、クールだ: 시크하다 (シクハダ) ※英語のchicから
  • 賢い: 똑똑하다 (トクトカダ)

例文:うちの猫は臆病で、お客さんが来ると隠れてしまいます。

우리 고양이는 겁이 많아서 손님이 오면 숨어버려요. (ウリ コヤンイヌン コビ マナソ ソンニミ オミョン スモボリョヨ)

猫の鳴き声は?韓国と日本の違いが面白い!

動物の鳴き声の表現は、国によって違いがあって面白いですよね。猫の鳴き声も、日本語と韓国語では少し異なります。

基本の鳴き声「야옹(ヤオン)」

日本の「ニャー」や「ニャン」にあたる、最も基本的な猫の鳴き声は야옹 (ヤオン)です。漫画の吹き出しなどでもこの表現が使われます。甘えたような鳴き声は先ほど紹介した「애옹(エオン)」と表現されることもあります。

例文:お腹がすいたのか、猫が「ヤオン」と鳴いている。

배가 고픈지 고양이가 야옹하고 울고 있다. (ペガ コプンジ コヤンイガ ヤオンハゴ ウルゴ イッタ)

ゴロゴロ、シャーッ!猫の気持ちを表す擬音語・擬態語

鳴き声以外にも、猫の様々な様子を表すオノマトペ(擬音語・擬態語)があります。

  • ゴロゴロ(喉を鳴らす音): 골골 (コルコル) / 갸르릉 (캬ルルン)
  • シャーッ(威嚇する声): 하악 (ハアッ) / (シュィッ)
  • カカカッ(クラッキング): 채터링 (チェトリン) ※英語のchatteringから
  • 毛づくろいする様子: 그루밍 (クルミン) ※英語のgroomingから

例文:膝の上で猫が気持ちよさそうにゴロゴロ喉を鳴らしている。

무릎 위에서 고양이가 기분 좋게 골골거리고 있다. (ムルプ ウィエソ コヤンイガ キブン チョッケ コルコルコリゴ イッタ)

実践で使える!猫にまつわる韓国語会話フレーズ集

単語を覚えたら、いよいよ実践会話に挑戦です!ここでは様々なシチュエーションで使える便利なフレーズをご紹介します。そのまま覚えて使ってみましょう。

ソウルの猫カフェで楽しそうに猫と遊ぶ日本人女性

猫カフェで使えるフレーズを覚えて、もっと楽しもう!

猫好きをアピールするフレーズ

猫を飼っていますか?
고양이 키우세요? (コヤンイ キウセヨ?)

はい、2匹飼っています。
네, 두 마리 키우고 있어요. (ネ, トゥ マリ キウゴ イッソヨ)

私は大の猫好きです。
저는 완전 고양이파예요. (チョヌン ワンジョン コヤンイパエヨ) ※直訳は「完全な猫派です」

犬より猫が好きです。
강아지보다 고양이를 더 좋아해요. (カンアジボダ コヤンイルル ト チョアヘヨ)

猫のかわいさを褒めるフレーズ

わあ、すごくかわいい!
와, 진짜 귀엽다! (ワ, チンチャ クィヨプタ!)

毛並みがとてもきれいですね。
털이 정말 부드럽네요. (トリ チョンマル プドゥロムネヨ)

目が宝石みたいです。
눈이 보석 같아요. (ヌニ ポソク カタヨ)

なんて愛らしいんでしょう!
어쩜 이렇게 사랑스러워요? (オチョム イロッケ サランスロウォヨ?)

猫の様子を描写するフレーズ

日向ぼっこしていますね。
햇볕을 쬐고 있네요. (ヘッピョチュル チュェゴ インネヨ)

ぐっすり寝ています。
곤히 자고 있어요. (コニ チャゴ イッソヨ)

いたずらっ子ですね!
장난꾸러기네요! (チャンナンкурогиneyo!)

何か欲しそうに見ています。
뭔가 달라는 듯이 쳐다보고 있어요. (ムォンガ タルラヌン トゥシ チョダボゴ イッソヨ)

猫カフェやペットショップで使えるフレーズ

この猫は撫でてもいいですか?
이 고양이 만져봐도 돼요? (イ コヤンイ マンジョブァド トェヨ?)

この子は何歳ですか?
이 아이는 몇 살이에요? (イ アイヌン ミョッ サリエヨ?)

一番人気のある猫はどの子ですか?
가장 인기 많은 고양이는 누구예요? (カジャン インキ マヌン コヤンイヌン ヌグエヨ?)

猫のおやつは買えますか?
고양이 간식 살 수 있어요? (コヤンイ カンシク サル ス イッソヨ?)

知ればもっと楽しい!猫にまつわる韓国の慣用句・ことわざ

言葉の面白さは、慣用句やことわざにも表れます。猫が登場する韓国の表現を知れば、韓国文化への理解がさらに深まりますよ。

ドアの隙間から好奇心旺盛な目で覗き込む黒猫

好奇心は猫をも殺す…?

好奇心旺盛なあの猫にぴったり?「호기심이 고양이를 죽인다」

これは英語の “Curiosity killed the cat.” の翻訳で、韓国でもよく使われる表現です。「호기심이 고양이를 죽인다 (ホギシミ コヤンイルル チュギンダ)」と言い、「過度な好奇心は身を滅ぼす」という意味で、知りすぎる必要のないことに首を突っ込むな、という戒めとして使われます。

忙しい時に使いたい「고양이 손이라도 빌리고 싶다」

これは日本語の「猫の手も借りたい」と全く同じ意味で使われることわざです。「고양이 손이라도 빌리고 싶다 (コヤンイ ソニラド ピルリゴ シプタ)」と言い、非常に忙しくて、どんな助けでも欲しいという状況を表します。表現が同じなのは面白いですね。

知っていると自慢できる?その他のユニークな表現

  • 고양이한테 생선을 맡기다 (コヤンイハンテ センソヌル マッキダ)

    直訳:「猫に魚を任せる」。泥棒に金庫番をさせるように、信頼できない人に何かを任せることのたとえです。

  • 고양이 세수하듯 (コヤンイ セスハドゥッ)

    直訳:「猫が顔を洗うように」。猫がちょちょいと顔をなでる様子から、洗顔などをいい加減に済ませることを意味します。

韓国のリアルな猫事情とカルチャー

最後に、韓国における猫の立ち位置や文化についても少し触れておきましょう。こうした背景知識があると、言葉の学習がさらに楽しくなります。

韓国における猫の人気とペット文化

かつては犬の人気が圧倒的だった韓国ですが、近年、一人暮らし世帯の増加やマンション生活の普及に伴い、室内で飼いやすい猫の人気が急上昇しています。今では「犬派(강아지파)」と「猫派(고양이파)」で好みが分かれるほど、猫はポピュラーなペットとしての地位を確立しました。テレビ番組やYouTubeでも、猫との日常をテーマにしたコンテンツが大人気です。

SNSで使える!猫関連のおすすめハッシュタグ

インスタグラムなどで韓国の猫好きと繋がりたいなら、ハッシュタグを使ってみましょう!かわいい猫の写真や動画がたくさん見つかりますよ。

#고양이   #냥스타그램   #캣스타그램   #고양이그램   #집사스타그램   #반려묘

(猫) (ニャンスタグラム) (キャットスタグラム) (猫グラム) (執事スタグラム) (伴侶猫)

※「집사(チプサ)」は「執事」という意味で、猫を飼っている人のことを指すユニークな表現です。猫に仕える執事、というわけですね!

まとめ:고양이と一緒に韓国語の世界をもっと楽しもう!

今回は、韓国語の「猫(고양이)」をテーマに、基本的な単語から、愛称、関連用語、会話フレーズ、ことわざ、そして文化に至るまで、幅広くご紹介しました。たくさんの表現があって驚いたかもしれませんが、まずは自分が使いやすそうなもの、気に入ったものから少しずつ覚えてみてください。

言葉を覚える一番の近道は、楽しみながら使うことです。道端で猫を見かけたら「아, 길고양이다! (あ、野良猫だ!)」と心の中で呟いてみたり、SNSでかわいい猫の写真を見つけたら「귀여운 냥냥이! (かわいいにゃんこ!)」とコメントしてみたり…。

あなたの「猫が好き」という気持ちが、きっと韓国語学習の素晴らしいモチベーションになるはずです。この記事が、あなたと韓国語、そして고양이との距離を縮めるきっかけになれば、これほど嬉しいことはありません。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。