韓国にも共働き夫婦は存在!子育てにおける預け先と韓国語会話

  1. 韓国歴史・文化

平日の昼下がり。韓国のアパートにある公園ではたくさんの子供たちが遊んでいます。

その傍らにはお母さんたちが談笑しながら子供を見守っている。。。のではなく、おばあちゃんたちが子供を見ている。そんな光景が多くみられます。

韓国にも共働き夫婦は存在!子育てにおける預け先と韓国語会話

共働きの多い韓国

どうしてお母さんではなく、おばあちゃんたちなのか。それは共働き夫婦が多いためなんです。

韓国語では共働き夫婦のことを맞벌이 부부と言います。

子供たちは놀이방(保育施設のようなところ)や어린이집(保育園)に預けますが、日本と同じく共働き夫婦が多い地域ではこういった施設も空きを待っている状態です。

韓国の共働き夫婦が任せてベッドに寝る女性と子供。

韓国の共働き夫婦が任せてベッドに寝る女性と子供。

韓国語の会話

共働き夫婦の毎日の会話を覗いてみましょうか。

남편: 맨날 이렇게 늦게 오면 애는 누가 키워?

旦那:毎日こんなに遅いなら、子供は誰が育てるんだ。

와이프:내가 뭐 매일 늦어?

妻:私が毎日遅い?

남편: 이런 식이면 무슨 방법을 찾아야 될거 아냐.

旦那:こんなだったら何か方法を探さなければならないじゃないか。

와이프 :내가 늦는 날은 당신이 일찍 오면 되잖아. 나보고 어떻게하라고. 나도 일하는 거잖아.

妻:私が遅くなる日はあなたが早く帰ってきたらいいでしょ。私にどうしろというの。私も仕事してるんじゃない。

남편 : 에이!

旦那:くそっ。

ハングル教室

うわっ。毎日の喧嘩が目に見えるようですね。

普段、夫婦はお互いのことを여보(ヨボ)(お前、あなた)と呼ぶことが多いですが、旦那さんは奥さんのことを내 와이프가~(ネ ワイプガ~)(私の妻が)のように英語のWIFEを使うこともあります。

子供を預ける方法

お手伝いさん

毎日このような口喧嘩が繰り返されれば疲れてしまいます。近くの保育園にも入れず次に考えられるのは、가사 도우미 아줌마(家事お手伝いおばさん)です。

大企業に勤めており二人に所得が十分ある場合、中国から来た朝鮮族、あるいは子供に英語を学ばせるチャンスとしてフィリピンの女性を雇うことも多いのです。

相場としては、毎日8~9時間働いて月160万ウォン(日本円で15,6万円ほど)ぐらいのようです。

でもそれほど所得がない場合、彼らを雇うと赤字になってしまい共働きの意味がなくなってしまいます。

両親

次に考えられるのは、そう自分たちの両親なんです。

50代後半からそれ以上の祖父母が孫の面倒を見るのは核家族ではない昔、当たり前のことだったかもしれません。

ただ現在は、祖父母の苦労はなかなか大変なようです。

あるおばあさんがこぼした愚痴を見てみましょう。

내 생활이랄 게 있어야지. 아침에 눈 떠서 밤에 잘 때까지, 애 밥챙겨 먹이고 씻기고 꽁무니 쫓아다니다 보면 하루 해 지는데 뭐.

私の生活というものがないんだよ。朝、目が覚めて、夜寝るまで、子供にご飯を準備し食べさせて、体を洗い、お尻を追い掛け回していたら一日、日が沈んじゃうよ。

筆者が通っていた韓国語学校の先生は、田舎のお母さんに3歳の子供を預けており、週末だけ田舎に帰って子供に会うという生活をしていました。

ここまでくるとおばあちゃんに同情していまいますが、韓国でも日本でも女性は大変です。(もちろん男性も大変です。)

おばあちゃんに子供を預けていたお母さんも、これから第二の人生だ~という時、また孫を見る羽目に陥るかもしれませんもんね。

韓国語で世界が広がる

韓国語ができれば、韓国のお母さんたちと共働きについて話したりすることも楽しそうです。旦那さんに韓国語で文句を言うこともできますね。

まずは、ハングルドットコム韓国語教室で一つ一つ先生と勉強してください。新しい世界がきっと待ってます。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

K-POP、韓ドラ、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

韓国語マンツーマンを リーズナブルに 生き方をもっと広げる韓国語レッスン — 今すぐ無料体験へ

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から韓国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

また、あきらめますか?

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 韓国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で韓国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

韓国文化をイメージした、こんにちはという文字と花が描かれた木のブロックです。

韓国と日本の祝日、似ているところと違うところ

5月には、韓国も日本も子供の日や両親の日などがあり、お互いに感謝を伝え合う習慣があります。こうした祝日があることは、家族の絆を深める大切な機会ですね。また、ゴール…

韓国のトラと少女の漫画イラスト。

韓国語で 虎、寅(とら)と韓国の昔話

昔話には動物が良く出てきますが、日本では狸の話が多いでしょうか。筆者の学校の裏山にも狸が住んでいてテニスボールや上靴をため込んだ巣を発見したことがあります。そ…

韓国 緑の背景に袋に入った紙コップとスプーン。

韓国の環境問題対策:現状と取り組みの成果

世界的に、地球環境問題に対する関心が高まっていますね。韓国でもエコ対策として様々な努力が行われています。では具体的に、どのような取り組みが実施されている…

公園で写真を撮る韓国の新郎新婦。

韓国結婚式の秘密!日本との違いを徹底解説

みなさんの中には、まだ결혼(結婚:キョロン)をされていない韓国人の友人を持っていらっしゃる方も少なくはないと思います。そして、いつかはその方の결혼식(結婚式:キョロンシ…

「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!