【韓国の冬の知恵】柚子茶(ユジャチャ)の効果と簡単レシピ|風邪の症状を伝える韓国語も徹底解説

  1. 韓国歴史・文化

【韓国の冬の知恵】柚子茶(ユジャチャ)の効果と簡単レシピ|風邪の症状を伝える韓国語も徹底解説

強い北風が吹き荒れる寒い冬。空気が乾燥し、体調を崩しやすい季節ですね。体を内側から温め、しっかりと水分を補給することが、元気に冬を乗り切るための鍵と言われています。韓国には、そんな冬にぴったりの伝統的な飲み物が数多く存在します。韓国の文化に触れる中で、言葉も一緒に学びたくなった方も多いのではないでしょうか。そんな時は、専門の韓国語教室で基礎から学ぶのが上達への近道です。この記事では、韓国の冬の代名詞ともいえる「柚子茶」の驚きの効果から、お家で楽しめる簡単レシピ、そして万が一の時に役立つ風邪に関連する韓国語まで、幅広くご紹介します。

韓国の冬の定番!心も体も温まる「柚子茶(유자차)」とは?

冬の韓国のカフェに入ると、多くの人が注文している黄金色の温かい飲み物。それが「유자차(ユジャチャ)」、すなわち柚子茶です。日本の柚子茶とは少し異なり、柚子の果皮と果肉を砂糖や蜂蜜で漬け込んだ「柚子清(ユジャチョン)」をお湯で割って飲むのが韓国スタイル。甘酸っぱい香りと、とろりとした優しい甘さが、凍えた体を芯から温めてくれます。

なぜ冬に柚子茶?驚きの健康・美容効果

柚子茶が冬に愛される理由は、その美味しさだけではありません。素晴らしい健康・美容効果が期待できるからです。

  • 豊富なビタミンCで風邪予防: 柚子に含まれるビタミンCは、なんとレモンの3倍とも言われています。ビタミンCは免疫力を高め、風邪のウイルスから体を守る働きがあります。また、喉の炎症を和らげたり、咳を鎮める効果も期待できます。
  • クエン酸で疲労回復: 柑橘類特有の酸味成分であるクエン酸は、体内の乳酸を分解し、エネルギー代謝を活発にする働きがあります。疲れが溜まっている時や、風邪で体力が落ちている時の回復をサポートしてくれます。
  • 血行促進で冷え性改善: 柚子の皮に含まれるヘスペリジンという成分は、毛細血管を強くし、血流を改善する効果があります。体がポカポカと温まり、冬のつらい冷え性改善に役立ちます。
  • リモネンでリラックス効果: 柚子の爽やかな香り成分であるリモネンには、脳をリラックスさせ、ストレスを軽減する効果があります。忙しい日々の終わりに、柚子茶でほっと一息つくのは最高の癒やしです。

日本のゆず湯との違いは?韓国の冬至の習慣

日本には冬至の日に「ゆず湯」に入り、無病息災を願う習慣がありますね。実は韓国にも同様の習慣があり、冬至の日には柚子を浮かべたお風呂に入ります。しかし、韓国ならではのユニークな点は、お風呂に浸かりながら、温かい柚子茶も一緒に飲むこと。体の外側と内側の両方から柚子のパワーを取り入れて、万全の体制で冬を乗り越えようという、先人たちの知恵が感じられます。

自家製に挑戦!「柚子清(유자청)」の作り方完全ガイド

市販の柚子茶も手軽で美味しいですが、自家製の「유자청(ユジャチョン)」は格別の美味しさです。作り方はとてもシンプルなので、ぜひ挑戦してみてください。甘さや皮の食感を自分好みに調整できるのも手作りの魅力です。

スライスした柚子と砂糖をボウルで混ぜ合わせている、柚子清(ユジャチョン)作りの工程

丁寧に手作りする時間も、美味しさを引き立てるスパイスになります。

材料と準備するもの

【材料】

  • 유자(ユジャ/柚子):500g
  • 설탕(ソㇽタン/砂糖):500g(柚子と同量)※白砂糖、きび砂糖などお好みで
  • (クㇽ/蜂蜜):大さじ2程度(お好みで。蓋をする前の仕上げに使います)

【準備するもの】

  • 베이킹소다(ベイキンソダ/重曹)または 굵은 소금(クㇽグン ソグム/粗塩)
  • 大きなボウル、包丁、まな板
  • 熱湯消毒したガラス製の保存瓶

ステップバイステップレシピ

  1. 柚子の洗浄:皮ごと使うので、表面を重曹や粗塩で念入りにこすり洗いし、ワックスや汚れをきれいに落とします。その後、水でしっかりと洗い流します。
  2. カット:柚子を4等分のくし切りにし、皮と実を分けます。
  3. 種を取り除く:果肉から種を丁寧に取り除きます。種が残っていると苦みの原因になるので、この作業は丁寧に行いましょう。
  4. 皮と実を刻む:皮は細い千切りに、果肉はみじん切りにします。皮の厚さはお好みで調整してください。
  5. 砂糖と混ぜる:大きなボウルに刻んだ皮と実、そして砂糖の約8割を入れ、全体がしっとりするまでよく混ぜ合わせます。
  6. 瓶に詰める:消毒した保存瓶に⑥を詰めます。
  7. 仕上げ:瓶の上部に、残しておいた砂糖をかぶせるように入れます。これがカビ防止の蓋の役割を果たします。砂糖の代わりに蜂蜜を入れると、より風味豊かになります。
  8. 熟成させる:瓶の蓋をしっかりと閉め、砂糖が溶けるまで常温で半日~1日置きます。その後、冷蔵庫で保管し、2~3日後からが飲み頃です。

【重要】砂糖の量が少ないと、カビが生えたり発酵して酸っぱくなったりする原因になります。柚子と同量か、それ以上の砂糖を使うようにしてください。

もしもの時に備える!風邪・病院で役立つ韓国語フレーズ集

楽しい韓国旅行中でも、急に体調を崩してしまうことがあるかもしれません。そんな時、自分の症状を的確に伝えられると安心です。ここでは、風邪をひいた時や病院で役立つ韓国語の単語とフレーズをご紹介します。

韓国のクリニックで、女性医師が患者の症状を丁寧に聞いている安心感のあるシーン

基本的な症状を伝える言葉を知っておくだけで、海外での病院受診の不安が大きく軽減されます。

まずは自分の症状を伝えよう【症状別単語リスト】

「~が痛いです」は「-이/가 아파요(イ/ガ アパヨ)」、「~が出ます」は「-이/가 나요(イ/ガ ナヨ)」という基本形に単語を当てはめてみましょう。

日本語 韓国語(ハングル) 読み方
風邪気味、悪寒 몸살 モムサㇽ
ヨㇽ
鼻水 콧물 コンムㇽ
기침 キチム
頭痛 두통 トゥトン
喉の痛み 목 통증 / 목 아픔 モㇰ トンチュン / モク アプム

特に「몸살(モムサㇽ)」は、風邪のひきはじめの、体がだるくて節々が痛むような、悪寒がする状態を指す便利な言葉です。日本語にぴったりの訳語がないため、このまま覚えておくと非常に役立ちます。

病院でのリアルな会話シミュレーション

医者: 어떻게 아프세요?(オットケ アップセヨ?)
訳:どうされましたか?(どのように痛みますか?)

患者: 몸살 기운이 있어요. 콧물도 나오고 기침도 심해졌어요. 열도 안 떨어져요.(モムサㇽ キウニ イッソヨ. コンムㇽド ナオゴ キチムド シメジョッソヨ. ヨㇽド アン トロジョヨ。)
訳:風邪気味です。鼻水も出て、咳もひどくなりました。熱も下がりません。

医者: 독감인 것 같네요. 링거를 맞으시면 빨리 나을 텐데, 맞으시겠어요?(トッカミン ゴッ カンネヨ. リンゴルㇽ マジュシミョン パㇽリ ナウㇽ テンデ, マジュシゲッソヨ?)
訳:インフルエンザのようですね。点滴を打てば早く治ると思いますが、打たれますか?

患者: 네, 맞을게요.(ネ, マジュㇽケヨ。)
訳:はい、お願いします(打ちます)。

知っておきたい医療関連の重要単語

  • 독감(トッカム):インフルエンザ(「毒感」の漢字語)
  • 링거(リンゴ):点滴(リンゲル液から)
  • 주사(チュサ):注射
  • 바이러스(バイロス):ウイルス
  • 주사를 맞다(チュサルㇽ マッタ):注射を打ってもらう(患者側)
  • 주사를 놓다(チュサルㇽ ノッタ):注射を打つ(医療者側)

柚子茶以外にも!韓国の冬を乗り切る伝統茶5選

韓国には柚子茶以外にも、冬の寒さや体調不良に効果的な伝統茶がたくさんあります。カフェやマート(スーパー)で手軽に楽しめるので、ぜひ試してみてください。

柚子茶、なつめ茶、生姜茶など、色とりどりの韓国伝統茶が陶器のカップに並べられている

色も味も効果も様々。自分に合ったお茶を見つけるのも韓国旅行の楽しみの一つです。

生姜茶(생강차/センガンチャ)

体を温める効果が非常に高く、冷え性の改善や初期の風邪に最適。ピリッとした生姜の辛味と、はちみつや砂糖の甘さが絶妙なバランスです。

なつめ茶(대추차/テチュチャ)

鉄分やカルシウムが豊富で「飲む補血剤」とも。深い赤色と濃厚な甘みが特徴で、リラックス効果や不眠改善も期待できます。

カリン茶(모과차/モグァチャ)

バラ科のカリンの実を使ったお茶。喉の痛みや咳を和らげる効果があるとされ、風邪で喉がイガイガする時におすすめです。

五味子茶(오미자차/オミジャチャ)

甘味・酸味・苦味・辛味・塩味の5つの味がすると言われる不思議なお茶。その日の体調によって感じる味が変わるとも。疲労回復に効果的です。

まとめ:韓国の伝統茶で美味しく健康な毎日を

今回は、韓国の冬の風物詩である柚子茶を中心に、その作り方から健康効果、さらには体調を崩した時に役立つ韓国語まで幅広くご紹介しました。外国で病気になるのは心細いものですが、基本的な症状を伝える言葉を知っているだけで、薬局で薬を買ったり、病院で診察を受けたりすることが可能になります。自分の身を守るためにも、ぜひ覚えておきましょう。

この冬は、自家製の温かい柚子茶を片手に、韓国ドラマを観ながらほっこり過ごすのはいかがでしょうか。美味しく、楽しく、そして健康に。韓国の知恵が詰まった伝統茶を、ぜひあなたの生活にも取り入れてみてください。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

K-POP、韓ドラ、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

韓国語マンツーマンを リーズナブルに 生き方をもっと広げる韓国語レッスン — 今すぐ無料体験へ

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から韓国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

また、あきらめますか?

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 韓国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で韓国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

韓国のビジネスマンがビジネスの成功の言葉の前を走っています。

韓国のビジネススタイルはイガ栗と同じ?

日本のビジネスが規則や原則を重視するとしたら、韓国のビジネスは融通性とスピードを重視します。それがたまに日韓ビジネスのトラブルの元になることがあります。韓国のビジネ…

韓国のビーチでサングラスをかけた 4 つのパイナップル。

韓国人の夏休みと食べ物

韓国人の夏休みと食べ物今回は夏休みについてご紹介したいと思います。まず、小学校から高校の夏休みは学校によって異なりますが7月の下旬から8月末まで、大学の場合は…

玉座に座る韓国の皇帝。

朝鮮王の日常:歴史に隠された王の生活と責任

韓国のお茶の間で話題沸騰なのが사극(サグッ:時代劇)「뿌리 깊은 나무(プリ キップン ナム:根の深い木)」と朝鮮王の日常を紹介した「朝鮮王として生きていくこと」とい…

「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!