韓国語で「嬉しい」を伝える状況別35フレーズ!기쁘다, 좋다の使い分けからネイティブ表現まで徹底解説

  1. 日常会話で覚える韓国語

【完全ガイド】韓国語で「嬉しい」を伝える状況別35フレーズ!기쁘다, 좋다の使い分けからネイティブ表現まで徹底解説

「わあ、嬉しい!」「会えて嬉しいです!」「プレゼントありがとう、すごく嬉しい!」

日本語ではごく当たり前に使う「嬉しい」という言葉。しかし、この便利な一言をそのまま韓国語に置き換えようとすると、意外な壁にぶつかることがあります。「기쁘다(キップダ)を使ったら、なんだか大げさだと思われた…」「좋다(チョタ)でいいの?もっと適切な表現はないの?」そんな風に悩んだ経験はありませんか?

実は、韓国語の「嬉しい」は、日本語よりもずっと繊細で多彩な表現を使い分けます。状況や相手、そして喜びの度合いによって最適な言葉が変わるため、ネイティブの感覚を理解しないと、気持ちが正確に伝わらなかったり、不自然に聞こえてしまったりすることもあるのです。

この記事では、そんなあなたの悩みを一気に解決します。基本的な「嬉しい」の表現である기쁘다, 좋다, 반갑다の核心的な違いから、プレゼントをもらった時、褒められた時といった日常のあらゆるシーンで使えるネイティブフレーズ、さらにはビジネスシーンでの丁寧な伝え方や若者言葉まで、網羅的に解説します。この記事を読み終える頃には、あなたは自分の感情にピッタリの韓国語表現を自信を持って使いこなせるようになっているはずです。韓国語の表現力をもう一段階レベルアップさせたい方は、ぜひ最後までお付き合いください。より本格的に会話力を身につけたいなら、韓国語教室に通うのも一つの素晴らしい選択肢ですよ。

目次

まずは基本!「嬉しい」を表す韓国語の三大表現とニュアンスの違い

日本語の「嬉しい」をカバーする韓国語の代表選手は主に3つ。まずはこれらの基本的な意味と、ネイティブが感じるニュアンスの違いをしっかりマスターしましょう。ここを理解するだけで、あなたの韓国語はぐっと自然になります。

嬉しいを表す3つの基本単語のニュアンスの違いを示すイラスト

기쁘다, 좋다, 반갑다、それぞれの「嬉しい」には明確な違いがあります。

① 기쁘다 (キップダ) – 心の底から込み上げるフォーマルな「嬉しい」

기쁘다は、人生の節目や特別な出来事に対して、心の奥底からじんわりと込み上げてくるような深い喜びを表します。結婚、出産、第一志望の大学への合格、長年の夢が叶った時など、感動を伴う「嬉しい」に使われるのが特徴です。そのため、日常の些細な出来事に使うと、少し大げさで堅苦しい印象を与えることがあります。

主な活用形

  • 해요体 (丁寧な日常会話): 기뻐요 (キッポヨ)
  • 합니다体 (フォーマル): 기쁩니다 (キップムニダ)
  • 連体形 (名詞を修飾する形): 기쁜 (キップン) 例: 기쁜 소식 (嬉しい知らせ)

【例文】

A: 드디어 원하던 대학교에 합격했어요!
(トゥディオ ウォナドン テハッキョエ ハッキョッケッソヨ!)
ついに志望していた大学に合格しました!

B: 와, 정말요? 너무 기쁘네요! 진심으로 축하해요!
(ワ、チョンマルリョ? ノム キップネヨ! チンシムロ チュカヘヨ!)
わあ、本当ですか?(私まで)とても嬉しいです!心からおめでとうございます!

A: 결혼 소식을 듣고 정말 기뻤습니다.
(キョロン ソシグル トゥッコ チョンマル キッポッスムニダ)
ご結婚の知らせを聞いて、本当に嬉しかったです。

A: 이렇게 큰 상을 받게 되어 무척 기쁩니다.
(イロッケ クン サンウル パッケ トェオ ムチョク キップムニダ)
このように大きな賞をいただけて、大変嬉しく思います。(受賞スピーチなどで)

② 좋다 (チョタ) – 日常で最も万能!「嬉しい」「いいね」

좋다は、日常会話で最も頻繁に使われる「嬉しい」です。本来は「良い」という意味ですが、気分が良い時、何かが気に入った時など、ポジティブな感情全般を表す便利な言葉です。「プレゼントをもらって嬉しい」「天気が良くて嬉しい(気分が良い)」など、幅広い場面で気軽に使うことができます。迷ったらまず좋다を使ってみるのがおすすめです。

特に、「気分が良い」という意味を強調したい場合は、기분이 좋다 (キブニ チョタ) という形がよく使われます。

主な活用形

  • 해요体 (丁寧な日常会話): 좋아요 (チョアヨ)
  • 합니다体 (フォーマル): 좋습니다 (チョッスムニダ)
  • タメ口 (友達同士など): 좋아 (チョア)
  • 連体形 (名詞を修飾する形): 좋은 (チョウン) 例: 좋은 사람 (良い人)

【例文】

A: 생일 선물이야. 마음에 들었으면 좋겠다.
(センイル ソンムリヤ。マウメ トゥロッスミョン チョッケッタ)
誕生日プレゼントだよ。気に入ってくれると嬉しいな。

B: 우와, 고마워! 너무 좋아!
(ウワ、コマウォ!ノム チョア!)
うわー、ありがとう!すごく嬉しい!

A: 오늘 날씨가 정말 좋네요.
(オヌル ナルッシガ チョンマル チョンネヨ)
今日、天気が本当に良いですね。

B: 네, 그래서 기분도 좋아요.
(ネ、クレソ キブンド チョアヨ)
ええ、だから気分も良い(嬉しい)です。

A: (K-POPアイドルの動画を見ながら) 이 노래 너무 좋아!
(イ ノレ ノム チョア!)
この歌、めっちゃ好き!(←好きで嬉しい気持ち)

③ 반갑다 (パンガプタ) – 「会えて嬉しい」に特化した表現

반갑다は、人に会えた時の喜びに特化した表現です。初対面の人への挨拶「만나서 반갑습니다 (マンナソ パンガプスムニダ – お会いできて嬉しいです)」や、久しぶりに会った友人への「와, 반갑다! (ワ、パンガプタ! – わあ、会えて嬉しい!)」のように使います。物や出来事に対しては使わない、対人専用の「嬉しい」です。

主な活用形

  • 해요体 (丁寧な日常会話): 반가워요 (パンガウォヨ)
  • 합니다体 (フォーマル): 반갑습니다 (パンガプスムニダ)
  • 連体形 (名詞を修飾する形): 반가운 (パンガウン) 例: 반가운 얼굴 (会えて嬉しい顔=懐かしい顔)

【例文】

A: 안녕하세요, 처음 뵙겠습니다. 김민준입니다.
(アンニョンハセヨ、チョウム プェッケッスムニダ。キムミンジュニムニダ)
こんにちは、はじめまして。キム・ミンジュンです。

B: 네, 만나서 반갑습니다. 이지은입니다.
(ネ、マンナソ パンガプスムニダ。イジウニムニダ)
はい、お会いできて嬉しいです。イ・ジウンです。

A: 어, 지은아! 오랜만이다! 여기서 뭐해?
(オ、ジウナ!オレンマニダ!ヨギソ ムォヘ?)
お、ジウン!久しぶり!ここで何してるの?

B: 민준이! 와, 진짜 반갑다!
(ミンジュニ!ワ、チンチャ パンガプタ!)
ミンジュン!わあ、本当に会えて嬉しい!

【シチュエーション別】ネイティブはこう使う!場面で使い分ける「嬉しい」フレーズ集

基本の3つの単語を理解したら、次は実践編です。具体的なシチュエーションで、ネイティブがどんな風に「嬉しい」気持ちを表現するのか、リアルな会話例を交えて見ていきましょう。ここをマスターすれば、あなたの韓国語は一気に生き生きとします!

友人にプレゼントを渡して喜ばれているシーン

プレゼントをもらった時の「嬉しい!」には色々な表現があります。

プレゼントをもらった時の「嬉しい!」

日本では「ありがとう!嬉しい!」とセットで言うことが多いですが、韓国では「嬉しい」よりも感謝の気持ちや、それをどう使うかを具体的に伝える表現が好まれます。

基本フレーズ:

  • 고마워요. 너무 좋아요! (コマウォヨ. ノム チョアヨ!) – ありがとう。すごく嬉しい(良い)です!
  • 정말 마음에 들어요. (チョンマル マウメ トゥロヨ) – 本当に気に入りました。
  • 와, 이거 정말 갖고 싶었어요! (ワ, イゴ チョンマル カッコ シポッソヨ!) – わあ、これ本当に欲しかったんです!
  • 감사합니다. 잘 쓸게요! (カムサハムニダ. チャルッスルケヨ!) – ありがとうございます。大切に使いますね!

【会話例】

友人: 민지야, 생일 축하해! 이거 선물.
(ミンジヤ, センイル チュカヘ! イゴ ソンムル)
ミンジ、誕生日おめでとう!これプレゼント。

あなた: 우와, 고마워! 열어 봐도 돼?
(ウワ, コマウォ! ヨロ ボァド トェ?)
わあ、ありがとう!開けてみてもいい?

友人: 응, 그럼!
(ウン, クロム!)
うん、もちろん!

あなた: (開けてみて) 대박! 이 향수 어떻게 알았어? 완전 내 스타일이야! 너무 좋아!
(テバク! イ ヒャンス オットッケ アラッソ? ワンジョン ネ スタイリヤ! ノム チョア!)
やばい!この香水どうして分かったの?完全に私のタイプ!すっごく嬉しい!

褒められた時の「嬉しい!」(照れながら、謙遜しながら)

ストレートに「嬉しいです!」と言うよりも、少し謙遜しながら感謝を伝えるのが韓国らしい表現です。

基本フレーズ:

  • 아니에요. 칭찬해 주셔서 감사합니다. (アニエヨ. チンチャネ ジュショソ カムサハムニダ) – いえいえ。褒めてくださってありがとうございます。
  • 그렇게 말씀해 주시니 기분이 좋네요. (クロッケ マルッスメ ジュシニ キブニ チョンネヨ) – そのように仰っていただき、嬉しい(気分が良い)です。
  • 부끄럽습니다. 아직 부족해요. (プックロップスムニダ. アジク プジョケヨ) – 恥ずかしいです。まだまだです。
  • 감사합니다. 더 열심히 할게요. (カムサハムニダ. ト ヨルシミ ハルケヨ) – ありがとうございます。もっと頑張ります。

【会話例】

上司: 김 대리, 이번 프레젠테이션 정말 좋았어요. 수고 많았어요.
(キム デリ, イボン プレゼントエイション チョンマル チョアッソヨ. スゴ マナッソヨ)
キム代理、今回のプレゼン、本当に良かったですよ。お疲れ様でした。

あなた: 아닙니다. 좋게 봐주셔서 정말 감사합니다. 팀원들이 도와준 덕분입니다.
(アニムニダ. チョッケ ボァジュショソ チョンマル カムサハムニダ. ティムウォンドゥリ トワジュン トクプニムニダ)
とんでもないです。良く見てくださって本当にありがとうございます。チームメンバーが助けてくれたおかげです。

良い知らせを聞いた時の「嬉しい!」

自分や相手にとって良いニュースを聞いた時は、一緒に喜ぶ気持ちを表現します。

基本フレーズ:

  • 정말요? 너무 잘됐다! (チョンマルリョ? ノム チャルデッタ!) – 本当ですか?すごく良かった!
  • 우와, 축하해요! 제가 다 기쁘네요. (ウワ, チュカヘヨ! チェガ タ キップネヨ) – わあ、おめでとう!私まで嬉しいです。
  • 그 소식 들으니까 정말 기분 좋아요. (ク ソシク トゥルニッカ チョンマル キブン チョアヨ) – その知らせを聞いて本当に気分が良いです(嬉しいです)。

【会話例】

友人: 나 드디어 취직했어! 다음 주부터 출근이야.
(ナ トゥディオ チュィジケッソ! タウム チュブト チュルグニヤ)
私、ついに就職したんだ!来週から出勤なの。

あなた: 진짜? 대박! 너무 잘됐다! 완전 축하해! 내가 다 기쁘다!
(チンチャ? テバク! ノム チャルデッタ! ワンジョン チュカヘ! ネガ タ キップダ!)
本当に?すごい!すごく良かったね!本当におめでとう!私まですごく嬉しいよ!

誰かに会えた時の「嬉しい!」

基本の반갑다に加え、会いたかった気持ちを伝える表現もよく使われます。

基本フレーズ:

  • 만나서 반가워요. (マンナソ パンガウォヨ) – 会えて嬉しいです。
  • 오랜만이야! 정말 반갑다. (オレンマニヤ! チョンマル パンガプタ) – 久しぶり!本当に会えて嬉しいよ。
  • 계속 뵙고 싶었어요. (ケソク プェッコ シポッソヨ) – ずっとお会いしたかったです。
  • 와주셔서 정말 기뻐요. (ワジュショソ チョンマル キッポヨ) – 来てくださって本当に嬉しいです。

幸運が舞い込んだ時の「嬉しい!」(ラッキー!)

予期せぬ幸運には、短い感嘆詞で喜びを表現することが多いです。

基本フレーズ:

  • 운이 좋다! (ウニ チョタ!) – 運が良い!ラッキー!
  • 대박! (テバク!) – やばい!すごい!
  • 횡재했다! (フェンジェヘッタ!) – 思わぬ儲けものをした!ラッキー!
  • 아싸! (アッサ!) – よっしゃ!やったー!

目標を達成した時の「嬉しい!」

努力が実を結んだ時の達成感と喜びを表す表現です。

基本フレーズ:

  • 드디어 해냈어! (トゥディオ ヘネッソ!) – ついにやったぞ!
  • 성공이야! 너무 기뻐! (ソンゴンイヤ! ノム キッポ!) – 成功だ!すごく嬉しい!
  • 그동안 노력한 보람이 있네. (クトンアン ノリョカン ポラミ インネ) – これまで努力した甲斐があったな。

もっと気持ちを伝えたい!「嬉しい」を強調する表現&応用フレーズ

基本的な表現に慣れてきたら、次は喜びの感情をさらに豊かに、そして強調して伝えるための応用テクニックを学びましょう。副詞を使ったり、スラングを交えたりすることで、よりネイティブらしい感情表現が可能になります。

スマートフォンを見て「대박!」と驚き喜ぶ若者たち

若者言葉やスラングを知っていると、ドラマや日常会話がもっと楽しくなります。

副詞を使って喜びを最大化する(너무, 진짜, 정말, 완전)

「嬉しい」という気持ちを強調したい時、日本語で「すごく」「本当に」「めっちゃ」と言うように、韓国語でも副詞を感情表現の単語の前に置きます。これらを使いこなすだけで、表現の幅が格段に広がります。

  • 너무 (ノム): 「とても」「すごく」。日常会話で最もよく使われる強調表現。

    例文: 이 케이크 너무 맛있어서 기분 너무 좋아요. (イ ケイク ノム マシッソソ キブン ノム チョアヨ) – このケーキ、美味しすぎてすごく嬉しいです。

  • 진짜 (チンチャ): 「本当に」「マジで」。若者を中心に非常によく使われる。

    例文: 진짜 보고 싶었어! 만나서 진짜 반갑다! (チンチャ ポゴ シポッソ! マンナソ チンチャ パンガプタ!) – マジで会いたかった!会えて本当に嬉しいよ!

  • 정말 (チョンマル): 「本当に」。진짜より少しフォーマルな響きだが、日常会話でも頻繁に使われる。

    例文: 도와주셔서 정말 기뻤습니다. (トワジュショソ チョンマル キッポッスムニダ) – 助けていただき、本当に嬉しかったです。

  • 완전 (ワンジョン): 「完全に」「めっちゃ」。若者言葉として定着しており、名詞や形容詞の前につけて強調する。

    例文: 이거 완전 내 스타일이야! 완전 좋아! (イゴ ワンジョン ネ スタイリヤ! ワンジョン チョア!) – これ完全に私のタイプ!めっちゃ嬉しい!

「最高!」「ヤバい!」若者が使うイマドキの「嬉しい」スラング

韓国ドラマやアイドルのVlogを見ていると出てくるスラング。嬉しい時にも使える表現がたくさんあります。友達との会話で使うと、一気に距離が縮まるかもしれません。

  • 대박 (テバク): 元々は「大当たり」の意味。信じられないほど良いこと、すごいことに対して「やばい!」「最高!」というニュアンスで使われる万能スラング。

    例文: BTS 콘서트 티켓 당첨됐어! 대박! (BTS コンソトゥ ティケッ タンチョムデッソ! テバク!) – BTSのコンサートチケット当選した!やばい!

  • 짱 (チャン): 「最高」「一番」という意味。少し古いスラングですが、今でも広く使われます。

    例文: 여기 떡볶이 맛이 이야! (ヨギ トッポッキ マシ チャンイヤ!) – ここのトッポッキの味、最高だよ!

  • 개이득 (ケイドゥク): 「犬(とても)」+「利益」。予想外の大きな利益やラッキーなことがあった時に使う「超ラッキー!」という意味のスラング。

    例文: 하나 샀는데 하나 더 줬어. 개이득! (ハナ サンヌンデ ハナ ト チョッソ. ケイドゥク!) – 1個買ったらもう1個くれた。超ラッキー!

※スラングは親しい間柄で使う言葉です。目上の方やフォーマルな場では使わないように注意しましょう。

「幸せです」- 喜びを噛みしめる表現 (행복해요)

행복하다 (ヘンボカダ)は「幸せだ」という意味。「嬉しい」という一過性の感情よりも、もっと持続的で満たされた喜びを表現します。大好きな人と一緒にいる時や、夢が叶って充足感に浸っている時に使います。

例文: 너랑 함께라서 정말 행복해. (ノラン ハムッケラソ チョンマル ヘンボケ) – 君と一緒だから本当に幸せだよ。

例文: 팬들의 응원을 받을 때가 가장 행복해요. (ペンドゥレ ウンウォヌル パドゥルッテガ カジャン ヘンボケヨ) – ファンの皆さんの応援をいただく時が一番幸せです。

「感動しました」- 心を揺さぶられた時の表現 (감동받았어요)

감동받다 (カムドンバッタ)は「感動を受ける」という意味。誰かの親切や、映画、音楽などに心を揺さぶられた時の「嬉しさ」を表現するのに最適な言葉です。サプライズをしてもらった時などにもよく使われます。

例文: 저를 위해 서프라이즈 파티를 준비해 주다니, 정말 감동받았어요. (チョルル ウィヘ ソプライジュ パティルル チュンビヘ ジュダニ, チョンマル カムドンバダッソヨ) – 私のためにサプライズパーティを準備してくれるなんて、本当に感動しました。

例文: 영화 마지막 장면은 너무 감동이었어. (ヨンファ マジマク チャンミョヌン ノム カムドンイオッソ) – 映画の最後のシーンはすごく感動的だったよ。

「夢みたいです」- 信じられないほどの喜び (꿈만 같아요)

꿈만 같다 (ックムマン カッタ)は「夢のようだ」という意味。信じられないほど嬉しい出来事が起こった時に使う、非常にロマンチックで感情的な表現です。

例文: 제가 드디어 데뷔를 하다니, 아직도 꿈만 같아요. (チェガ トゥディオ デブィルル ハダニ, アジクト ックムマン カタヨ) – 私がついにデビューするなんて、まだ夢のようです。

例文: 이렇게 멋진 곳에서 당신과 함께 있다니 꿈만 같아. (イロッケ モッチン ゴセソ タンシンクァ ハムッケ イッタニ ックムマン カタ) – こんな素敵な場所であなたと一緒にいられるなんて夢みたいだわ。

ビジネスや目上の方にも失礼のない、丁寧な「嬉しい」の伝え方

ビジネスシーンや、教授、先輩、パートナーの両親など、目上の方に対して「嬉しい」という気持ちを伝える際は、より丁寧でフォーマルな表現が求められます。適切な言葉遣いを覚えて、好印象を与えましょう。

「〜て嬉しいです」- 丁寧形の基本 ( -아/어서 기쁩니다 / 좋습니다)

理由や原因を表す文法 -아/어서 を使って、「〜してくださり嬉しいです」という形にするのが基本です。フォーマルな場では 기쁘다기쁩니다 の形で使うのが最も丁寧です。

例文: 이번 프로젝트에 참여하게 되어 매우 기쁩니다. (イボン プロジェクテ チャミョハゲ トェオ メウ キップムニダ) – 今回のプロジェクトに参加することになり、大変嬉しく思います。

例文: 바쁘신 와중에 시간을 내주셔서 정말 좋습니다. (パップシン ワジュンエ シガヌル ネジュショソ チョンマル チョッスムニダ) – お忙しい中お時間をいただき、本当に嬉しいです。

感謝の気持ちを添えて伝える「嬉しい」

ただ「嬉しいです」と伝えるだけでなく、「感謝します」という言葉を添えることで、より謙虚で丁寧な印象を与えることができます。

例文: 좋은 기회를 주셔서 기쁘고 감사합니다. (チョウン キフェルル ジュショソ キップゴ カムサハムニダ) – 良い機会をくださり、嬉しく、また感謝しております。

例文: 과장님께서 칭찬해 주시니 정말 기쁘고 영광입니다. (クァジャンニムッケソ チンチャネ ジュシニ チョンマル キップゴ ヨングァンイムニダ) – 課長に褒めていただき、本当に嬉しく光栄です。

招待や提案に対する丁寧な喜びの表現

招待を受けたり、提案を受け入れたりする場面では、喜んで受け入れるという意思を明確に伝えます。

例文: 회식에 초대해 주셔서 감사합니다. 기꺼이 참석하겠습니다. (フェシゲ チョデヘ ジュショソ カムサハムニダ. キッコイ チャムソカゲッスムニダ) – 会食にお招きいただきありがとうございます。喜んで参加させていただきます。

例文: 그렇게 말씀해 주시니 정말 기쁩니다. (クロッケ マルッスメ ジュシニ チョンマル キップムニダ) – そのようにおっしゃっていただき、大変嬉しく存じます。

日本語の「嬉しい」と韓国語の感情表現の決定的な違いとは?

ここまで様々な表現を見てきて、「韓国語は状況によって細かく使い分けるんだな」と感じた方も多いでしょう。このセクションでは、なぜそのような違いが生まれるのか、文化的な背景に少しだけ踏み込んでみたいと思います。

なぜ韓国人は「기쁘다」をあまり使わないのか?

すでにお話しした通り、기쁘다 は非常にフォーマルで、人生の特別な瞬間に使われる言葉です。もし日本人が「友達がお菓子をくれて嬉しい」という感覚で「과자를 줘서 기뻐요 (クァジャルル チョソ キッポヨ)」と言うと、韓国人からすると「お菓子ごときで、そんなに大げさな…」と感じられてしまう可能性があります。日常の小さな喜びには、좋다 を使ったり、後述するような具体的な言葉で返したりするのが一般的です。

「嬉しい」よりも具体的な行動や感謝で示す文化

日本語の「嬉しい」が持つ便利なカバー範囲の広さに比べ、韓国語ではより具体的な言葉で感情を表現する傾向があります。これは、単に感情を述べるだけでなく、相手の行動に対してどう感じ、どう反応するかを明確に伝えることを重視するコミュニケーション文化の表れかもしれません。

【例】プレゼントをもらった時

  • 日本の感覚: 「ありがとう!嬉しい!」 (感情の表明)
  • 韓国の感覚: 「고마워. 잘 쓸게! (コマウォ. チャルッスルケ!)」 (感謝+これからの行動)
  • 韓国の感覚: 「우와, 이거 어떻게 구했어? 진짜 갖고 싶었는데! (ウワ, イゴ オットッケ クヘッソ? チンチャ カッコ シポッソンヌンデ!)」 (驚き+欲しかったという具体的な事実)

このように、「嬉しい」と抽象的に言う代わりに、「大事に使うね」「欲しかったんだ!」と具体的に伝えることで、相手への感謝と喜びをより深く表現するのです。この感覚の違いを理解できると、韓国人とのコミュニケーションがさらにスムーズで豊かなものになるでしょう。

まとめ:今日から使える!あなたの「嬉しい」を韓国語で表現してみよう

今回は、韓国語で「嬉しい」を伝えるための様々な表現を、基本から応用、そして文化的背景まで深掘りして解説しました。最後に、重要なポイントをもう一度おさらいしましょう。

「嬉しい」表現 使い分けのポイント

  • 기쁘다: 人生の大きなイベントや心からの感動に。フォーマルな響き。
  • 좋다: 日常のあらゆる「嬉しい」「いいね」に使える万能選手。迷ったらコレ!
  • 반갑다: 人に会えた時専用の「嬉しい」。初対面や久しぶりの再会に。
  • シチュエーションに応じて: 「고마워요(ありがとう)」「잘 쓸게요(大事に使うね)」「잘됐다!(良かったね!)」など、具体的な言葉で喜びを表現するとよりネイティブらしくなる。
  • 気持ちを強調したい時: 「너무」「진짜」「정말」「완전」などの副詞をプラスする。

最初は少し難しく感じるかもしれませんが、恐れずにどんどん使ってみることが上達への一番の近道です。韓国人の友人や、SNSのコメント、好きなアイドルへのメッセージなどで、今日学んだフレーズを一つでも使ってみてください。あなたの素直な「嬉しい」という気持ちが、きっとより深く、正確に伝わるはずです。

この記事が、あなたの韓国語学習の助けとなり、コミュニケーションの楽しさをさらに広げるきっかけになれば、これほど嬉しいことはありません。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

K-POP、韓ドラ、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

韓国語マンツーマンを リーズナブルに 生きる世界がもっと広がる韓国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から韓国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

また、あきらめますか?

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 韓国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で韓国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

韓国の帽子をかぶった男性と女性。

韓国独自の職業!プライベート警察の世界を探る

とある韓国人の方にお仕事を聞いたら、「プライベート警察です」と言われました。また、私が「私服警察官」のことですか?「警備員ですか?」と質問をしたら、「違います」と言わ…

ロマンチックなプロポーズ中のカップルのシルエット - プロポーズストックビデオとロイヤリティフリー映像素材。

韓国語で完璧なプロポーズをする方法

結婚は人生の一大イベントといえますね。今回は結婚に関する韓国語表現を学習しましょう。韓国語で完璧なプロポーズをする方法結婚のプロポーズに関する韓…

「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!