【完全ガイド】韓国語の「できる」を完全マスター!ネイティブが使い分ける4つの表現を例文50選で徹底解説

  1. 日常会話で覚える韓国語

【完全ガイド】韓国語の「できる」を完全マスター!ネイティブが使い分ける4つの表現を例文50選で徹底解説

韓国語の学習を進めていると、必ずと言っていいほど「これ、できますか?」「韓国語が話せるようになりたい」のように、「できる」という表現を使いたくなりますよね。しかし、日本語の「できる」は非常に便利な言葉で、韓国語では状況によって複数の表現を使い分ける必要があります。

-ㄹ/을 수 있다-ㄹ/을 줄 알다って、何が違うの?」「『彼女ができた』って韓国語でなんて言うんだろう?」そんな疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、韓国語の「できる」に関連する4つの主要な表現を、初心者にも分かりやすく、豊富な例文と共に徹底的に解説します。この記事を読み終える頃には、あなたの韓国語表現力は格段にアップしているはずです。韓国語の学習を始めたばかりの方や、もっと本格的に学びたい方には、プロの講師から学べる韓国語教室もおすすめです。

韓国語で「できる」と言いたい!でも、どう言えばいいの?

日本語の「できる」は、大きく分けて以下のようないくつかの意味合いを持っています。

  • 能力・可能性: 運転ができる、英語が話せる
  • スキルの習得: 自転車に乗れるようになった
  • 状況の発生: シミができた、時間ができた
  • 許可・許容: ここに座ってもいいですか?(座ることができますか?)
  • 完成・出来上がり: 料理ができた

韓国語では、これらのニュアンスを異なる単語や文法で表現します。最初は少し複雑に感じるかもしれませんが、それぞれのコアとなるイメージを掴めば、ネイティブのように自然に使い分けることができるようになります。

今回は、その中でも特に重要な4つの表現、-ㄹ/을 수 있다, -ㄹ/을 줄 알다, 생기다, 가능하다に焦点を当てて、一つずつ丁寧に見ていきましょう。

【基本】能力・可能性を示す「-ㄹ/을 수 있다」

まず最初に覚えるべき、最も一般的な「できる」の表現が「-ㄹ/을 수 있다 (ル/ウル ス イッタ)」です。これは動詞の語幹について、「〜することができる」という能力や可能性を表します。英語の “can” に最も近い表現だと考えると分かりやすいでしょう。

「可能性」と「スキル」の違いを示すイラスト

「-ㄹ/을 수 있다」は様々な可能性の扉を開けるイメージです。

文法解説:パッチムの有無で形が変わる

この文法は、動詞の語幹の最後にパッチム(子音)があるかないかで形が少し変わります。ルールは非常にシンプルです。

  • 語幹にパッチムがない場合: 語幹 + ㄹ 수 있다
    例:가다 (行く) → 가 + ㄹ 수 있다 → 갈 수 있다 (行くことができる)
  • 語幹にパッチムがある場合: 語幹 + 을 수 있다
    例:먹다 (食べる) → 먹 + 을 수 있다 → 먹을 수 있다 (食べることができる)
  • 【例外】語幹のパッチムが「ㄹ」の場合: その「ㄹ」が脱落し、ㄹ 수 있다 が付く
    例:만들다 (作る) → 만드 + ㄹ 수 있다 → 만들 수 있다 (作ることができる)

肯定文の例文:~することができます

それでは、実際の会話でどのように使われるか、例文をたくさん見ていきましょう。

저는 한국어를 조금 할 수 있어요.
(チョヌン ハングゴルル チョグム ハル ス イッソヨ)
私は韓国語が少しできます。

이 김치는 너무 매워서 먹을 수 없어요.
(イ キムチヌン ノム メウォソ モグル ス オプソヨ)
このキムチは辛すぎて食べることができません。

내일 10시까지 회사에 갈 수 있어요?
(ネイル ヨルシッカジ フェサエ カル ス イッソヨ?)
明日10時までに会社に行くことができますか?

BTS 콘서트 티켓을 예매할 수 있었어요!
(BTS コンソトゥ ティケスル イェメハル ス イッソッソヨ!)
BTSのコンサートチケットを予約することができました! (過去形)

혼자서도 여행할 수 있으니까 걱정 마세요.
(ホンジャソド ヨヘンハル ス イッスニッカ コクチョン マセヨ)
一人でも旅行できるので、心配しないでください。

否定文の例文:~することはできません

否定形はとても簡単です。있다 (ある)없다 (ない) に変えるだけです。

「-ㄹ/을 수 없다 (ル/ウル ス オプタ)」

지금은 바빠서 전화를 받을 수 없어요.
(チグムン パッパソ チョナルル パドゥル ス オプソヨ)
今は忙しくて電話に出ることができません。

술을 잘 마실 수 없어요.
(スルル チャル マシル ス オプソヨ)
お酒はあまり飲めません。

오늘은 일이 많아서 야근을 안 할 수는 없을 것 같아요.
(オヌルン イリ マナソ ヤグヌル アナル スヌン オプスル コッ カタヨ)
今日は仕事が多いので、残業をしないわけにはいかないようです。(二重否定)

그 사람의 마음은 이해할 수 없어요.
(ク サラメ マウムン イヘハル ス オプソヨ)
あの人の気持ちは理解できません。

疑問文の例文:~することができますか?

疑問文も簡単で、文末のイントネーションを上げるか、-요?-ㅂ니까? を付けるだけです。

이 근처에 은행이 어디에 있는지 알려주실 수 있어요?
(イ クンチョエ ウネンイ オディエ インヌンジ アルリョジュシル ス イッソヨ?)
この近くに銀行がどこにあるか教えていただけますか?(より丁寧な表現)

좀 더 싸게 해주실 수 있어요?
(チョム ド サゲ ヘジュシル ス イッソヨ?)
もうちょっと安くしてもらえますか?

창문 좀 열어줄 수 있어?
(チャンムン チョム ヨロジュル ス イッソ?)
窓を少し開けてもらえる?(友達同士の会話)

이 문제를 혼자 풀 수 있겠어?
(イ ムンジェルル ホンジャ プル ス イッケッソ?)
この問題を一人で解けそう?

【応用】スキル・方法を知っている「-ㄹ/을 줄 알다」

次にご紹介するのが「-ㄹ/을 줄 알다 (ル/ウル チュル アルダ)」です。これも「〜できる」と訳せますが、「-ㄹ/을 수 있다」とは明確なニュアンスの違いがあります。こちらは「〜する方法を知っている」「〜する術を心得ている」という意味合いが強く、学習や練習によって後天的に身につけたスキルに対して使われることが多いです。

「-ㄹ/을 수 있다」との決定的な違いとは?

両者の違いを理解するために、典型的な例を見てみましょう。

운전할 수 있어요. (ウンジョンハル ス イッソヨ)
→ 運転できます。(免許は持っているし、運転する能力はある。しかし、ペーパードライバーかもしれないし、今すぐ車を運転できる状況かは不明。単なる「能力・可能性」を述べている)

운전할 줄 알아요. (ウンジョンハル チュル アラヨ)
→ 運転できます。(運転の仕方を知っていて、実際に運転するスキルがある。ペーパードライバーではなく、実際に運転できることを示唆する)

このように、「-ㄹ/을 줄 알다」は具体的な方法や技術の習得に焦点が当たります。ピアノを弾ける、自転車に乗れる、特定の料理を作れる、といったスキルに対して非常によく使われます。

肯定文の例文:~する術を知っている、~できる

저는 김치찌개를 만들 줄 알아요.
(チョヌン キムチチゲルル マンドゥル チュル アラヨ)
私はキムチチゲを作れます。(作り方を知っています)

어렸을 때 배워서 피아노를 조금 칠 줄 알아요.
(オリョッスル テ ペウォソ ピアノルル チョグム チル チュル アラヨ)
子供のころ習ったので、ピアノが少し弾けます。

한글은 읽을 줄 알지만 아직 쓰는 건 어려워요.
(ハングルン イルグル チュル アルジマン アジク スヌン ゴン オリョウォヨ)
ハングルは読めますが、まだ書くのは難しいです。

그가 그렇게 나올 줄 알았어.
(クガ クロッケ ナオル チュル アラッソ)
彼がそう来ると分かっていたよ。(予測できていた)

否定文の例文:~する術を知らない、~できない

こちらの否定形は、알다 (知る)모르다 (知らない) に変えます。

「-ㄹ/을 줄 모르다 (ル/ウル チュル モルダ)」

저는 수영할 줄 몰라요.
(チョヌン スヨンハル チュル モルラヨ)
私は泳げません。(泳ぎ方を知りません)

컴퓨터를 잘 다룰 줄 몰라요.
(コンピュータールル チャル タルル チュル モルラヨ)
コンピューターを上手く扱えません。

한국어를 배우기 전에는 김치가 이렇게 매운 줄 몰랐어요.
(ハングゴルル ペウギ チョネヌン キムチガ イロッケ メウン チュル モルラッソヨ)
韓国語を習う前は、キムチがこんなに辛いとは知りませんでした。(〜だとは知らなかった)

疑問文の例文:~できますか?(方法を知っていますか?)

혹시 젓가락질 할 줄 아세요?
(ホクシ チョッカラクチル ハル チュル アセヨ?)
もしかして、お箸を使えますか?

이 한자 읽을 줄 알아요?
(イ ハンチャ イルグル チュル アラヨ?)
この漢字、読めますか?

【状況】何かが「できた・生じた」時の「생기다」

三つ目の「생기다 (センギダ)」は、これまでの二つとは全く使い方が異なります。これは能力やスキルとは関係なく、「(今までなかったものが)生じる、発生する、現れる」という意味で使われる「できる」です。

日本語の「彼女ができた」「シミができた」「時間ができた」の「できた」が、まさにこの생기다に当たります。

アイデアが生まれる瞬間のイラスト

「생기다」は、新しい何かがパッと生まれるイメージです。

能力の「できる」とは全く違う!

例えば、「나 여자친구 할 수 있어 (ナ ヨジャチング ハル ス イッソ)」と言ってしまうと、「私は彼女(という役割を)することができる」というような、非常に不自然な意味になってしまいます。正しくは「나 여자친구 생겼어 (ナ ヨジャチング センギョッソ)」です。

この単語は、物事だけでなく、感情や状況など、目に見えないものが生じる際にも幅広く使われます。

例文で学ぶ「생기다」の多様な使い方

【人・物】
저, 남자친구 생겼어요.
(チョ, ナムジャチング センギョッソヨ)
私、彼氏ができました。

얼굴에 뭐가 생겼어.
(オルグレ ムォガ センギョッソ)
顔に何かできたよ。(ニキビなど)

【状況・時間】
갑자기 급한 일이 생겨서 먼저 가볼게요.
(カプチャギ クパン イリ センギョソ モンジョ カボルケヨ)
急に用事ができたので、お先に失礼します。

시간이 좀 생기면 같이 밥 먹어요.
(シガニ チョム センギミョン カチ パム モゴヨ)
時間ができたら、一緒にご飯食べましょう。

【感情・関心】
요즘 K-POP에 관심이 생겼어요.
(ヨジュム ケイパベ クァンシミ センギョッソヨ)
最近、K-POPに興味ができました(興味を持つようになりました)。

그 말을 듣고 욕심이 생겼어요.
(ク マルル トゥッコ ヨクシミ センギョッソヨ)
その言葉を聞いて欲が出ました。

【問題など】
무슨 문제라도 생겼어요?
(ムスン ムンジェラド センギョッソヨ?)
何か問題でも起きたんですか?

【漢数詞】「可能だ」と伝えたい時の「가능하다」

最後にご紹介するのは、漢字語の「가능하다 (カヌンハダ / 可能だ)」です。これは日本語の「可能だ」とほぼ同じ意味で、よりフォーマルな場面や、文章でよく使われる表現です。

「-ㄹ/을 수 있다」と意味は似ていますが、「가능하다」の方が硬い印象を与えます。ビジネスのメールや公的な案内などで見かけることが多いでしょう。

フォーマルな場面で役立つ表現

使い方は、名詞に「-이/가 가능하다 (〜が可能だ)」と付けたり、「-는 것이 가능하다 (〜することが可能だ)」という形で使います。

이 상품은 오늘 중으로 배송이 가능합니다.
(イ サンプムン オヌル チュンウロ ペソンイ カヌンハムニダ)
この商品は本日中に配送が可能です。

신용카드로 결제하는 것도 가능합니까?
(シニョンカドゥロ キョルチェハヌン ゴット カヌンハムニッカ?)
クレジットカードで決済することも可能ですか?

A/S는 구입 후 1년 이내에만 가능합니다.
(エイエスヌン クイプ フ イルリョン イネエマン カヌンハムニダ)
アフターサービスは購入後1年以内にのみ可能です。

지금 예약하시면 할인이 가능해요.
(チグム イェヤカシミョン ハリニ カヌンヘヨ)
今ご予約いただければ、割引が可能です。

【コラム】イケメンは「顔がよくできた人」? 잘생겼다の成り立ち

韓国の街で楽しそうに会話する人々

韓国語を使いこなせると、旅行や交流がもっと楽しくなります。

韓国語で「かっこいい」「イケメン」を意味する「잘생겼다 (チャルセンギョッタ)」という言葉、聞いたことがありますか?実はこの単語、これまで学んできた생기다と深い関係があるんです。

分解してみると…

  • 잘 (チャル):よく、うまく
  • 생기다 (センギダ):できる、生じる

つまり、直訳すると「よくできている」「うまく生じている」となります。主に顔の造形に対して使われるので、「顔がよくできている」=「イケメンだ、ハンサムだ」という意味になるのです。面白い成り立ちですよね。

와, 저 배우 진짜 잘생겼다!
(ワ, チョ ペウ チンチャ チャルセンギョッタ!)
うわ、あの俳優本当にかっこいい!

제 남자친구는 얼굴도 잘생겼고 성격도 좋아요.
(チェ ナムジャチングヌン オルグルド チャルセンギョッコ ソンキョクド チョアヨ)
私の彼氏は顔もかっこいいし、性格もいいです。

ちなみに、反対に「不細工だ」を意味する못생겼다 (モッセンギョッタ)は、「못 (モッ) = 下手に、悪く」+「생기다」で「下手にできている」という意味になります。非常に直接的な表現ですね。

まとめ:4つの「できる」を使い分けて、あなたの韓国語をレベルアップ!

今回は、韓国語で「できる」を表現するための4つの重要な方法を詳しく解説しました。最後にポイントを整理しておきましょう。

  1. -ㄹ/을 수 있다: 最も基本的な「できる」。能力や可能性を幅広く示す。迷ったらこれ!
  2. -ㄹ/을 줄 알다: スキルとしての「できる」。練習や学習で身につけた方法を知っているニュアンス。
  3. 생기다: 状況としての「できる」。人・物・時間・感情などが新たに生じる、発生する。
  4. 가능하다: フォーマルな「できる」。「可能である」と伝えたい時に使う。

これらの違いを意識して使い分けるだけで、あなたの韓国語はより自然で、表現豊かなものになります。最初は難しく感じるかもしれませんが、たくさんの例文に触れたり、実際に自分で文章を作ってみたりすることで、必ず感覚が掴めるようになります。

韓国ドラマや映画、K-POPの歌詞などでも、これらの表現は頻繁に登場します。ぜひ意識して聞き取ってみてください。「あっ、今の『できる』はスキルの話だから-ㄹ/을 줄 알다を使っているな」と気づく瞬間が、あなたの韓国語能力をさらに伸ばすきっかけになるはずです。

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

K-POP、韓ドラ、旅行...もっと深く楽しみたいあなたへ

韓国語マンツーマンを リーズナブルに 生き方をもっと広げる韓国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から韓国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや歌を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

また、あきらめますか?

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 韓国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で韓国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ロマンチックなプロポーズ中のカップルのシルエット - プロポーズストックビデオとロイヤリティフリー映像素材。

韓国語で完璧なプロポーズをする方法

結婚は人生の一大イベントといえますね。今回は結婚に関する韓国語表現を学習しましょう。韓国語で完璧なプロポーズをする方法結婚のプロポーズに関する韓…

「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「韓国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!