韓国料理で使える!「美味しい(맛있어요)」と味の感想フレーズ集|辛さ表現も

  1. 韓国語単語・意味

皆さん、こんにちは!キムチチゲ、サムギョプサル、ビビンバ… 日本でも美味しい韓国料理を楽しむ機会が増えましたね。思わず「これ美味しい!」と感動した時、その気持ちを韓国語で伝えてみたくありませんか?

この記事では、韓国旅行や韓国人の友達との食事で役立つ、韓国語の「味」に関する表現を徹底的にご紹介します。「美味しい!」の定番フレーズから、様々な味覚、食感、そして韓国料理ならではの「辛さ」の表現まで、例文を交えながら分かりやすく解説します。これを読めば、あなたの食レポがもっと豊かになるはず!

【完全版】韓国語で「美味しい!」を伝える!맛있어요(マシッソヨ)から味・食感・辛さの感想フレーズまで徹底解説

基本の「美味しい!」:맛있어요 (マシッソヨ) の意味と使い方

韓国ドラマや映画を見ていると、食事シーンで「맛있어요 (マシッソヨ)」というセリフをよく耳にしますよね。これが韓国語で「美味しいです」を意味する最も基本的な表現です。

この「맛있어요 (マシッソヨ)」は、「맛 (マッ)」という名詞(意味:味)と、「있다 (イッタ)」という動詞(意味:ある)が組み合わさってできています。「있다」が丁寧な語尾「-어요 (-オヨ)」(意味:~です/ます)の形に変化したものです。

つまり、直訳すると「味があります」となり、これが転じて「美味しいです」という意味で広く使われています。日本語の字幕では単に「美味しい」と訳されることも多いですが、「-어요」がついているため、丁寧な表現であることを覚えておきましょう。

似ている表現とニュアンスの違い

「美味しい」に関連する表現は他にもいくつかあります。それぞれのニュアンスの違いを理解して使い分けましょう。

맛있겠다 (マシッケッタ) / 맛있겠어요 (マシッケッソヨ)

意味:「美味しそう」 / 「美味しそうです」

まだ食べていない料理を見て、期待感を込めて言う表現です。「-겠다 (-ケッタ)」は推測や意志を表す語尾です。

맛있어 보인다 (マシッソ ポインダ) / 맛있어 보여요 (マシッソ ポヨヨ)

意味:「美味しそうに見える」 / 「美味しそうに見えます」

見た目から判断して「美味しそうだ」と言う表現。「-아/어 보이다 (-ア/オ ポイダ)」は「~のように見える」という意味の文法です。

맛있었다 (マシッソッタ) / 맛있었어요 (マシッソッソヨ)

意味:「美味しかった」 / 「美味しかったです」

過去に食べたものについて感想を言う表現。「-었/았다 (-オッ/アッタ)」は過去形を表す語尾です。

입에 맞는다 (イベ マンヌンダ) / 입에 맞아요 (イベ マジャヨ)

意味:「口に合う」 / 「口に合います」

自分の好みや味覚に合っている、という意味合いが強い表現です。「입 (イプ)」は「口」、「맞다 (マッタ)」は「合う」という意味です。

「美味しい」の感動を伝える!強調表現

ただ「맛있어요」と言うだけでなく、感動の度合いを伝えたい時もありますよね。そんな時に使える強調表現も覚えましょう。

  • 진짜 맛있어요 (チンチャ マシッソヨ) / 정말 맛있어요 (チョンマル マシッソヨ): 本当に美味しいです
    「진짜(チンチャ)」も「정말(チョンマル)」も「本当に」という意味ですが、「진짜」の方が少しくだけたニュアンスです。
  • 너무 맛있어요 (ノム マシッソヨ): とても/すごく美味しいです
    「너무(ノム)」は「とても、あまりにも」という意味で、美味しさを強調します。
  • 꿀맛이에요 (クルマシエヨ): 蜂蜜の味です=最高に美味しいです
    「꿀(クル)」は「蜂蜜」。「蜂蜜のように甘くて美味しい」という意味から転じて、「最高に美味しい」という時に使われる表現です。
  • 대박 맛있어요 (テバッ マシッソヨ): やばい美味しいです / めっちゃ美味しいです
    「대박(テバッ)」は元々「大当たり」を意味する言葉ですが、「すごい」「やばい」といった意味で使われる若者言葉です。感動を伝える時に使われます。
  • 존맛탱 (JMT) (チョンマッテン): クソうまい / めっちゃうまい
    「존나 맛있다(チョンナ マシッタ/くそ美味い)」の略語で、若者が使うネットスラングです。「탱(テン)」は語感を良くするためにつけられたもの。非常にくだけた表現なので、親しい友人同士でのみ使い、公の場や目上の人には絶対に使わないようにしましょう。

会話で使ってみよう!「美味しい」関連の例文

それでは、「맛있어요」やその関連表現を使った会話例を見てみましょう。

ジュニ: 이거 선물이야. 한번 먹어봐.
(イゴ ソンムリヤ. ハンボン モゴボァ.)

これプレゼント。一回食べてみて。

ジナ: 어머, 머핀이네? 어디서 사온 거야?
(オモ, モピニネ? オディソ サオン ゴヤ?)

あら、マフィンだね?どこで買ってきたものなの?

ジュニ: 아니, 내가 어제 만든 거야. 맛있을지 모르겠네.
(アニ, ネガ オジェ マンドゥン ゴヤ. マシッスルチ モルゲンネ.)

ううん、私が昨日作ったものなの。美味しいかどうかは分からないけどね。

ジナ: 진짜 맛있어 보인다. 고마워!
(チンチャ マシッソ ポインダ. コマウォ!)

本当に美味しそうに見えるね。ありがとう!

ミンジ: 지난주에 남자친구랑 얼마 전에 오픈한 파스타 가게 다녀왔어.
(チナンジュエ ナムジャチングラン オルマ チョネ オプナン パスタ カゲ タニョワッソ.)

先週、彼氏とこの間オープンしたパスタ屋さんに行ってきたの。

ハヨン: 학교 앞에 있는 그 가게? 어땠어?
(ハッキョ アペ インヌン ク カゲ? オッテッソ?)

学校の前にあるあの店?どうだった?

ミンジ: 맛있었어! 너도 한번 가봐. 추천할게.
マシッソッソ! ノド ハンボン カボァ. チュチョナルケ.)

美味しかったよ!あなたも一回行ってみて。おすすめするわ。

オンマ(ママ): 이리 와서 밥 먹어.
(イリ ワソ パp モゴ.)

こっちに来てご飯食べなさい。

タル(娘): 와! 오늘은 햄버그네? 맛있겠다!
(ワ! オヌルン ヘムボグネ? マシッケッタ!

わー!今日はハンバーグだね?美味しそう!

ミニョン: 어제 성게 비빔밥 먹었는데 맛있더라.
(オジェ ソンゲ ピビmp モゴンヌンデ マシットラ.)

昨日ウニビビンバ食べたんだけど、美味しかったよ。(回想のニュアンス)

ヒョンジュン: 성게 비빔밥? 왠지 비린내 날 것 같아.
(ソンゲ ピビmp? ウェンジ ピリンネ ナル コッ カタ.)

ウニビビンバ?なんだか生臭そうな気がするけど。

ミニョン: 아니, 맛있었어!입에는 맞았어.
(アニ, マシッソッソ!イベヌン マジャッソ.)

ううん、美味しかったよ! 私の口には合ったの。

「美味しくない…」ネガティブな感想の伝え方

美味しいものばかりではありませんよね。時には「ちょっと…」と感じることも。そんな時に使う「美味しくない」の表現も見ていきましょう。

「美味しい」が「맛있다 (マシッタ) = 味がある」だったのに対し、「美味しくない」は「맛없다 (マドプタ)」と言います。これは「맛 (マッ)」(味)に「없다 (オプタ)」(ない)が組み合わさった言葉です。

丁寧な形は「맛없어요 (マドプソヨ)」で、直訳すると「味がありません」、つまり「美味しくないです」となります。

「美味しくない」関連の類似表現

맛없어 보인다 (マドプソ ポインダ) / 맛없어 보여요 (マドプソ ポヨヨ)

意味:「美味しくなさそうに見える」 / 「美味しくなさそうに見えます」

見た目から「美味しくなさそうだ」と判断する表現。

맛없었다 (マドプソッタ) / 맛없었어요 (マドプソッソヨ)

意味:「美味しくなかった」 / 「美味しくなかったです」

過去に食べたものについて「美味しくなかった」と感想を言う表現。

입에 안 맞는다 (イベ アン マンヌンダ) / 입에 안 맞아요 (イベ アン マジャヨ)

意味:「口に合わない」 / 「口に合いません」

自分の好みではない、という意味合いが強い表現。「안 (アン)」は否定を表す副詞です。

ストレートに言いにくい時に… 婉曲表現

正直に「맛없어요」と言うのは、相手に失礼になる場合があります。特にご馳走になった時や手料理を振る舞われた時は、直接的な表現は避けたいもの。そんな時に使える、少し柔らかい言い方(婉曲表現)も知っておくと便利です。

  • 제 입맛에는 좀 안 맞네요. (チェ インマセヌン チョム アン マンネヨ.)
    意味:私の口にはちょっと合いませんね。
    「입맛(インマッ)」は「味覚、食の好み」という意味。「自分の好みとは違う」というニュアンスで、料理そのものを否定するのを避ける言い方です。
  • 독특한 맛이네요. (トクトゥカン マシネヨ.)
    意味:独特な味ですね。
    美味しいとも不味いとも言わず、「他とは違う味だ」と表現することで、直接的な評価を避ける言い方です。
  • 제 스타일은 아니에요. (チェ スタイルン アニエヨ.)
    意味:私のスタイル(好み)ではありません。
    これも「自分の好みではない」と伝えることで、直接的な批判を避ける言い方です。
  • 괜찮아요. (ケンチャナヨ.)
    意味:大丈夫です / まあまあです。
    「大丈夫?」と聞かれた時の返事として「(食べられますよ)大丈夫です」という意味や、単に「まあまあです」という評価としても使えます。積極的な「美味しい」ではないが、否定もしない、というニュアンスです。
  • 그냥 그래요. (クニャン クレヨ.)
    意味:まあまあです / 普通です。
    特に良くも悪くもない、可もなく不可もなく、といったニュアンスです。
  • 별로예요. (ピョルロエヨ.)
    意味:いまいちです / あまり…。
    「별로(ピョルロ)」は「あまり~ない」という意味の副詞ですが、単独で「いまいちだ」という意味でも使われます。「맛없어요」よりは少し柔らかい否定表現です。

会話で使ってみよう!「美味しくない」関連の例文

それでは、「맛없어요」や婉曲表現を使った会話例を見てみましょう。

ジミン: 어? 너 지금 뭐 먹어?
(オ? ノ チグm ムォ モゴ?)

あれ?君、今何食べてるの?

テヨン: 햄 샌드위치 먹어. 여기 남은 거 있는데 너도 먹을래?
(ヘm センドゥウィチ モゴ. ヨギ ナムン ゴ インヌンデ ノド モグルレ?)

ハムサンドイッチ食べてる。ここに余りがあるけど君も食べる?

ジミン: 아니, 나는 됐어. 햄은 내 입에는 안 맞아.
(アニ, ナヌン テッソ. ヘムン ネ イベヌン アン マジャ.)

いや、僕はいいよ。ハムは僕の口には合わないんだ。

テヨン: 에이, 그러지 말고 먹어.
(エイ, クロジ マルゴ モゴ.)

えー、そんなこと言わずに食べなよ。

ミンジョン: 나는 정말 요리를 못하는 것 같아.
(ナヌン チョンマル ヨリル モタヌン ゴッ カタ.)

私って本当に料理が下手みたい。

ユンジ: 왜? 무슨 일이야?
(ウェ? ムスン イリヤ?)

どうして?何かあったの?

ミンジョン: 이거 봐. 음식이 전부 타버렸어. 정말 맛없어 보여.
(イゴ ボァ. ウmシギ チョンブ タボリョッソ. チョンマル マドプソ ポヨ.)

これ見て。食べ物が全部焦げちゃった。本当にまずそうに見える

オンマ(母): 건강에 좋다고 해서 인삼을 갈아서 먹어 봤는데 맛은 없었어.
(コンガンエ チョタゴ ヘソ インサムアソ モゴ ポァンヌンデ マスン オプソッソ.)

体に良いと聞いたから高麗人参をすりおろして食べてみたけど、味はなかったわ(美味しくなかったわ)

アドゥル(息子): 원래 몸에 좋은 것일수록 맛없는 거야.
(ウォレ モメ チョウン コシルスロk マドpヌン ゴヤ.)

もともと体に良いものほど美味しくないもんだよ。

オンマ(母): 그건 그렇지만 두 번은 못 먹겠다.
(クゴン クロッチマン トゥ ボヌン モッ モッケッタ.)

それはそうだけど、二度は食べられないわね。

イナ: 이번에 새로 생긴 피자 가게 가지 마.
(イボネ セロ センギン ピジャ カゲ カジ マ.)

今度新しくできたピザ屋さん、行かない方がいいよ。

ジス: 왜? 거기 인기 많다고 하던데?
(ウェ? コギ インキ マンタゴ ハドンデ?)

なんで?そこ人気だって聞いたけど?

イナ: 가게 분위기는 좋았는데 음식은 맛없었어.
(カゲ プヌィギヌン チョアンヌンデ ウmシグン マドプソッソ.)

お店の雰囲気は良かったんだけど、食べ物は美味しくなかった

もっと詳しく伝えたい!様々な味覚・食感・香りの表現

「美味しい」「まずい」だけでなく、どんな味なのか、どんな食感なのかを具体的に伝えられると、表現力がぐっと豊かになりますよね。ここでは様々な味覚、食感、香りに関する韓国語表現を見ていきましょう。

基本的な味覚:「五味」を韓国語で

まずは基本となる5つの味覚(甘味、塩味、酸味、苦味、辛味)の表現です。形容詞の基本形(辞書形)と、丁寧な会話で使う「-아요/어요 (-アヨ/オヨ)」の形を一緒に覚えましょう。

  • 달다 (タルダ)달아요 (タラヨ)

    意味:甘い / 甘いです

    例:이 케이크는 너무 달아요. (イ ケイクヌン ノム タラヨ / このケーキはとても甘いです。)
  • 짜다 (ッチャダ)짜요 (ッチャヨ)

    意味:しょっぱい / しょっぱいです

    例:국이 좀 짜요. (クギ チョム ッチャヨ / スープが少ししょっぱいです。)
  • 시다 (シダ)셔요 (ショヨ)

    意味:すっぱい / すっぱいです

    例:레몬은 너무 셔요. (レモヌン ノム ショヨ / レモンはとてもすっぱいです。) ※変則活用
  • 쓰다 (ッスダ)써요 (ッソヨ)

    意味:苦い / 苦いです

    例:약이 너무 써요. (ヤギ ノム ッソヨ / 薬がとても苦いです。) ※変則活用
  • 맵다 (メpタ)매워요 (メウォヨ)

    意味:辛い / 辛いです

    例:김치찌개가 매워요. (キムチチゲガ メウォヨ / キムチチゲが辛いです。) ※ㅂ変則活用

韓国料理のキモ!「辛さ」の表現バリエーション

韓国料理といえば、やっぱり「辛さ」!単に「매워요 (メウォヨ)」だけでなく、辛さの度合いや種類を表す様々な表現があります。これらを使いこなせると、より的確に味を伝えられますよ。

コチュカル(唐辛子粉)、コチュジャン(唐辛子味噌)、キムチ、生の赤唐辛子など、様々な韓国の辛い食材の鮮やかな赤色を強調したクローズアップ写真。

(コチュカル(唐辛子粉)、コチュジャン(唐辛子味噌)、キムチ、生の赤唐辛子など、様々な韓国の辛い食材の鮮やかな赤色を強調したクローズアップ写真。)

  • 매콤하다 (メコムハダ)매콤해요 (メコムヘヨ)

    意味:ピリ辛だ / ピリ辛です、少し辛い / 少し辛いです

    程よい辛さ、食欲をそそるような辛さを表します。例:매콤한 떡볶이 (メコマン トkkkkイ / ピリ辛のトッポッキ)
  • 매콤달콤하다 (メコムタルコムハダ)매콤달콤해요 (メコムタルコメヨ)

    意味:甘辛い / 甘辛いです (「매콤달달하다(メコムタルダラダ)」とも言う)

    辛さと甘さが合わさった味。ヤンニョムチキンなどが代表的です。例:매콤달콤한 양념치킨 소스 (メコムタルコマン ヤンニョmチキン ソス / 甘辛いヤンニョムチキンソース)
  • 얼큰하다 (オルクナダ)얼큰해요 (オルクネヨ)

    意味:(主にスープや鍋が)ピリッと辛くて体が温まる感じ / です

    辛いスープなどを飲んで「カーッ」となるような、心地よい辛さを表します。例:얼큰한 김치찌개 (オルクナン キムチチゲ / ピリ辛のキムチチゲ)
  • 칼칼하다 (カルカラダ)칼칼해요 (カルカレヨ)

    意味:(主にスープや鍋が)辛くて喉ごしがすっきりする感じ / です

    얼큰하다と似ていますが、より喉を通る時の刺激やすっきり感に焦点が当たった表現です。例:칼칼한 해물탕 (カルカラン ヘムタン / 辛くてすっきりする海鮮鍋)
  • 알싸하다 (アルッサハダ)알싸해요 (アルッサヘヨ)

    意味:(ニンニクやネギ、わさびなどが)ツーンと辛い、ヒリヒリする / です

    唐辛子系の辛さとは違う、鼻や舌に来る刺激的な辛さを表します。例:마늘 향이 알싸해요. (マヌ ヒャンイ アルッサヘヨ / ニンニクの香りがツーンとします。)
  • 얼얼하다 (オロラダ)얼얼해요 (オロレヨ)

    意味:(辛さで)口の中がヒリヒリする、ジンジンする / です

    辛いものを食べた後の、口の中が麻痺するような感覚を表します。例:너무 매워서 입안이 얼얼해요. (ノム メウォソ イバニ オロレヨ / とても辛くて口の中がヒリヒリします。)

食感も伝えたい! Texture表現

味だけでなく、食感を伝える言葉も知っていると表現の幅が広がります。

伝統的な韓国の市場や屋台の賑やかなシーン。キンパ、トッポッキ、ティギム(天ぷら)、スンデなど、人気の様々な軽食が並べられている。

(伝統的な韓国の市場や屋台の賑やかなシーン。キンパ、トッポッキ、ティギム(天ぷら)、スンデなど、人気の様々な軽食が並べられている。)

  • 바삭바삭하다 (パサkパサkハダ)바삭바삭해요 (パサkパサkヘヨ)

    意味:サクサクだ、カリカリだ / です (チキン、揚げ物など)
  • 쫄깃쫄깃하다 (チョkkチョギタダ)쫄깃쫄깃해요 (チョkkチョギテヨ)

    意味:もちもちだ、しこしこだ / です (餅、麺、タピオカなど)
  • 부드럽다 (プドゥロpタ)부드러워요 (プドゥロウォヨ)

    意味:柔らかい、なめらかだ / です (肉、豆腐、カステラなど) ※ㅂ変則活用
  • 촉촉하다 (チョkチョkハダ)촉촉해요 (チョkチョkヘヨ)

    意味:しっとりしている / です (パン、ケーキなど)
  • 푹신푹신하다 (プkシンpシンpシナダ)푹신푹신해요 (プkシンpシンpシネヨ)

    意味:ふわふわだ / です (パン、綿菓子など)
  • 녹는다 (ノkヌンダ)녹아요 (ノガヨ)

    意味:とろける / とろけます (肉、アイスクリーム、チョコレートなど)

香りも大事! Aroma表現

美味しさは香りからも感じられますよね。

  • 고소하다 (コソハダ)고소해요 (コソヘヨ)

    意味:香ばしい / 香ばしいです

    ゴマ油やナッツ、パンを焼いた時などの良い香りを表します。味覚として「香ばしくて美味しい」という意味でも使われます。例:참기름 냄새가 고소해요. (チャmギルmmセガ コソヘヨ / ごま油の匂いが香ばしいです。)
  • 향기롭다 (ヒャンギロpタ)향기로워요 (ヒャンギロウォヨ)

    意味:香り高い、良い香りがする / です

    食べ物だけでなく、花や香水などの良い香り全般に使えます。例:커피 향이 향기로워요. (コピ ヒャンイ ヒャンギロウォヨ / コーヒーの香りが良いです。) ※ㅂ変則活用

さらに深掘り!その他の味の表現

基本的な味覚以外にも、味の深みや後味などを表現する言葉があります。

  • 담백하다 (タmkハダ)담백해요 (タmkヘヨ)

    意味:淡白だ、さっぱりしている、素材の味が活きている / です
  • 깔끔하다 (カmハダ)깔끔해요 (カmヘヨ)

    意味:すっきりしている、さっぱりしている(後味が良い) / です
  • 개운하다 (ケウナダ)개운해요 (ケウネヨ)

    意味:(主に辛いものや熱いものを食べた後)さっぱりする、すっきりする / です
  • 진하다 (チnハダ)진해요 (チnヘヨ)

    意味:(味や色が)濃い / 濃いです
  • 싱겁다 (シンゴpタ)싱거워요 (シンゴウォヨ)

    意味:味が薄い / 薄いです ※ㅂ変則活用
  • 깊은 맛이 있다 (キプン マシ イッタ)깊은 맛이 있어요 (キプン マシ イッソヨ)

    意味:深みのある味だ / です、コクがある / です

会話でもっと豊かに!味の表現を使った例文

それでは、これまで学んだ様々な味の表現を使った会話例を見てみましょう。

テヨン: 콜록콜록. 기침이 멈추질 않아.
(コkk. キチミ モmチュジ アナ.)

ゴホンゴホン。咳が止まらない。

ヨンス: 감기라도 걸린 거야? 감기약은 먹었어?
(カmギラド コリン ゴヤ? カmギヤグン モゴッソ?)

風邪でもひいたの?風邪薬は飲んだ?

テヨン: 매우 감기약을 먹었는데 효과는 별로 없었어.
(メウ ッスンmギヤグ モゴンヌンデ ヒョグァヌン ピョロ オpソッソ.)

すごく苦い風邪薬を飲んだけど、効果はあまりなかったよ。

ジョンヒ: 오늘 저녁은 뭐를 먹을까?
(オヌ チョニョグン ムォル モグカ?)

今日の夕飯、何を食べようかな?

ヘジン: 오랜만에 김치찌개는 어때?
(オレンマネ キmjjигеnun オッテ?)

久しぶりにキムチチゲはどう?

ジョンヒ: 괜찮네. 얼큰한 김치찌개로 할게.
(クェンチャンネ. クナンmjjигеro ハケ.)

いいね。ピリッと辛いキムチチゲにするわ。

ヒジン: 새로 사 온 수박 먹어 봤어?
(セロ サ オン スバk モゴ ポァッソ?)

新しく買ってきたスイカ、食べてみた?

ユンジェ: 응, 수박이 정말 달고 맛있었어.
(ウン, スバギ チョng го マシッсоссо.)

うん、スイカがすごく甘くて美味しかった

韓国のカフェの居心地の良い店内で、人々がピンス(かき氷)、ケーキ、カラフルなエイド(甘い飲み物)などの甘いものを楽しんでいるシーン。

(韓国のカフェの居心地の良い店内で、人々がピンス(かき氷)、ケーキ、カラフルなエイド(甘い飲み物)などの甘いものを楽しんでいるシーン。)

ジニョン: 된장찌개가 너무 짜다. 어떡하지?
(トェnジャngjjигега Ному jjада. Оttокаджи?)

味噌チゲ(テンジャンチゲ)がすごくしょっぱいな。どうしよう?

ジュンギ: 물을 더 넣고 한번 끓여 봐. 그럼 괜찮지 않겠어?
(Му То Ноко Ханбоn kkырё Боа. Коm Куэнчанчи Анкессо?)

水をもっと入れて一度煮てみなよ。そしたら大丈夫じゃない?

ギヨン: 청양고추를 생으로 먹었더니 입안이 얼얼해.
(Чоngяngгочу Сэнro Могоttони Ибани Оохэ.)

青唐辛子を生で食べたら、口の中がヒリヒリするよ。

ユンジ: 청양고추를 생으로 먹다니. 입안이 아픈 건 당연하지.
(Чоngяngгочу Сэнro Моkтани. Ибани Апын Гоn Таngёнанджи.)

青唐辛子を生で食べるなんて。口の中が痛いのは当たり前でしょ。

チョンハ: 너 오늘 여자친구랑 첫 데이트 맞지?
(Но Ону Йоджачиnгураng Чоt Теиты Маjjи?)

お前、今日彼女と初デートだろ?

ジェジン: 어. 오늘 저녁에 만나서 밥 먹을 거야.
(О. Ону Чонёге Маннасо Паp Могу Гоя.)

ああ。今日の夕方会ってご飯食べるんだ。

チョンハ: 축하해! 뭐 먹을 거야?
(Чукаэ! Муо Могу Гоя?)

おめでとう!何食べるの?

ジェジン: 칼칼한 감자탕 먹으러 갈까 했는데 어때?
Какараn Каmджатаng Могуро Каkkа Хэнnыnде Оttэ?)

辛くてスッキリするカムジャタンでも食べに行こうかと思ったんだけど、どう?

チョンハ: 야, 첫 데이트에 감자탕 먹는 사람이 어디에 있니?
(Я, Чоt Теитые Каmджатаng Моngнnn Сарами Одие Инnи?)

おい、初デートでカムジャタン食べるやつがどこにいるんだよ?

韓国語で味を表現する時の注意点:相手への配慮を忘れずに

最後に、韓国語で味について話す際に気をつけたい点をいくつかお伝えします。特にネガティブな感想を言う場合は、相手への配慮が大切です。

【ネガティブな表現は慎重に】

맛있어요 (マシッソヨ)」のようなポジティブな表現は、どんどん使って相手に気持ちを伝えると喜ばれます。しかし、「맛없어요 (マドプソヨ)」のようなネガティブな言葉は、使う場面や相手を選ぶ必要があります。

  • ご馳走になった時・手料理を振る舞われた時:
    たとえ口に合わなくても、正直に「美味しくない」と言うのは避けましょう。作ってくれた人や奢ってくれた人の気持ちを考えて、感謝の言葉を述べたり、他の部分を褒めたり(例:「정성껏 만들어 주셔서 감사합니다 / チョンソンコッ マンドゥロジュショソ カムサハムニダ / 心を込めて作ってくださってありがとうございます」「플레이팅이 예쁘네요 / プレイティンイ イェップネヨ / 盛り付けがきれいですね」)、あるいは前述の婉曲表現を使うのがマナーです。相手が先に「あまり美味しくなかったね」などと言った場合に、それに同意する形で「저도 좀 그랬어요 (チョド チョム クレッソヨ / 私もちょっとそうでした)」のように言うのはOKです。
  • 目上の人に対して:
    年長者が用意してくれた食事に対して、たとえ美味しくなくても、面と向かって否定的な感想を言うのは失礼にあたります。ここでも感謝の気持ちを伝えたり、婉曲表現を使ったりするのが適切です。

【「美味しい」の伝え方にも工夫を】

美味しいものを食べた時、ただ「맛있어요」と繰り返すだけだと、「本当はそう思っていないのでは?」と受け取られてしまう可能性もゼロではありません。より気持ちを伝えるためには、

  • 前述の強調表現(진짜, 너무, 꿀맛 など)を使う。
  • 具体的な味や食感の表現(매콤해요, 부드러워요 など)を付け加える。
  • 表情やジェスチャー(笑顔、親指を立てるグッドサイン👍など)を交える。

といった工夫をすると、「本当に美味しいと思っているんだな」という気持ちがより伝わりやすくなります。

【丁寧語「-요 (ヨ)」の使い分け】

맛있어요 (マシッソヨ)」の語尾「-요 (-ヨ)」は丁寧語のしるしです。したがって、年下の人や親しい友人に対して話す場合は、「-요」を取ったタメ口(반말 / パンマル)を使います。

  • 맛있어요 (マシッソヨ / 美味しいです) → 맛있어 (マシッソ / 美味しい)
  • 맛없어요 (マドプソヨ / 美味しくないです) → 맛없어 (マドプソ / 美味しくない)
  • 달아요 (タラヨ / 甘いです) → 달아 (タラ / 甘い)
  • 매워요 (メウォヨ / 辛いです) → 매워 (メウォ / 辛い)

相手との関係性や年齢差によって、丁寧語(존댓말 / チョンデンマル)とタメ口(반말 / パンマル)をきちんと使い分けることが、韓国語での円滑なコミュニケーションの鍵となります。

まとめ:味の表現をマスターして韓国グルメをもっと楽しもう!

今回は、韓国語の味に関する様々な表現を詳しく見てきました。「맛있어요 (マシッソヨ)」という基本から、「얼큰하다 (オルクナダ / ピリ辛だ)」「쫄깃쫄깃하다 (チョルギッチョルギタダ / もちもちだ)」といった具体的な表現まで、たくさんのフレーズが登場しましたね。

単に「美味しい」だけでなく、「甘くて美味しいのか」「辛いけど美味しいのか」「サクサクして美味しいのか」など、具体的な表現を付け加えることで、味の感想がより豊かになり、食事中の会話も一層弾むはずです。

特に韓国料理に欠かせない「辛さ」の表現は、種類が豊富です。これらの表現を知っておけば、メニュー選びの際に「これはどのくらいの辛さかな?」と想像したり、お店の人に質問したりするのにも役立ちます。今まで「辛そう…」と敬遠していた料理にも、思い切ってチャレンジできるかもしれません。

今回ご紹介した韓国語の味表現を、ぜひ実際の食事の場面で積極的に使ってみてください。韓国グルメの世界が、もっともっと楽しく、深く、美味しく感じられるようになることを願っています!

湯気の立つチゲ、色鮮やかなビビンバ、様々なパンチャンなど、美味しそうな韓国料理がたくさん並んだ活気のある食卓。テーブルを囲む人々が楽しそうに食事し、おしゃべりしている。

(湯気の立つチゲ、色鮮やかなビビンバ、様々なパンチャンなど、美味しそうな韓国料理がたくさん並んだ活気のある食卓。テーブルを囲む人々が楽しそうに食事し、おしゃべりしている。)

author avatar
ソヨン (서연) この記事を書いた人

講師歴20年超、ソウル出身のネイティブスピーカー。延世大学卒業後、明治大学で学ぶ。大阪朱友外語学院、アイザック外国語学校、龍谷大学外国語文化センター等での豊富な講師経験に加え、同時通訳経験も有する。
ネイティブならではの綺麗な標準語の発音指導。初級からビジネス、通訳レベルまで、学習者のレベルと目標に合わせた体系的かつ実践的なレッスン構築。
長年の指導経験に基づき、多くの学習者を目標達成(試験合格、流暢な会話力習得など)に導く。「使える」韓国語を確実に習得させる指導力に定評があり、教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

韓国語教室をお探しの方へ、韓国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。韓国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 韓国語教室をお探しの方へ。全国から韓国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 韓国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    韓国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの韓国語先生を検索する>

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    韓国語マンツーマン

    「友人と韓国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの韓国語先生とマンツーマン