|
|
講師番号 / お名前 | NO. 8986 . 嘉瀬さおり / カセサオリ 先生 |
---|---|
お名前ハングル | 카세사오리 先生 |
更新日時 | 2021/01/22 |
年 齢 | 47 歳 |
居住地 | 東京都荒川区 |
性 別 | 女 |
国籍/出身地 | 日本 / 埼玉 |
韓国語講師歴 | 6年 |
|
|
講師番号 / お名前 | NO. 8986 . 嘉瀬さおり / カセサオリ 先生 |
---|---|
お名前ハングル | 카세사오리 先生 |
更新日時 | 2021/01/22 |
年 齢 | 47 歳 |
居住地 | 東京都荒川区 |
性 別 | 女 |
国籍/出身地 | 日本 / 埼玉 |
韓国語講師歴 | 6年 |
★★on-line授業ok / off-line授業ok★★
●株式会社ビソン韓国語専門講師6年
●韓国企業で通訳・翻訳15年
●「韓国語マンツーマン専門講師課程修了」(ITA学習指導法) => プライベートレッスン専門カリキュラム=> 幼稚園児〜お年寄りまで誰でも簡単に楽しく覚えられるカードで学ぶカリキュラムです。[授業:暗記知識→訓練知識→実践知識]
●アンケートに答えて頂き、個人の学習レベル・目標・スピード・興味分野などに合わせて授業を行います。
●基礎工事をしっかりしたい入門〜初中級の方にオススメの会話専門カリキュラム(月3回〜4回)
1) 会話力をアップしたい方、2) 勉強のやり方が分からなくて悩んでいる方にオススメです。
●utubeで検索語入力:韓国語カフェレッスンのメリット
…………………………………
● レッスンの特徴は、
1. ITA学習法というカリキュラムで授業を行うことです。 ITA学習法とはInformation(暗記)知識、Traning(訓練)知識、Action(実戦)知識を同時に行うことによって学習内容を長期知識に保つようにするカリキュラムです。
このカリキュラムは幼稚園先生だった韓国人の先生が開発したので、子供からお年寄りまで誰でも楽しく覚えられるカリキュラムです。
2. もう一つは、語学は読む、聞く、書く、話すこの四つの記述を同時に訓練してこそ上達することができますので、幼稚園生みたいにカードを利用して授業を行います。
3. しかし、語学勉強の一番の力は「楽しく続けること」なので、勉強の「効率生」と「楽しさ」を平行するため、韓国文化話と日常会話を薬味で入れています。
4. 授業内容、スピード、宿題の量などアンケートに答えていただき一人一人に合わせたカリキュラムを作成します。
♥︎「マンツーマン専門韓国語教授法-ITA学習法」は文字が記号にしか見えない子供達でも簡単にハングルを読み、会話ができるようになるカリキュラムです。
カードを使って、目・耳・口・手をフル回転させながら学ぶマンツーマンならではの双方向授業です。
また、「中級アウトプット中心指導」「上級統合学習プログラム」などレベルに合わせたカリキュラムがあります。
………………………………………………
【 韓国語カフェレッスンのメリット】
言葉は、勉強ではなく心の世界を繋ぐWi-Fiです。なので、
韓国語勉強のため一番重要な環境は
1. オープンスペース(Open space)
2. オープンマインド(open-minded)です。
韓国ドラマに、
仲直りの場面で必ず出てくる場所が포장마차(屋台)である理由は?
포장마차(屋台)って、
1. オープンスペース(Open space)
2. オープンマインド(open-minded)
の場所だからです。
つまり、
心を繋ぐ言葉Wi-Fiは
緊張することも、飾ることもないcafeで一番よく繋がります。
……………………………………………………
【Skype授業のメリット】
1. 時間、場所の制限がない。
2. 授業資料と授業動画の記録が残るので
何度も1人で復習ができる。
3. インターネット情報、音楽、動画、
写真などを共有しながら話ができる。
4. 書きながら(Word)話すので、
リスニングに自信のない方も安心。
5. 好きな俳優、歌手、ドラマポスター
などの背景の設定ができるので
モチベーションUP❗️❗️
6. 専門講師の質の高い授業が受けられる
……………………………………
<伝わる発音>
私の韓国語レッスンでは「伝わる発音」を身につけることが一つの柱です。
韓国語を学ぶ上での大きな壁の一つは、発音の難しさです。
「本当にこの音で合っているのかな?」
曖昧なままで話すから、いつも自信がなくて声が小さくなってしまう。
「え?今何て言ったの?」
聞き返されるとさらに声が小さくなって、なおのこと相手に伝わらない。
そういう経験はありませんか?
韓国語を学び始めた当初、私はこの悪循環の繰り返しでした。
たとえ簡単なひとことでも、自信をもって話せるようになることが
楽しく韓国語を学び続けるための第一歩です。
そのためには「伝わる発音」を身につけましょう!
正確な発音は正確な聞きとりの近道でもあります。私自身、日本で勉強していた最初の
4年間、聞きとりが中々伸びないことが悩みでした。結局、私の発音が正確で
ないから、ネイティブの発音を聞いても、その単語だと思わないんだ!と
いうことが分かりました。自分が知っている簡単な単語さえ聞きとれないという
挫折感にずいぶん苦しんできました。
韓国語をマスターする上で、「‘伝わる’発音とイントネーション」を身につける
ことは重要なキーポイントです。なにより、この2つが身につくと、
「私、韓国人っぽく話してる!」と話すことが楽しくなりますよ! ^^
「なりきり韓国人!」レッスンを一緒に楽しみましょう!
閉じる
● レッスンの特徴は、
1. ITA学習法というカリキュラムで授業を行うことです。 ITA学習法とはInformation(暗記)知識、Traning(訓練)知識、Action(実戦)知識を同時に行うことによって学習内容を長期知識に保つようにするカリキュラムです。
このカリキュラムは子供からお年寄りまで誰でも楽しく覚えられるカリキュラムです。
2. もう一つは、語学は読む、聞く、書く、話すこの四つの記述を同時に訓練してこそ上達することができますので、幼稚園生みたいにカードを利用して授業を行います。(初級1,初級2)
3. しかし、語学勉強の一番の力は「楽しく続けること」なので、勉強の「効率生」と「楽しさ」を平行するため、韓国文化話と日常会話を薬味で入れています
……………………………………………………………………………………
<初級レベルの生徒へ>
韓国で6年間幼稚園教師として働きながら、子供たちにハングルを教えました。その時の私の悩みは、文字が記号にしか見えない子供達にどうすれば易しく、楽しく教えることができるのかでした。それで誰でも簡単にハングル文字が読める「カード遊びで学ぶハング
ル」カリキュラムを開発しました。
日本でのハングル指導経歴は11年になりますが、初めてハングルに接する生徒さんの共通の悩みは、子音、母音、重母音(二重母音)、パッチムの覚え方でした。
ハングル文字という難問にぶつかり、悩んでいらっしゃる方にお勧めします。
「努力する者は楽しむ者に勝てない」といいます。ゲームを楽しんでるうちに自然に身につける勉強、これが私の授業の特徴です。
……………………………………………………………………………………
<中級レベルの生徒へ>
「1万時間の法則」という言葉があります。言語学者によると、十分な語学の実力を備えるためにはIQと関係なく1万時間(1日3時間を10年)の学習時間を満たさなければならないそうです。
楽しく続けることのできる力が一番重要な学習要素という意味でもあります。日本語初級クラスの留学生がそんなに流暢ではないけれど、日常会話に特段の不自由なく日本語が駆使できるようになるまでには2000時間(1日に3時間2年)が必要です。2~5年も種をまいたのに実が見えなくて悩んでいらっしゃいますか?^^ご安心ください。
みなさんがまいた種は死んだのではありません。今も成長しています。2~5年がインプットの段階だとしたら、今、アウトプットの段階に突入してください。みなさんの頭と胸の中にしみ込んでいる単語と文法の種が木や実として目に見えるようにするために「中級アウトプット中心指導」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
…………………………………………………………………………………
<上級レベルの生徒へ>
韓国に留学にも行き、韓国語能力試験上級の資格もとったけれど、韓国語の活用目的と意味を失ってしまいましたか?せっかく培ってきた貴重な資産なのに、段々忘れていってしまうのがもったいないとお思いですか?
1ヶ月に2~3回(1回:1時間)のレッスンだけで会話への自信を取り戻すことができます。上級クラス専用の独自のカリキュラム(話す+聞く+書く+読むの統合学習法)でみなさんの眠っている記憶をアウトプットいたします。
語学力は必ず話す+聞く+書く+読むが一度に行われた時、成果が現れます。「面白さ」と「興味」をかきたてる独自の統合学習プログラムです。安心して、ハングル勉強への初恋を回復したいあなたに「上級統合学習プログラム」をおすすめします。
Nothing is impossible to a willing mind(やろうとする心さえあれば、不可能はない)
……………………………………………………………………………………
{レッスンの特徴}
1.受講生が主役であるレッスン
初心者以外のレッスンは韓国語で行います。自然な韓国語をたくさん
聞いて、充分なコミュニケーションをとりながらレッスンを進めて
いきます。
2.五感を駆使して全身で学ぶことにより、生きた言葉を身につけます。
3.学習目標と理解度の確認
{レッスンの流れ}
1.フリートーキング
自由な自己表現力の発揮ーさまざまな表現に触れることによって、実際の場面での応用力につながります
2.前回の復習
前回の学習内容をカード遊びを通して繰り返す
3.今回の学習目標と説明
何を学習するかを確認して単語と文法を分かりやすく説明
4.活動
習った単語や文法を使って会話にチャレンジ
ゲームやロールプレイで繰り返し練習
5.学習目標と理解度の確認
何を学習したのか?理解できたのか?確認して終了
……………………………………………………………………………………
<個人レッスンの成功の秘訣>
個人レッスンは、料金、場所、時間、授業日数、進度、興味、個人のレベルに合わせたカリキュラムで語学の勉強における最高の条件を備えています。しかしこれがむしろ語学の勉強を邪魔する要因にもなります。(学習者の意志を弱くする要素にもなる)
語学の勉強の一番のポイントは、よい先生でもなく、よい教材でもなく、続けられる「意志」(Willing Mind)です。
……………………………………………………………………………………
<テキスト>
** 教科書は20冊の参考書籍と個人のレベル+興味+実践力に合わせてオリジナルテキストで作成致します。
(参考書)
<オリジナルテキスト>
・誰でもすぐ読めるハングル
・カードで学ぶ韓国語初級
・ドラマの中の韓国語を知る(文化コラム)
<教科書>
・できる韓国語初級1、
・できる韓国語初級2、
・カナダkorean中級1、
・カナダkorean中級2、
・生きた慣用表現など多数
……………………………………………………………………………………
<速成コース>
初級マスター:6ヶ月
中級マスター:1年
<ゆっくり学ぼうコース>
自分のペースでゆっくり学ぶコース
*生徒さんの興味のある分野について話し合い、韓国文化に触れながら学ぶコース
<フリートーキング集中コース>
リスニング + スピーキング集中指導コース
*学習歴:1年以上の方
<試験指導コース>
韓国能力試験・ハングル検定試験指導コース
*特に作文の高得点取得を目標にしている方
*最初の時間にアンケートに答えていただき、生徒さんのご希望通りの授業を行いますので、入門から上級まで気楽に参加できます^^ (例:文化・ドラマ・会話・テスト・ビジネス韓国語)
<学歴>
東京女子大学 現代文化学部
<職歴>
SAMSUNGジャパン 翻訳 15年
<韓国語関連資格>
●「韓国語マンツーマン専門講師課程」(ITA学習指導法)修了
●『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』(祥伝社)2010年12月 翻訳
●『カジノ解禁が日本を滅ぼす』(祥伝社)2011年10月 翻訳
現在の職業 | 韓国語講師•翻訳・通訳 | 日本滞在歴 | 1973/03 |
---|---|
教える言語 | 日本語 韓国語 |
趣 味 | 読書、散歩 |
日本語レベル | 上級 |
韓国語を教える対象 | 成人男性 成人女性 子供 |
教える韓国語の内容 | 日常会話 状況場面 ビジネス 検定 |
教える韓国語のレベル | 基礎 初心者 中級 上級 超上級 |
言語学・言語
\ | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00-8:00 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
8:00-9:00 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
9:00-10:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
10:00-11:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
11:00-12:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
12:00-13:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
13:00-14:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
14:00-15:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
15:00-16:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
16:00-17:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
17:00-18:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
-
|
18:00-19:00 |
●
|
●
|
-
|
●
|
●
|
●
|
-
|
19:00-20:00 |
●
|
●
|
-
|
●
|
●
|
●
|
-
|
20:00-21:00 |
●
|
●
|
-
|
●
|
●
|
●
|
-
|
21:00-22:00 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
※レッスン可能時間には変動がございますので、お引き受け頂けない場合もございます。
最寄駅: 山手線 日暮里
東海道本線:
東京 新橋 品川
山手線:
大崎 五反田 目黒 恵比寿 渋谷 原宿 代々木 新宿 新大久保 高田馬場 目白 池袋 大塚 巣鴨 駒込 田端 西日暮里 日暮里 鶯谷 上野 御徒町 秋葉原 神田 東京 有楽町 新橋 浜松町 田町 品川
武蔵野線:
南浦和 東浦和
武蔵野線:
新松戸
横須賀線:
東京 新橋 品川
中央本線:
東京 四ツ谷 新宿
中央線:
東京 神田 御茶ノ水 水道橋 飯田橋 市ヶ谷 四ツ谷 信濃町 千駄ケ谷 代々木 新宿 大久保
中央・総武線:
大久保 新宿 代々木 四ツ谷 市ケ谷 飯田橋 水道橋 御茶ノ水 秋葉原 浅草橋 両国 錦糸町 亀戸
総武本線:
東京 新日本橋 馬喰町 錦糸町 新小岩
常磐線:
上野 日暮里 三河島 南千住 北千住 綾瀬 亀有 金町
常磐線:
松戸 北松戸 馬橋 新松戸
埼京線:
大崎 恵比寿 渋谷 新宿 池袋 板橋 十条 赤羽 北赤羽
高崎線:
上野 赤羽
高崎線:
浦和 さいたま新都心 大宮
成田エクスプレス:
池袋 新宿 渋谷 品川 東京
京浜東北線:
大宮 さいたま新都心 与野 北浦和 浦和 南浦和 蕨 西川口 川口
京浜東北線:
赤羽 東十条 王子 上中里 田端 西日暮里 日暮里 鶯谷 上野 御徒町 秋葉原 神田 東京 有楽町 新橋 浜松町 田町 品川
湘南新宿ライン:
大宮
湘南新宿ライン:
赤羽 池袋 新宿 渋谷 恵比寿 大崎
東武東上線:
池袋
西武池袋線:
池袋
西武新宿線:
高田馬場
京成本線:
京成上野 日暮里 新三河島 町屋 千住大橋 京成関屋
京成押上線:
押上 京成曳舟 青砥 京成高砂
京成金町線:
京成高砂 京成金町
京王線:
新宿
東急池上線:
五反田
銀座線:
浅草 上野 上野広小路 末広町 神田 三越前 日本橋 京橋 銀座 新橋 虎ノ門 溜池山王 赤坂見附 青山一丁目 外苑前 表参道 渋谷
丸ノ内線:
池袋 御茶ノ水 大手町 東京 銀座 赤坂見附 四ツ谷 新宿御苑前 新宿三丁目 新宿 西新宿
日比谷線:
北千住 南千住 上野 仲御徒町 秋葉原 銀座 日比谷 恵比寿
東西線:
高田馬場 飯田橋 大手町 日本橋 木場
千代田線:
綾瀬 北千住 町屋 西日暮里 千駄木 新御茶ノ水 大手町 二重橋前 日比谷 赤坂 代々木上原
有楽町線:
池袋 飯田橋 市ケ谷 有楽町
半蔵門線:
渋谷 大手町 錦糸町 押上
南北線:
王子 駒込 東大前 飯田橋 市ケ谷 四ツ谷 永田町 溜池山王 六本木一丁目 麻布十番 目黒
副都心線:
池袋 渋谷
都営大江戸線:
上野御徒町 両国 汐留 赤羽橋 麻布十番 六本木 青山一丁目 新宿
都営浅草線:
馬込 五反田 新橋 日本橋 浅草橋 浅草 押上
都営新宿線:
新宿
日暮里・舎人ライナー:
日暮里 西日暮里 赤土小学校前
つくばエクスプレス:
秋葉原 新御徒町 浅草 南千住 北千住
ゆりかもめ:
新橋 汐留
日暮里 駅のカフェで韓国語教室
対面式マンツーマンレッスンとオンラインを同時に、受講いただけます
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2011 ハングルドットコム韓国語教室 All Rights Reserved.