日本といえば、着物。韓国といえば、韓服。着物や韓服の着ずらさから、普段に着物を着るということは、ほとんどありません。
ところが韓国では、普段でも韓服を着て出かけることが増えているよう。観光客はもちろん、韓国人達も着て出かけているようですよ。
韓服が流行中?
韓服でお出かけ
そんな韓服の魅力はどんなところにあるでしょうか?
私も以前、韓服を着て写真を撮ったのですが、写真を撮っただけでした。今思えば、街へくり出してもよかったなと思います。
私が思う韓服の魅力は「色」です。私はあの色使いが大好きです。色の組み合わせが素敵じゃないですか?皆さんはどうでしょうか?
そして最近では、韓服を着ていたら韓国の「宮殿」に無料で入場できるそうです(2016年10月現在)。これはこれでお得ですよね。他にもサービスがあるのか探してみましょう。
レンタルも可
時代の流れに乗ってみることって大切です。現代は流れが早いですから、SNSを駆使してみましょう。韓服のレンタル料は10000ウォン台~であるそうですよ(2016年10月現在)。
一味違った韓国旅行をしてみるのもいいのではないでしょうか。ちょっとした視点を変えてみることで、新たな発見もできるし、今まで知らなかったことも知ることができますね。
目的は必要ですが、視点を変えてみることは世界を広げることにもなるので、今までとは違うことをしてみることをしてみてくださいね。
ちなみに私は、写真や動画、自撮りなど苦手だったのですが、チャレンジしてみてます。やってみると意外と楽しめました。
一歩踏み出してみることをしてみてくださいね。
流行を知るにはSNS
メリット・デメリット
また時代の流れと言えば、SNSの良さと悪さではなでしょうか。
情報をすぐに得られるという点ではとてもメリットですが、反面、その情報が正しいのか、ちょっとしたことでもすぐにSNS上に出回ってしまいます。
人助けや募金活動などをするときはいち早く知ることができいいのですが、反対の場合はどうでしょう。悪いこともあっという間に広がります。これで苦しむ人も多いんですね。
マナー問題
やはりネット上でのマナーやリテラシーが重要になってきています。
もちろん、韓国でも同じことが言えるのですが、なんといってもIT大国です。もうそのスピードは早すぎます。その点は注意してみてくださいね。
韓国語勉強、いろいろチャレンジ
さて、私は韓国や韓国語に興味をもってから、8年ぐらいになりますが、ある一つの目標ができました。
この目標はかなり高いのですがチャレンジの年のようです。チャレンジしてみると、また違った視点で見れるようになりました。
チャレンジって年齢は関係ないですね。これを読んでいる皆さんの年齢も様々だとは思いますが、とにかくチャレンジしてみてください。
韓国語の勉強にしてもマンネリだなと思ったら、オフ会や交流会などに参加してみたり、無料体験を受けてみたり、方法は様々ありますよ。
是非、時間を有効活用し、自分が韓国語を使って何をしてみたいのか、趣味なのか仕事をするのかなど、考えてみてくださいね。
韓服で出かけよう
会話
가: 다음주에는 한복을 입고 경복궁에 가자.
来週、韓服を着て景福宮へ行こう!
나: 왜?
なんで?
가: 한복을 입으면 입장료가 무료가 된대.
韓服を着ると入場料が無料になるんだって。
나: 그래? 그럼 가자!
そうなの?じゃあ、行こう!