韓国には鶏肉を使ったおいしい料理が、たくさんありますね。
「鶏」は韓国語で「닭」といいます。今回は韓国の鶏肉料理の一部をご紹介します。
チムタク
チムタク(찜닭)は、ぶつ切りにした鶏肉、醤油ベースのタレやジャガイモ、ニンジンなどの野菜、春雨、唐辛子を甘辛く煮込んだ料理です。
元々は慶尚北道の安東の郷土料理でしたが、2000年以降に全国的に流行し、今では安くてボリュームのある肉料理として老若男女問わず好まれています。
タッパル
タッパル(닭발)は鶏の足を茹でた後、コチュジャンや粉唐辛子・ニンニク ・ 醤油 ・ こしょう ・ 砂糖などが入った辛いタレで味付けし、炒めたり焼いたりした料理です。
見た目はグロテスクですが、韓国ではお酒のおつまみとして愛されています。
また、コラーゲンが豊富に含まれており、美肌効果があるとされていることも人気の理由の一つになっています。
タッポックムタン
タッポックムタン(닭볶음탕)は一口大に切った鶏肉とジャガイモ、人参、玉ネギなどの野菜を鍋に入れ、コチュジャン・粉唐辛子・ニンニク・しょうがなどを合わせたタレと混ぜて辛く煮込んだ料理です。
タクトリタン(닭도리탕)やタッメウンチム(닭매운찜)とも呼ばれています。
タクトリタンの「トリ」の語源は、日本語の「鶏」から来ているという説もあります。
会話の例文
では、韓国の鶏肉料理に関する会話の例文を見ていきましょう。
나나:와, 맛있겠다. 이건 뭐예요?
わぁ、おいしそう。これは何ですか?
유진:닭볶음탕이에요.
タッポックムタンです。
나나:이거 어떻게 만들면 돼요? 좀 가르쳐 주세요.
これ、どうやって作ったらいいんですか?ちょっと教えてください。
유진:먼저 닭고기는 데쳐내세요. 감자와 당근, 양파는 썰어 놓으세요. 그리고 고추장 등 여러 가지 양념으로 양념장을 만드세요.
그 다음에 냄비에 감자와 당근, 양파를 넣고 살짝 볶다가 닭고기와 양념장을 넣어서 섞으며 함께 볶으세요.
마지막으로 물을 넣고 물이 거의 없어질 때까지 끓이면 돼요. 어때요? 어렵지 않지요?
まず鶏肉は茹であげてください。ジャガイモと人参、玉ネギは切っておいてください。
そしてコチュジャンなど色んな調味料でタレを作ってください。
その次に鍋にジャガイモと人参、玉ネギを入れてサッと炒め、途中で鶏肉とタレを入れて混ぜて一緒に炒めてください。
最後に水を入れて、水がほぼ無くなるまで煮ればいいです。どうですか?難しくないでしょ?
나나:생각보다 쉽네요.
思っていたより簡単ですね。
例文に出てきた「~아/어/여 놓다」(~しておく)は動詞の語幹に付いて、ある状態を持続させることを表します。
「하다」以外のㅏとㅗで終わる動詞の語幹には「~아 놓다」、ㅏとㅗ以外で終わる動詞の語幹には「~어 놓다」が使われます。
「하다」で終わる動詞の語幹には「~여 놓다」を付けますが、「~하여 놓다」ではなく「~해 놓다」がよく用いられます。
また「~다가」(~する途中で、~していて)は前の動作が進行している最中に後ろの動作が行われることを意味し、動詞の語幹にそのまま付けて使います。
まとめ
今回の記事を読んで、お腹が空いてきた方もいるかもしれません。
韓国には上記の料理の他にも参鶏湯、チキン、タッカルビ、タッカンマリなど様々な鶏肉料理があります。
皆さんも韓国で鶏肉料理を味わってみてはいかがでしょうか?